このチラシ、懐かしい方も多いと思います。

今はパソコンで作りますけど、1996年の最初のチラシは結構手書きでもっとなんかこう
ほんとにまぁ、どんくさいというか^_^;おまけに印刷屋さんじゃなくてコピーしてましたし。
あ、裏の地図は以前受付してくれてた女の子がすごーく上手に書いてくれてそれを大事に
いまだに使ってます^_^;、ビルの名前とか、近所のお店の名前を足したり引いたりしながら。
15年の間に、あちこち変わりました。
というわけで・・・今週は体験レッスンをします。
そんなお話をたまたました生徒さんからは「あら懐かしいわ、ピンク色のチラシね」
なんて、入会当初のお話に花が咲いたりしています^_^;
「勇気がいりました、だってねー、ピアノなんてほんとにさわったこともなかったし」
「3日間、電話の横にチラシを置いて悩んだのよねー、電話するかどーか・・・」
「娘の家にチラシが入っていて、それを娘がすすめてくれたんですよ」
なんて、もう出てくる出てくる^_^;、とにかくみなさん、勇気を持ってお電話して
くださって・・・ありがとうございました。
今年は最年長デビュー、78歳の男性の入会もありました。もちろん、はじめて!
今、5ヶ月目、コード3つ覚えて、レパートリーも「ふるさと」「浜千鳥」「旅愁」など
少しずつ増えていらっしゃいます。
なんてお話しすると、みなさん、面白い話がどんどん出てきます。
「①の指から⑤の指で、ドレミファソの練習してたでしょー、ラはどげんして
弾くっちゃろーかぁ、って思いよりました。」
うーん、そーかぁ・・・この話はかなり目からウロコでした^_^;
「体験レッスン!?先生、私も参加していい?」
これは勘弁してください^_^;なんか恥ずかしいもん。
あ、でもボイストレーニングやコーラスならね、いいですよ。
今回はピアノだけじゃなく、歌のほうも体験レッスンします。
お友達やお知り合いの方いらしたら、ご紹介くださいね。
一日無料体験レッスン(開講は11月ですが、このお時間とは限りません)
ピアノクラス 19日(火)15:00~16:00
20日(水)12:00~13:00
19:30~20:30
21日(木)18:30~19:30
22日(金)18:30~19:30
23日(土)13:00~14:00
女性のためのボイストレーニング
22日(金)19:30~20:30
25日(月)19:00~20:00
歌声喫茶気分でコーラスクラス
25日(月)11:00~12:00
コーラスクラスは、簡単な発声やトレーニングと、童謡唱歌フォークソング、ロシア民謡など
昔の歌声喫茶のような感覚で。
ボイストレーニングは、声そのもののトレーニングですがもちろん歌も歌います。
ご自分の声の分析、発声や滑舌など歌だけでなく日常会話にもつながるトレーニングと
ポピュラーを中心にした歌のレッスンです。
お申し込み 092(724)3514 または pennylane1996-2@mail.goo.ne.jp
今も、ピンクのチラシです。最初の年、一度だけ黄色いチラシにしたけど評判が今ひとつで^_^;
以来、ずーっと体験レッスンのチラシはピンクです。あ、写真はちゃんと変えてます^_^;
あの、ビルボードのライブの時の写真、その前のブルーノートの時にみんなで撮った写真使ったら
みんなから指摘されましたからねー「せんせ、若いわよ、あの写真!」ってね^_^;
ちょっと裏話。今回の写真、実は糸島で母と芥屋の大門に行ってとりました^_^;
いい写真がないのよねーと母に頼んで、カメラマンしてもらいました。ちょっと曇り気味の日でしたので
「あ、今よ、今、おひさまがでてきた!」なぁんて言いながら、結構楽しく撮影ごっこ^_^;
糸島で母がカメラマンで・・・というわけでなんかちょっとしまりのない顔ですが・・・
といったら、母は「だって目がたれとうけん、仕方なかろうもん」(;一_一)確かに・・・
まぁ、なにはともあれ、楽しみな一週間です。

今はパソコンで作りますけど、1996年の最初のチラシは結構手書きでもっとなんかこう
ほんとにまぁ、どんくさいというか^_^;おまけに印刷屋さんじゃなくてコピーしてましたし。
あ、裏の地図は以前受付してくれてた女の子がすごーく上手に書いてくれてそれを大事に
いまだに使ってます^_^;、ビルの名前とか、近所のお店の名前を足したり引いたりしながら。
15年の間に、あちこち変わりました。
というわけで・・・今週は体験レッスンをします。
そんなお話をたまたました生徒さんからは「あら懐かしいわ、ピンク色のチラシね」
なんて、入会当初のお話に花が咲いたりしています^_^;
「勇気がいりました、だってねー、ピアノなんてほんとにさわったこともなかったし」
「3日間、電話の横にチラシを置いて悩んだのよねー、電話するかどーか・・・」
「娘の家にチラシが入っていて、それを娘がすすめてくれたんですよ」
なんて、もう出てくる出てくる^_^;、とにかくみなさん、勇気を持ってお電話して
くださって・・・ありがとうございました。
今年は最年長デビュー、78歳の男性の入会もありました。もちろん、はじめて!
今、5ヶ月目、コード3つ覚えて、レパートリーも「ふるさと」「浜千鳥」「旅愁」など
少しずつ増えていらっしゃいます。
なんてお話しすると、みなさん、面白い話がどんどん出てきます。
「①の指から⑤の指で、ドレミファソの練習してたでしょー、ラはどげんして
弾くっちゃろーかぁ、って思いよりました。」
うーん、そーかぁ・・・この話はかなり目からウロコでした^_^;
「体験レッスン!?先生、私も参加していい?」
これは勘弁してください^_^;なんか恥ずかしいもん。
あ、でもボイストレーニングやコーラスならね、いいですよ。
今回はピアノだけじゃなく、歌のほうも体験レッスンします。
お友達やお知り合いの方いらしたら、ご紹介くださいね。
一日無料体験レッスン(開講は11月ですが、このお時間とは限りません)
ピアノクラス 19日(火)15:00~16:00
20日(水)12:00~13:00
19:30~20:30
21日(木)18:30~19:30
22日(金)18:30~19:30
23日(土)13:00~14:00
女性のためのボイストレーニング
22日(金)19:30~20:30
25日(月)19:00~20:00
歌声喫茶気分でコーラスクラス
25日(月)11:00~12:00
コーラスクラスは、簡単な発声やトレーニングと、童謡唱歌フォークソング、ロシア民謡など
昔の歌声喫茶のような感覚で。
ボイストレーニングは、声そのもののトレーニングですがもちろん歌も歌います。
ご自分の声の分析、発声や滑舌など歌だけでなく日常会話にもつながるトレーニングと
ポピュラーを中心にした歌のレッスンです。
お申し込み 092(724)3514 または pennylane1996-2@mail.goo.ne.jp
今も、ピンクのチラシです。最初の年、一度だけ黄色いチラシにしたけど評判が今ひとつで^_^;
以来、ずーっと体験レッスンのチラシはピンクです。あ、写真はちゃんと変えてます^_^;
あの、ビルボードのライブの時の写真、その前のブルーノートの時にみんなで撮った写真使ったら
みんなから指摘されましたからねー「せんせ、若いわよ、あの写真!」ってね^_^;
ちょっと裏話。今回の写真、実は糸島で母と芥屋の大門に行ってとりました^_^;
いい写真がないのよねーと母に頼んで、カメラマンしてもらいました。ちょっと曇り気味の日でしたので
「あ、今よ、今、おひさまがでてきた!」なぁんて言いながら、結構楽しく撮影ごっこ^_^;
糸島で母がカメラマンで・・・というわけでなんかちょっとしまりのない顔ですが・・・
といったら、母は「だって目がたれとうけん、仕方なかろうもん」(;一_一)確かに・・・
まぁ、なにはともあれ、楽しみな一週間です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます