こんにちは。
なんか少し様子変だなと思いつつ直前まで餌を食べていたので 気づいた時はお腹に卵らしきブツが見えてました
出展予定してたイベントが2週続けて中止になり、なんだか気が抜けちゃったなぁー なんて感じのペッコヤです。
こんな時期だし仕方ないかな、とは思うんですが、イベントに向けて生体のコンディション整えてきましたので ウチに居る生体はほぼ仕上がっております… 去年産まれのウチのCBなんて手元に残したくなっちゃう位…(そしてどんどん増える…)
日毎に暖かくなってきてる今、ちょうど繁殖シーズン前のメンテナンスの時期…
家にいられる時間が増えた分 生体としっかり向き合っていこうじゃないの
あともう少ししたら性別わかるんじゃない?
って感じになってきたジャイゲコベビー
あ、もうベビーぽくないなぁ
ヘンケリーとグランテラのクロス
見る時によってヘンケリーぽかったり
グランテラみたいに黒っぽかったりして未だにどっち寄りなのか分かりません
レッドブロッチのガーゴも地の色に赤みが出てきました。親より赤いかも。
そしてそして、2019年最後のクラッチのチャホアベビー。母親は苔グリーンにピンクが乗る、今あまり見ないタイプ。
真っ黒地味なベビーから育って少し模様が見えてきました。
去年のパターンだとここから少しずつ色が出てくるはず。去年はこのタイミングでゲッコーマーケットで売れてしまった…さすがわかってらっしゃる!
あと少ししたら性別も判ってきそうなので性別によっては残そうかなー 母個体のピンク血統でもう1系統作りたいなぁ…なんでモヤモヤ。
メインランド産チャホアである事になんら変わりないんですがね。
そしてこないだ
このピンク血統のチャホアママが今シーズン初の産卵
なんか少し様子変だなと思いつつ直前まで餌を食べていたので 気づいた時はお腹に卵らしきブツが見えてました
慌ててオスを別ケースに移し新聞で目隠しをして落ち着いて産める環境づくり(これが有効かは知らんけど)
まぁそこはベテランママ、いつも定位置の水容器の下(本当は大きい物に変えたいんだけどコレがあるから小さいやつのままなのです)
翌日にもう産んでました
いやなんかアクロバットな格好ですねー
めちゃ睨んでますが卵回収マンは回収しますよー、そのままだとハッチしないので。
すぐにイエコ見せたら食べてくれたのでホッとしました。これで産卵も3年目…産後いかに元に早く体調戻るかが次のクラッチの為にも重要なので。しっかり栄養与えます
毎回思うけど あの身体にしては大きな卵
軟卵タイプなんだけど殻も厚くて硬い。
そりゃこんなの入ってたらお母さん大変だわ。
場合によってはひと月近く餌食べなくなったりするんで産前産後いかに上手く栄養摂らせるかが重要だとわかりますな。
殻が厚いだけに発生のバロメーターの赤いリング状の印が発生するのに3ー5日(温度にもよるけど)
これが見えたら一安心😊
あとはハッチ願うしか。
今年もベビー見れますように
なんだかワクワクしてきました
TVつけても新聞見ても 暗いニュースばかりなこんな時期は家でできる生き物の世話に限りますね。
メンテしたり、ネットで生息地の環境調べてみたりね、手をかけただけの事は出てくるはず!
この趣味やってて良かったと思いますね
みんなが家にいて生き物のメンテナンス捗る分、今年秋のブリーダーズイベントには、
ツワモノブリーダーさんからの、あっと驚く生体が見れたりしないかなーなんて
う、ウチも負けないようアレやらコレやら殖えたりしないかなぁ、なんで無駄にハードル上げてみたり。
今シーズンも頑張ろ。