raison時代の最後のころのレパートリー、確か、ビルボードのライブ前に
新曲と言って練習した曲、このバンドのアルバムから選びました。

モダン・グルーブ・シンジケイト この名前!かっこいいでしょ。
マフィア、秘密組織、アンダーグラウンドな雰囲気で、しかもモダングルーブしてるわけで。
もうこの名前がいい。
今のバンドになる時も、名前どんなのがいい?って話題の時、MGSみたいな・・・って
このバンドの名前が話題になったくらいですから(^_^;)
あんまり記事がないのですが、少ない情報・・・以下、記事より。
「ヴァージニア州リッチモンドを拠点に2002年のデビュー以来活動を続ける
ハイパー・グルーヴ・カルテット、モダン・グルーヴ・シンジケート(MGS)。
サックス、キーボード、ベース、ドラムンベースなど、様々なビート要素を
フュージョンさせた彼らのスタイルはまさに”21世紀のヘヴィー・メタル・ビバップ”!
もちろん全パートが超バカテク、アルバムにはゲスト楽器も大幅増員で
一糸乱れぬ爆裂グルーヴを披露!全米ジャム・シーンでも話題に上るほどの
熱狂的インプロ・ソロも魅力!」
そうなんですよ、センスもいいし、テクもすごい。すごーっくかっこいいです。
ほんとは2曲練習してたんですけど、1曲は難しくってやめっちゃったんですよね(^_^;)
火曜日、明後日のライブのリハしてて、その曲もやったんですけど、
私、ブラスのパートなんですけど、かなり好きです。今やってるレパートリーの中で、
このバンドの曲「Jeans Jacket」のブラスパートと、ジム・ベアードのアルバムの
ビッグバンド風スイングの曲があるんですけど、そのストリングスのパート、この2曲が最高です。
ハーモニーがとにかくかっこいいんです。効果的な音を選んでて、気持ちいい。
サウンドを作る上でかなり影響してる音を弾いてる時の気分、これがね
ほんとに気持ち良くて、一番一番好きなレパートリーです。
「追記」
ただ・・・そのリハで・・・いや、もう思い込みって悲しい・・・大変なことが発覚。
このブログ、みてるかなぁ・・・ドラえも~ん、チキン南蛮く~ん(注、raison時代のメンバーです)
あのね、私たち、タイトル、まちがっとっちゃが・・・。
その詳細はこちらでご覧下さい。
新曲と言って練習した曲、このバンドのアルバムから選びました。

モダン・グルーブ・シンジケイト この名前!かっこいいでしょ。
マフィア、秘密組織、アンダーグラウンドな雰囲気で、しかもモダングルーブしてるわけで。
もうこの名前がいい。
今のバンドになる時も、名前どんなのがいい?って話題の時、MGSみたいな・・・って
このバンドの名前が話題になったくらいですから(^_^;)
あんまり記事がないのですが、少ない情報・・・以下、記事より。
「ヴァージニア州リッチモンドを拠点に2002年のデビュー以来活動を続ける
ハイパー・グルーヴ・カルテット、モダン・グルーヴ・シンジケート(MGS)。
サックス、キーボード、ベース、ドラムンベースなど、様々なビート要素を
フュージョンさせた彼らのスタイルはまさに”21世紀のヘヴィー・メタル・ビバップ”!
もちろん全パートが超バカテク、アルバムにはゲスト楽器も大幅増員で
一糸乱れぬ爆裂グルーヴを披露!全米ジャム・シーンでも話題に上るほどの
熱狂的インプロ・ソロも魅力!」
そうなんですよ、センスもいいし、テクもすごい。すごーっくかっこいいです。
ほんとは2曲練習してたんですけど、1曲は難しくってやめっちゃったんですよね(^_^;)
火曜日、明後日のライブのリハしてて、その曲もやったんですけど、
私、ブラスのパートなんですけど、かなり好きです。今やってるレパートリーの中で、
このバンドの曲「Jeans Jacket」のブラスパートと、ジム・ベアードのアルバムの
ビッグバンド風スイングの曲があるんですけど、そのストリングスのパート、この2曲が最高です。
ハーモニーがとにかくかっこいいんです。効果的な音を選んでて、気持ちいい。
サウンドを作る上でかなり影響してる音を弾いてる時の気分、これがね
ほんとに気持ち良くて、一番一番好きなレパートリーです。
「追記」
ただ・・・そのリハで・・・いや、もう思い込みって悲しい・・・大変なことが発覚。
このブログ、みてるかなぁ・・・ドラえも~ん、チキン南蛮く~ん(注、raison時代のメンバーです)
あのね、私たち、タイトル、まちがっとっちゃが・・・。
その詳細はこちらでご覧下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます