ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

夏もちかづく トゲオアガマ!!

2011-05-29 09:49:23 | フトアゴとトゲオアガマ
夏も近づき モロヘイヤの季節がやってきました。
なぜか「枝ごと」あげるのが好評です。(食べるのは葉っぱだけですが)
たまに ハズレの袋を買うと 枝からはずれた葉っぱばかりなので 買うときは袋の外からガン見です。
スーパーで、大量のモロヘイヤの袋に顔くっつけて見てるおかしな人見かけたら、きっと私です。

モロヘイヤにがっつく エジプトのたんめんちゃん。
すごいお腹だなと体重計ったら 450g超えていました。さすがエジプト!




チビチビ軍団のエサやりも 少し落ち着いてきましたので そろそろトゲオアガマにも力を入れていこうかと。
ここ最近、ちょっと寄り道しすぎましたが 本来は トゲオアガマが主流のはず。

とりあえず フィルビー繁殖しないかな、と。
サカっている オス一匹に メス2匹同居のハーレム状態です。

お、アタック開始か??


なかなかすぐに交尾成功、とまではいきませんが、そんな嫌がってる風ではないので気長にいきますか。



あとひとつ気がかりなのが 口元がマウスロットっぽくなってきたコがいること。
エサも食べているし元気なんですが、大事に至る前に 何とか治療したいなと思っています。



朝パン ツノガエル

2011-05-27 18:54:10 | その他
朝ごはんの 米パンをみていたら ツノガエルを思い出しました。



出かけなきゃいけないのに なにやってんだか。。。。

去年のぶりくら感謝祭で買った 桑の木がだいぶ大きくなってきました。
桑の実もなっていたから トカゲ達にも朝ごはん。



フトアゴは大喜びだけど やっぱり実は嫌いみたいだ。
やっぱりな~ 自分も食べてみたけど …だったからな。
もう少し大きくなって、葉数増えてくれないと 主食とまではいかないなぁ。やっぱり鉢植えじゃ限度があるかな。
夏になると 葉っぱが硬くなって誰も食べないけどさ。

明日はお休みだけど 台風が近づいてるみたいだから 日光浴はナシだね。
天気悪いと なんとなくトゲオアガマ達の動きが鈍い気がします。


かめぼんには 関係ないみたいだけどね。ばたばたしても ゴハンはもうやらんぞ。







わらわら部隊 投入

2011-05-22 17:34:59 | その他
今日は いまひとつすっきりしないお天気でしたが、
今朝も 朝から田植え機の音があちこちでしています。
田んぼに囲まれた我が家では 夜になると カエルの大合唱です♪
そのうち かわいいオタマがいっぱい前の田んぼで見られるのを楽しみにしている今日このごろ。

ワラジムシが 昨日 遠路はるばる送られてきました^^


ありがたいことに エサの葉っぱもたくさん。
以前 ス○○ロアクアで購入したワラジムシ、ことごとく全滅させてしまった私。
どうやら飼い方が間違っていたらしい。今回は頑張ろう。
ダニかと思ったら ワラジーの赤ちゃんもいっぱい産まれているし。


カワラヤモリさんにも


テイラーゼノガマさんたちにも 


ヘルメットゲッコーちゃんにも 



大、大好評な ワラワラ蟲。
うまく殖やして 強力なエサ部隊となるのだぞ


正しい休日の過ごし方??

2011-05-16 00:20:43 | チゴハヤブサ
休みの日は チゴハヤブサのぶっちゃん(一応コハクという名があるが誰も呼ばぬ)の ホコを洗います。
洗ってもすぐに ウンコまみれですけど。
特に 肉食の猛禽は フンが臭い。。。 家の中で たまに踏んじゃったりしますしww

調教も入ってない ただのペットになっちゃってますが、なんとなく可愛がっています。



今ひとつ インパクトに欠ける ハヤブサの絵になりました。



クレスベイベー =^_^=

2011-05-12 16:19:42 | ヤモリ
昨日 ハッチしていました^^ クレステッドゲッコーのベビーです。







今まで何回も卵とれたのですが 毎回ダメにしてしまってました。
卵キープしてる場所の温度が高すぎるんじゃないか、との指摘もあり 今まで温室に入れてたのをやめました。
どうも 乾燥系トカゲの感覚で つい暖めてしまってました。
今回も 3ヶ月たってもハッチしないので なかばあきらてたのですが。

しかし、なんか赤い… 画像だと暗いけど 本当はもうちょっと エンジに近い赤色って感じかな。
最初見たとき、「井村屋のアズキバー」かと思いましたもん(なわけないだろ)

ママクレスは こんなん ↓



2008年の静レプで 尾切れで安くなってたのを買ったコです(この頃はクレスも高かった)
どノーマルですが 品種とか特にこだわりなかったし 尾切れてても これはこれで可愛いかなと。
ベビーからちょっと育ったヤングサイズでしたが、なんせ尾切れなんで いまひとつ動きがどんくさい。
そのくせ 餌はしっかり食べるので ちょっと おデブなクレスになっちゃいました(笑)

翌年、やっぱり尻尾もあるコも欲しいよね、と オス個体を買ってきたわけですが。


やはり 大きくなってからお迎えしたコは ウチでベビーから育てたコよりも 全然なれてない…というより引きこもりです。
部屋の照明を消して人の気配がなくなると 出てきてゼリーをなめてたりします。

父親、母親 ともに 赤色の要素が全くないので てっきりノーマルカラーの子だと勝手に思ってました。
成長すると 色彩も変化するのかな? 
それとも 遺伝とか クレスには関係ないのでしょうか?? ま、どっちでもいいですけど。

フトアゴベビーが やっと自分で餌を食べるようになり、
カメモドベビーも コンスタントにコオロギたべるようになって 一息ついたところでしたが。
またまた チビのお世話です。。。 頑張ろっと。