ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

ウチのヤモリに 竹 立てかけたかったから 竹 立てかけたらこうなった。

2011-10-31 15:47:08 | ヤモリ
寒くなってきました~。ってそりゃそうだよね、明日から11月だもの。

冬に備えてケージの隙間に断熱材貼ったり、バスキング球のW数上げたりと ちょこまかやってます。
そうかといっても 日中は暑いくらい(パワーサン100wが8個もついてりゃねぇ)だったりするので、なかなか温度管理がしづらかったりするのです。

レオパに始まり、テイラーゼノガマ、ボールパイソン と怒涛のベビーラッシュもひと段落。
おチビ達も 少し大きくなって、あとははじめての冬を無事に迎えられるといいな~。

そんなこんなで 少し前に「新境地」のお仲間が増えたり。

スジヘラオヤモリ ペア



  ↑ ♀はこんな感じ(これはウチのコではないですが)


竹林に棲むちょっと変わったヘラオヤモリの仲間。
「竹に擬態する」ってので 縦長のアクリルケースに 竹をたててみました。



床材は今回初めて「ソイル」を使ってみました。
何しろ超、超乾燥するこの部屋、少し湿度が必要との事でソイルがひたるくらいに水を入れています。
これも一日おきぐらいに足してるぐらいだから、やっぱ乾燥してるんだよねぇ。
(彼らはほとんど床に下りないから、何でもいいんだけどね)


 
↓ すぐに竹に「擬態」 黒い斑点までそっくり^^




二匹縦に並んでたりも。手足もぴったりくっつけて 見づらいですが首には「節」のような模様まで!




昼間はほとんどこんなんで動かない彼らですが、寝る前にコオロギ放しておくと朝にはいなくなってます。
夜行性なんで 夜電気消してしばらくすると エサを探して動き回っています。

地表性のレオパやニシアフのように ハンドリングはできませんが、こんなんも「アリ」かなと。
環境さえできてしまえば 普段は霧吹きとエサ投げ込みなので 意外と手間かからないかも。
これで「長生き」してくれるといいなぁ。





冬野菜の季節  注)番外編もいるよ

2011-10-26 13:06:43 | フトアゴとトゲオアガマ
秋も深まり 寒くなってまいりました。こんな日は はちゅう部屋で暖をとるのだよ^^

台風シーズンの葉野菜不足が悩みの種だったのですが 最近は冬野菜が出回るようになってきて、
トカゲ達のえさのバリエーションも増え ちょっとほっとしています。
中でも 今一番の人気は「ダイコンの葉」。
先日 葉つきのダイコンをいただいたので さっそくトカゲ達に。
茎のほうが好きなベンティや 葉っぱが好きなフィルビー、好みもそれぞれ。
チンゲンサイも混ぜてあるけど 器用によけて ダイコンの葉だけ食べます(泣)

ダイコンもカブもスーパーじゃ 葉っぱ わざわざ切ってあるんだよねぇ。
新しいうちなら茹でたり漬物にしたりして 人間も食べられるんだけどねぇ(ウチはトカゲ優先だけど)


モロッコサバクだけは エサ入れてもすぐに食べずに ちらかって乾いた頃に食べだします。
どうみても まずそうなんだけど。





なぜか 下の段のケージにいる フィルビー♀と 仲良し。
大きさも モロッコのが倍以上でかいのに。背中に乗られてもエサ食べられてても動じませんよ。
フィルビーも 同じくらいの大きさのトゲオアガマには威嚇しまくりなのに、サバク相手には友好的。
(というより でかいサバクが温厚なのか)
意外と 同種同士の同居は難しいのかも。





こちらも 行き場なくて やむなくオセラータトゲオアガマと同居の ヒラズアガマペア。
いまいちマイナーで 番外編的な扱いの彼らではありますが(全然人慣れしてないし)
最近発情期なのか、頭のあたりが赤く発色してきております。


↑ メスも一見地味ですが 腕のあたりまで ピンク色に(デジカメだと映らねぇ~)



多分昆虫食メインだと思うのですが トゲオと同居のため 野菜中心の食事となっております。
なぜか かぼちゃとニンジンが大好き。
コオロギはもっと好きだと思いますが ケージにコオロギ放すとオセラータもコオロギ食べてしまうので たまにしかもらえません(ゴメンネ)






番外編な生き物が昨日うちにやってきました。

トカゲでもカエルでもありません。
「新境地」です。
見てしまって後悔するかもしれません。(見ようによってはかわいいかも?)




顔はけっこう かわいいかも。。。



「裏側」画像は 自重しておきます。

この手はものすごく苦手ですが 思わず見入ってしまいます。
一応ペアなんで 繁殖もするみたいです。
一センチくらいのこんなんが 突然わいてくるみたいです。
でも なかなか 長期飼育できないのが現実。





ダメ卵と ハッピーハロウィンな 日曜の朝。

2011-10-16 11:39:23 | カメレオンモドキ


久しぶりの晴天 カメモドの無精卵見つけてヘコんだ 休日の朝です。
「常に発情期」のオスと別居して半年以上、ボールパイソンのウンコ並みの周期で卵産んでるし。
おかげで オスと体格がだいぶ違ってきちゃいました。

「産卵マニア」から そろそろ卒業して 体調管理に専念したいところなんだけど。


おまけに クレスのケージにも 卵発見。
しかも ポトスの鉢植えの土に産んである。でもこれも ダメっぽい。
古い卵も 2個 カラカラになってました。気づかなくてごめん。


テンション下がりつつ 飼い猫のまーちゃんを無理やり捕まえてグリグリ。


耳の根元をマッサージしたら喜ぶんだけど
こんな「アカン顔」に

happy helloween!!


カエルアタマ帝国は健在です

2011-10-14 15:51:19 | ガマトカゲ
そういえば お久しぶりねの ワキアカカエルアタマアガマ。
安くて地味でマイナーなトカゲですが ペアで2匹から飼育を初め 殖えて殖えて10匹になりました。
里子に4匹もらわれていき 現在6匹、親、子、孫の3世代同居!で元気にしております。


トカゲにしては珍しく多頭飼いも問題なくできる、嫁姑問題のない 明るい大家族です♪
いちばんチビだった孫世代も だいぶ大きくなりました。



ビンボくさいレプカルフードの蓋の水入れに尻尾つけております。
この手のちびアガマに浅い水入れは必須なんで、レプトミンの蓋やらジャムの蓋、使えそうなものはとっておきます。
最近いちばんいいなと感じてるのは「なめ茸のビンの蓋」。


しかしこのちびっこ組、倍近い体の長老組を 踏みつけにして バスキングしております。 
かつて一番の長だった(と勝手に決めている)キング♂、最近子ども組にコオロギ横取りされてたりして。
世代交代の波を感じます(遠い目)。。





先日、お腹に疑惑のふくらみがあったメスが、卵産んでました。



残念ながら ダメ卵でしたが 一時止まっていた出産ラッシュがまた来るのか。。。
実はちょっとうれしい 飼い主であったりします。
しかし誰の子だろ??





ナゴレプでスキニー?

2011-10-08 17:00:01 | ネズミ系
今更ながらですが 先月末の名古屋レプタイル、行ってまいりました。
(画像はありません…)
特に欲しい生体もないし、単純にイベント楽しむつもりで出かけていきました。
一日目にして 大盛況。

意外と生体連れた方も来ていて 去年よりもフトアゴ率の高いのには驚き。
ハーネスとリードつけて 肩に乗せてるのがすっかり定番になってました。
静レプは暑かったから、気候的には今ぐらいがトカゲさんにはいいかもね。
人ごみに疲れたので 休憩がてらに寄った公園でイグアナちゃんに遊んでもらったり…
爬虫類飼いのお知り合いにも会えたし、
かえるラーメンのお店で ご主人と世間話もできたし、楽しい一日となりました。
(あまり注文がないカエルメニュー、当日はカエル売切になる程に!ご主人???だったみたい)

そしてそして
 連れて帰ってしまったコが。。。





スキニーラットちゃん♪(ま、毛のないドブネズミ。。。)
特に何てことなかったのですが… 手に持ったあのモチモチの感触が。タマラン。。
しかもすごくおとなしい… ひざに乗せてもどこにもいかないし。。

名前は…「まっぱ」ちゃん。。。(爆)ま、見た目そのまま。。。。