Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

アンサンブルスタート!  パートⅡ

2012-12-29 23:12:45 | 2012. Piano Party&X'mas Party
 冬のパーティーの醍醐味はアンサンブルステージです。
ピアノという楽器はひとりで充分楽しめる楽器ですが、シンセサイザーなどを使って
みんなで演奏するのも、とっても豪華で楽しいのです。
いつもは個人レッスンのみなさんも、一年に一度、このときはグループでにぎやかに!
それはそれはにぎやかなレッスンになります。そしてみなさん何より仲良し!
学生時代の部活みたいです。楽しい様子、どうぞご覧ください!

 ※パートⅠ同様、タイトルをクリックすると映像にリンクします。

アンサンブルトップはカルメン!難しい曲でしたが、頑張りました!
初出場守田さん、今回は新しいメンバーで大本さん、ほんとにがんばって挑戦!
テンポのある曲、「快速電車にのせられたみたい!」
「ホームでみおくってしまいそう!」とか、もうたいへんな、でも楽しい練習でした^_^;
ほんとはこの演奏の後、テーブルに戻っての守田さんの笑顔の乾杯風景をお見せしたかったです!



  カルメン~闘牛士



さて今年はオリンピックイヤー、ちなんでの選曲はこちらです。
このおふたりも終わってのコメントが楽しい!名コンビです。これが終わったら今度は
また春のステージが待ってます(*^_^*)ほんとにピアノを楽しんでくださってます。
千綿さん、ポールもきっと喜んでくれますよ!だって海を越えた国の、ポールよりもずっと年上のおふたりが
演奏して下さったのですから!最高の「ヘイジュード」です。
  


  ヘイ・ジュード



にぎやかチームナンバー1はここです(^_-)-☆そのキャラにぴったりの選曲!
曲もレッスンもほんとににぎやかですが、まぁ、おわってもにぎやかでした。
ここも日頃は個人レッスンですが、このときだけ集まってひと盛り上がり(^_-)-☆
でももう何年も同じメンバーで演奏してるので息もぴったり、素晴らしいアンサンブルです。
選曲の竹重さんMVPね、といってたらちゃんと表彰までありました(^_-)-☆



  チキチキバンバン




深町ファミリーは去年から。いいなぁ、という声がたくさんでした。
そうですよね、家族でこんなふうに演奏できたら楽しいですよね。パパがギターってのがね、
しかも上手っていうのがね、うらやましい限りです。たっくん自慢のパパだもんね。
でも今回は、たっくんリード!じょうずになりました。たっくん、さすがでした。
 


  エンター・ティナー



にぎやかチーム僅差でナンバー2ですね、似たようなものですが^_^;ここもにぎやかです!
やっぱり日頃は個人ですが、毎年集まります。ここはね、それぞれ言い分もありますのでね
おかしな会話が飛び交います^_^;、仲良しメンバーは言いたい放題、そして音を出すから
ちゃんとまとまるのです!ここがすてき! 難しい曲でした。究極のアンサンブル! 
この難しさが、楽しさにつながります。ベテランならではですね。



  ホール・ニュー・ワールド



パートⅢは歌あり、ダンスあり、ギターあり、ゴージャスなステージです。おたのしみに!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープニング~最年少くんも... | トップ | かわいくてかっこよくてゴー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2012. Piano Party&X'mas Party」カテゴリの最新記事