Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

『ボヘミアン・ラプソディ』

2018-11-23 23:46:44 | 音楽
今日は一日充実。
後輩のボーカリストとランチして
同世代の仕事仲間とお茶して
先輩女性、すてきな画家の作品展・・・と一日充実。
そのお話はまたアップしますが・・・・

その今日の締めくくりに行ってきました、話題の映画。



学生時代、とにかく「流行ってたバンド」ですから
ラジオから流れる声も、ミュージックビデオもお馴染でしたが
まぁ・・・そのね、そんな風に思ってた人は少なくないと思うんですが(^_^;)
何と言いますか・・・フレディが・・・若干・・・きもちわるい・・・・・
あああああ・・・・ごめんなさい。

そういうわけで、クイーンってすごい・・・ボヘミアン・ラプソディってすごい・・・
と思ってCD買ったのは音楽の仕事始めてからのこと。
その音楽性、聴くたびにため息です。

まぁそういうわけで・・・ファンでなくても
そのヒット曲は、あーこの曲が流行ってた時は
高校生だったなぁとか、卒業してたとか・・・仕事始めてたとか
どの曲にもその時代背景がついてくるって言うのは
ほんとに流行ってたというわけで・・・・。

フレディは45歳だったというのも
今思えば改めて若かったことを感じた。


オープニングでステージに向かうフレディの後姿を見たときは
なんだ、フレディ、生きてたんじゃん!って・・・
全編にわたってほんとに役者さんがすごくて
何というか、よくコピーしたなぁってもうびっくり。

懐かしい曲満載の映画というか、ライブというか(^^)v
いろいろ思いを馳せた映画でした。

そして・・・やっぱり、すごいバンドだったんだなぁって。
フレディは天国でどんなふうに思ってるのかなぁ~。
喜んでるかな~、
それとも、難しい顔して、ちがぁ~って呟いてるのかなぁ(^_^;)

神さまが、45年しかあげられないからその分、
スペシャルな音楽性をあげるねって・・・言ったのかなぁ。
ほんとうに、素晴らしい4人でした。


『ボヘミアン・ラプソディ』初解禁映像「クイーンが“特別”な理由」feat.アンダープレッシャー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堀本玲子・幡青果 二人展 | トップ | ピーターラビット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事