ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

パラサイト~

2009-05-26 02:37:00 | ねこ
ノラネコ生活から めでたく我が家の飼い猫に昇格した? クロネコがいます。



名前は クロネコ⇒クロ⇒ヤマト(某宅配便会社より)と気分で変化。

少し前の事なんですが クロちゃんの おしりから ヒモ状のものが出ているのを パパが発見。
(ノラ猫時代にも 出てた事が何度かあり、その都度引っ張って出してました。

あいにくパパ一人しか居ない時でしたので 手をウ○チまみれにしながら、ティッシュ片手に 「ヒモ」引っ張りだしていたら…。
ヒモ 動いてる…
げげっ これは 虫…寄生虫??

しかも いっぱい出るのね…貝ヒモ状のブツが…
(衝撃的すぎるので画像はナシ…見たいヒトいないと思うがっ)

すぐに「虫」持参で獣医さんへGo。念のため検便も…。
やはり寄生虫でした 「マンソン裂頭条虫」ってヤツ。
駆虫薬飲ませて退治です。 餌がっつく割にはちっとも太らないのは こいつのせいだったのか…。

主に カエルやヘビが中間宿主となり、それを食べた猫ちゃんに寄生するそうで。

ノラだったクロちゃん…生きるためにはきっと こんなのばっか食べてたんだろうな~。
(ノラだった頃 鳩食べてるの 見かけたこともww)
この寄生虫の名がなぜかツボにはまり クロちゃんは… マンソン♪ と呼ばれるようにww

どんな状況で クロちゃんがノラになったのかは不明だけど、ノラ猫が生きていくのは かなり大変。
未だに 犬を異常に怖がるのと(ウチの飼い犬でも×) 
棒みたいなものを見せると 何もしないのに逃げ回るのは…昔 つらい事でもあったのかな??

ホントは 他にも3匹も猫飼ってるから 外飼いにしようかと思ってたんですが…
冬の寒さに このちっこい猫が耐えられるのかと…
風邪ひいてて獣医さんにも連れていったりで 結局…ウチの中へ(やっぱりね…)

かわいいからって 飼わないでノラちゃんにゴハンだけあげるのもいいけど…
病気の手当てと去勢手術はしましょう。
でないと 不幸なノラちゃん 増やすだけだと思うし。
みんながそうしたら…将来的にはノラ猫はいなくなると思う…。
市町村によっては 補助金が出る所もあるらしいけど。
私が住んでるトコは 出ない… クロちゃんの手術費用、貯めないとなぁ…

こうやって また 「ペットビンボー」の道へとまっしぐらな 我が家であったww



「寄生虫組」 まだ いました~ クツワさんです。


虫といっても 皮下線虫なので 薬が効かないらしい
皮膚がボコボコしてくるので そこから虫をピンセットでつまみ出すしかないみたい。
最近は 慣れたもんです。(少し前は カエル触るのも嫌だったのに)

当の本人は あまり気にしてないみたいですけど。

ヒヒ~ン!

2009-05-23 22:48:33 | その他
本日は 晴天なり~

今日は 家族で 長野にある 私の実家の父の お墓参りにいってきました。
山の斜面に お墓があって 眺めはサイコ~ たまには山もいいね 空気もオイシ~

お墓の草とり がんばりましたよ~ お墓も きれいになって 気分もすっきり
実は ちょっと にょろに出会えるかと期待したけど… 見つからなかったな。
桑畑を発見したので 葉っぱ少し 頂いてきました(オイッ)

近くの田んぼの真ん中に ポニーがいる場所があって、帰りにいつも寄っていくのです。


草(そこらに生えてる)を食べる うまうま。。かわいいぞ ウマ。



ウマだって 歯が命…(笑)




今夜の食卓の一品… ここに来ると買って帰ります。



馬肉ハム… なんだかなぁ。。。


要観察生体 にょろ編

2009-05-16 14:11:48 | にょろ
今年の3月終わり頃にお迎えした アルビノのボールパイソン ビーノ君(急きょ 命名)



ウチに来てから 食欲はあるものの ボールにあるまじき ナミヘビのような軟便…

おかしいなあと 思いつつ 餌は食べるので 少し小さめのマウスをあげていたんですが…。

4月はいってすぐの頃、ミズゴケタッパーの中から 異様なニオイが…
あけてみると… 前日にあげた マウスと やわらかめのウンチ…。
こりゃ やばいぞ、と 買ったショップに電話…餌小さめで 控えめにあげてとのアドバイスをもらい、
ピンクマウスを 間隔あけて与えていたんですが、あいかわらずのゴハンの翌日の吐き戻しww
ウンチも緩いし…で おととい病院に連れて行きました。

今まで爬虫類診てもらっていた所は へびの診療をやめてしまったので、
私が良く見にいく 「練り物さんちのブログ」で紹介していた(ありがとうございます) 
春日井にある 開院したての動物病院へ。(よく行く ショップの店長さんもオススメしていたし)

思っていたより 若い先生でした。ビーノ君 ひととおり 診て
多分お腹こわしているんでしょう、との所見なんですが、検便してみないと 詳しい事がわからないとか。
お腹にもほとんど 便が残っていないので (そりや吐き戻してるから空っぽ) おしりからも 採れず…。

結局 ウンピ出たら それ持ってって調べてもらうって事で、くわしい事はそれからです。
抗生剤と整腸剤という一般的なお薬をもらって帰ってきました。

問題は…ヘビに薬をどうやって 飲ませるかって事。
その日は ピンクマウスに水でといた薬を注射して すんなり飲んでくれたんですが。
翌日は(昨日です) マウスあげるわけにいかないので 口あけて飲ませるしかないのか…
ただでさえ 頭触るといやがるのに これで拒食したりしないかな…。。。

聞いてきたとうりに 頭を持っててもらい、口の端から こわごわ厚紙を差し込むと…
少し口があいたので 口の端もってこじあけると… 意外と簡単にあけてくれるじゃないすか。。
シリンジで薬をいれて… なんとか終了しました。 

ビーノ君が おとなしいコで 本当に良かった…
少しくらいの 流血は覚悟していたのですが 怒りもせず。。
これで 治ってくれるといいんですが。
今日のところは マウス吐いてないのが 救いかな。



  ケースのフタとシェルターの隙間で イジけるビーノ君…






我が家で唯一 激荒にょろ…
それは コーンスネークのしらたまさん(笑)
ケースあけると 尻尾ビーン! 臨戦態勢ととのえてます。

太さ なんと 人差し指ほど… 残念ながら 迫力ゼロでございます。



サンディエゴゴファーの うどん さんは ヘンな所に入ってご満悦。。

長い体 よくもこんな小さいブタさんに 入りましたね。^^

新人君+へんちくりん

2009-05-12 17:26:43 | フトアゴとトゲオアガマ
前回の記事にあった 新人君です。
なかなか写真をとらせて くれません

お迎えしたのは…ゲイリートゲオアガマの男の子でした~^^

ゲイリー♀の わんたんさんがいるのですが、やっぱりメスは 色が地味ですねぇ。
(これはこれで 可愛いいのですが。)
メスが多いトゲオケージ、一匹くらい色がのってるのも欲しいよね~なんて思っていて。

ここ最近 ちょくちょくゲイリーは入荷してきてるんですが、なかなかこれ!という個体に出会わず…
先週 「きれいなゲイリー入ってるよ」 との 「魔の電話」が。。。
見ちゃうとねぇ… やはり 連れて帰ってしまいました。


ゲイリーメスの わんたんさんより ひとまわり小さいので、オセラータペアと一緒に同居です。
今のところ 喧嘩などなく(というか 我関せず…という感じ) 
レンガの 狭い隙間に トゲオ3匹 無理やり入っています。




ポリプテルスとタガメの餌の小赤を買おうと、下の階の熱帯魚コーナーに。
そこで 見てしまったのが こいつ。



アロワナとかの餌にする アジアウキガエル…5匹で 300円!!
実は 前から気になっていたんです。 この アホっぽい姿が かなりツボにはまり…


呼吸しに 水面に浮いてじっとしている姿は…「ホルマリン漬けの死体…」

ウキガエルのアルビノなんて 「水にふやけた トリ肉」みたいだそうです(笑)
欲しい…トリ肉。。。

餌は なんでも食べるみたいですが、ためしに キャット(肉食熱帯魚用の餌)あげたら、
両手で 必死に 口に掻きこむようにして 食べてました。
餌が少ないと あっさり「共食い」だそうで…。

餌用なんで アマガエルくらいのサイズなんですが 巨大ウキガエル を見てみたい。
さぞや キモいんだろうな~^^ 餌やろっと。



アフター5のダイル君

2009-05-10 01:25:23 | テグー
家のまわりの田んぼにも 水が張られ、カエルさんたちも 一気に上陸したのか…。
毎晩 カエルの大合唱です。
3年前 ここに引っ越したときは 驚きました(正直 ちょっとうるさい…)

でも 田んぼでカエルが鳴き、田植えの済んだ頃 アイガモが泳いでる(害虫予防らしい)風景…
いつまでも このままであってほしいと思う 今日このごろ…。

夕方 5時をすぎると はちゅう部屋から ガタガタと音がしてきます。
音の主は テグーのダイル君…(多分♂ 1歳ちょっと)
ケージの中で 暴れています。クロールの練習みたい…。
床材の バークチップは 見事に一箇所に集められ 水入れが バーク山のてっぺんでひっくり返りww

これが 本日の「活動」の 合図みたいになってきました。

一年前 お迎えした頃の ダイル君 

まだ全長 30センチもないくらい。(今では80cmはあるな…)

ケージが小さいのから やってるのかな… と よく行くショップで話したところ…・。
「そりゃ 外に出たいって事だよ」 

地表性トカゲは 一般的に 空間認識能力が 高いので 
ケージの中からみてる風景は「なわばり」みたいなもん。ひとまわりしてパトロールしたい らしい。

ケージから 出してやると 首を左右にふりふり 歩きまわるんですが、
すぐ 隙間に入ろうとするから 具合が悪い…。



結局 クッションカバーの中に入り込んで… 寝てましたzzz


日に日に パワフルになっていく テグーのダイル君…
さすがに レプロのガラスケージでは 不安になってきました。
今月の ビバリウムガイドは モニター特集でしたが、スナッグル使ってましたね。(ヘビ飼いには憧れの)
丈夫で おしゃれでいいのですが 紫外線灯 中に付けないといけないのが…
(今でも 暖突のコード引っ張ってますし)
奥行が60センチ欲しいとなると 市販のでは なかなか見つからないww

となりのフェレットケージに 入れてみたら 金網の間から 鼻を入れて開けようとするので、
鼻の横が すれて流血してしまいました。ごめんよ…











本日 また「新しいおともだち」 やってきました。(たいしたもんじゃありません)
トカゲ1匹と 「ヘンなやつ」5匹… 
「ヘンなやつ」は なんと 5匹で300円!笑えます。(こんなん飼うか!)

写真撮ってないので 後日アップします。ぎゃはは。