DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5 ED と KP を使って
シュノーケリングしながらウミガメ撮ってみました!
防水は以前報告した DiCAPac デジタル一眼防水ケース を使いました
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5 EDを 12mmに固定しました。
10mmではけられるからです
あと、AFがうまく動作しないのでMFに設定しておきました
で、シュノーケリング スイスイ🏊
MFなので連写Mで順調に撮れます(^_^)v
よーし、ウミガメ、亀、カメっつ(^0_0^)と探します
いたっ!!
よーしっと潜ります
えっつ(*_*)
え、えっつ(>_<)
ジャックナイフでいつもうまく10mぐらい潜れるんですが、、、、
海底で海草をパクパク食べるウミガメの真ん前に激接近すると・・・
くるっと自分のからだが前転してしまいます
あれっつ????
あれっつ??????
そんな馬鹿な〜
そう防水ケースに入った空気の浮力が予想以上に大きかったのです
カメは前で海中前転を繰り返すへんな動物の行動に目を白黒させていました😂
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5 ED、KP
あまり潜れなくて撮れた画像です↑↑ トリミング(+)です^^;
次は、防水バッグの浮力を考え、
・防水バッグの中にウエイトを入れる
・自分の腰にもウエイトを装着する
・AFで撮れるように工夫する
・K-1でもDA FISH-EYE 10-17mm、14mm以上ではけられず撮れるらしいので挑戦する
で、
リトライしてみようと思います。
だって、ウミガメ、
メチャクチャかわいいんですよ〜♥️