ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

東京六本木のライトアップ

2010-11-24 | 過去使用分

先日、東京出張。

新品のK-5持っていきましたが、時間がなく今回はお蔵入りかと思っていました。

羽田発那覇行きの最終便まで2時間。六本木に行ってみました。

K-5 + DA15mmF4 Limited  F5.6 SS1/250 ISO6400 0.0EV f=15.0mm  JPG鮮やか

高感度に強くなったといわれるK-5。

どんなものか試したいと思ってました。

K-7ではせいぜいISO800。非常用でISO1600がいいところ。

しかも、このような状況では三脚必須でした。

K-5、手持ちでISO6400、SS1/250で楽勝に撮影出来てしまいます^^;

等倍で見なければノイズはそれほど気になりません。

この状況なら、ISO3200か1600で手持ちで良かったですね。

凄いと思いました。K-7とすでに別物ですね。。。

このような状況のスナップ用に仕方なく買った、PowerShot S90はもういらないかも・・

K-7で今まで苦労した、BORGによる森林奥深く早朝のアカショウビン撮影や紅葉ライトアップ、

そして近く撮影したいと思っているオーロラ。

このK-5で別世界になりそうです。

高感度に弱いPENTAXのために抱え込んでいた多くの明るいレンズを処分することにもなります(8本も!)。

K-5 + DA15mmF4 Limited  F5.6 SS1/200 ISO6400 0.0EV f=15.0mm

しかし東京がうらやましくなりました。

刻々と変わるライトアップショー。

すばらしい。無料だし。毎日だって。。

島のみんなに見せたいと強く思いました。

あっつ、飛行機に乗り遅れる!

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

 

 

 

 

 

コメント (8)