ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

ひつこく、E-420 に DA limitedレンズ

2008-12-15 | E-420ダブルズームキット

私にとって、*ist DS2 より軽量の一眼デジカメに、
超軽量のDA limitedレンズ群がつけられ、
撮影ができれば、それはそれは嬉しいことです。

大好きなPENTAXには、小型のK-mが登場するも、
OLYMPUS E-420のような軽量一眼デジカメは現在存在しません。
一眼デジカメを背負ってジョギングや自転車に乗るのが日常の私にとっては、
超軽量一眼デジカメとレンズの組み合わせは、
たいへん魅力があるのです。

E-420にKマウントで掲載した時は、
E-420にフォーサーズ用Kマウントアダプターを介在することにより、
DA40mmF2.8Limitedを装着することができました。
しかし、絞りリングのないDA Limitedレンズ群では、
絞りが開放最小になり、E-420のファインダーは真っ暗で、
撮影が困難でした。

しかし、同じようなことを考え、工夫されている方々がいらっしゃいました。
つまり、DA Limitedレンズに細工をし、開放最大にし、
E-420のファインダーを明るくし、撮影を可能にするのです。
以下の2つをご参考ください。

アビシニミャーさんの美夜と一緒のA09修理完了

kohaku3さんのE-420にペンタDAを

私は、今回、後者のkohaku3さんの方法で試してみました。



DA40mmF2.8Limitedと
電源ケーブルなどを止めている
細い針金をビニールでコーティングしているものを用意します。
そして、
kohaku3さんのE-420にペンタDAを
のように、
DA40mmF2.8Limitedレンズの絞りを最大開放に固定します。



そして、
E-420にフォーサーズ用Kマウントアダプターをつけ、
前述の開放最大に細工したDA40mmF2.8Limitedレンズを装着します。



こんなにコンパクトで、
持った感じも*ist DS2 の時より数段軽快です。
なんでも撮ってしまおうという感じです。
そこで、自宅の庭の花を撮りました。
以下は、E-420、jpeg撮って出しです。


E-420 + DA40mmF2.8Limited
F2.8 SS1/100 ISO100 0.0EV f=40.0mm


E-420 + DA40mmF2.8Limited
F2.8 SS1/200 ISO100 0.0EV f=40.0mm


E-420 + DA40mmF2.8Limited
F2.8 SS1/100 ISO100 0.0EV f=40.0mm

2枚目の黄色の花は実際より彩度が低いようですが、
ほぼ見たまま撮れた感じです。

しかし!、
・最大開放でしかとれない
・ファインダーでのピントが、*ist DS2やK20Dに比べ、非常に見にくい、
・フォーサーズなので焦点距離が2倍の80mmになってしまい、使いにくい。

で、あまり実用的ではないというのが、
結論です。

手ぶれ補正なしでも、ライブビューなしでも、防塵防滴なしでも、いいから、
PENTAXから、世界最軽量最小の、現レンズ群が使える、
チョーシンプル、チョー安価な一眼デジカメが出てくれたらと思います。

実売3万円台になるなら、
2,3台目として、予備として、
PENTAXユーザーはみんな購入するのではないでしょうか?? 

そんなシンプルすぎる一眼デジカメは今や他社にはなく、
また、PENTAXレンズ群や上級機販売促進にも貢献するように思うのですが・・・
皆様はいかが思われるでしょうか??

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント (10)

池間島ジョギングでパチリ

2008-12-14 | 過去使用分
以前、
ジョギング・ランで一眼デジカメ
でお話しした、
*ist DS2 と DA40mm Limitedでのジョギングを、
池間島でしてきました。

一周6kmあまりです。
いつも自転車で通り抜けますが、
ジョギングで一周するのは初めてです。
出会った車は、3台だけでした。


*ist DS2 + DA 40mm F2.8 Limited
F6.7 SS1/1500 ISO200 0.0EV f=40.0mm

池間島灯台前の道沿いには
大きなハイビスカスが満開でした。


*ist DS2 + DA 40mm F2.8 Limited
F16 SS1/125 ISO200 +0.5EV f=40.0mm

12月も中旬となりましたが、
20℃を越え、汗をかきます。
でも、立ち止まると、
冬の北東の風が汗を消してくれます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント

日の出前の荷川取漁港

2008-12-13 | 過去使用分
宮古島、12月の日の出は、
朝7時過ぎです。
日本国の西の果てですから遅いです。

7時前の日の出直前、
DA★50-135mmF2.8をK20Dにぶら下げ、
荷川取漁港を15分ぐらいブラブラしました。

忘年会の余興で張り切りすぎ、
腰痛で前屈気味でやっと歩いています。
ウオーキングしている、
オジー達の方が背筋が伸びているのが哀しいです。

DA★50-135mmF2.8では、
5カットだけ撮りました。
そのうちの3枚を掲載します。


K20D + DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
F4.0 1/125 ISO200 0.0EV f=85.0mm

日の出前で、実際は写真より暗く感じますが、
DA★50-135mmF2.8は頑張ってくれます。
AFもス~~ッツ、ピシッと合ってくれ、
快感度かなり高いレンズと感じます。


K20D + DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
F4.5 1/125 ISO200 +0.5EV f=135.0mm

ボケはどうなんでしょう?
二重線のボケのように見えますが、
それはきれいなボケと言わないと聴いたことがあります。
これは二重線のボケのように思いますが・・


K20D + DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
F2.8 1/90 ISO200 0.0EV f=50.0mm

単焦点の50mmや100mm見たいに、
オ~~っ!とクッキリはいかないかもしれませんが、
とても気持ちよい、私にあったレンズと
今日も思いました。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント

風力発電

2008-12-12 | 過去使用分

K20D+DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5 ED
F5.6 1/1500 ISO200 0.0EV f=13.0mm

西平安名崎の風力発電です。
宮古島は、平坦で風が強いため、
島各地に数機の風力発電があります。
一昨年の台風14号で、
すべて折れて倒れてしまいましたが、
また新しく設置が進んでいます。

弯曲が強い、
DA FISH-EYEですが、
中央に対象物持ってくると
真っ直ぐに写るんですね。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント

FA35で居酒屋へ

2008-12-11 | 過去使用分

K20D + FA 35mm F2 AL
F3.2 SS1/40 ISO800 +0.3EV f=35.0mm

すいません、食べ物ばかりで・・。
忘年会の余興の練習で
串焼きの居酒屋に行きました。

中古FA35mmF2ALを手に入れ、
その初撮影なのです。
けっこう近寄れます。
マクロっぽい撮影もできます。



これは島らっきょうの塩もみです。
コリコリして美味しいです。
私はこれをたくさん食べると
眠れなくなります ^^;
天ぷらにしても美味しいですね。


K20D + FA 35mm F2 AL
F3.2 SS1/25 ISO800 +0.3EV f=35.0mm

これはアオウミガメの刺身です。
臭みもなく歯ごたえがあり
とても気に入りました。
アカウミガメは美味しくないようです。

FA35mmF2ALは、
FA50mmF1.4のようにコンパクト、安価で、
気軽に扱え、写りもクッキリで気に入りました。
また、今日のように近くの料理を
全体像含めてや、マクロっぽい撮り方もできるので、
重宝しそうです。
風景は今度撮影してみます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント (8)

来間島長間浜

2008-12-08 | 過去使用分


晴れた日曜日の夕方、
まだ数回しか使っていない、
SP AF17-50mmF2.8A16をK20Dにつけて
来間島に行きました。


K20D + SP AF17-50mm F2.8 A16
F9.0 SS1/1000 ISO200 +0.7EV f=50.0mm

数100m続くビーチに私だけです。
A16は露出アンダー気味ということ、
また、明るいビーチということで
露出をオーバー気味に設定し、
すべてAFで撮影しています。


K20D + SP AF17-50mm F2.8 A16
F4.5 SS1/2000 ISO200 +0.7EV f=17.0mm

美しい海と波音に、気分が高揚し、
貝殻にも愛着が湧いてしまいます。


K20D + SP AF17-50mm F2.8 A16
F9.0 SS1/320 ISO200 +0.7EV f=28.1mm

空は真っ青ですが、
雲の流れが速く、
冬の到来を予感させます。



砂紋も
強い北風が吹く
冬の到来を予感させます。

SP AF17-50mmF2.8A16。
手放したDA★16-50mmF2.8EDより安心して撮影ができます。
解像度が単焦点ほどではないですが安定しているようです。
しかし、評判通り、
露出がかなりアンダー気味と思われます。
RAW+jpgで撮っていますが、
ペンタックスレンズより
-0.7~-1.0位露出アンダーのように思えます。
もうしばらく使って、気になるようだったら
タムロンさんに調整してもらおうと思います。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント (2)

さようなら DA★16-50mmF2.8

2008-12-06 | 過去使用分


DA★16-50mmF2.8とK20Dで、写し出される画。
どうしても納得できず、修理調整し、撮影法を工夫してきました。
でも、所有する同じズームのDA18-55mmF3.5-5.6AL II、
SP AF17-50mm F2.8 A16、AF18-250mm F3.5-6.3 A18と比べると、
どう考えても、どう撮影してもすっきりしない絵が出てくるのです。
DA★16-50mmF2.8に期待して、SDMで心地良く撮影をし、
自宅に帰ってPCで見た時、いつもガックリしたのです。
諸先輩からは、DA★なのにそんなことはないだろー!
バカ者とおしかりを受けそうですが・・。

確かに修理調整してもらい、ピントのキレはよくなりました。
もともとQSFで最後はMFで合わせるのですが。
絞れば中央部はビシッツクッキリ画が見られるのですが、
なにかギラギラした感じがあり、
また、中央以外の周辺部はボケというよりはヘンに色が流れ、
滲んでいるようにも見えるのです。
室内とか日陰ではそれほど目立たないのですが、
屋外で外光が入るとその具合が顕著です。
確かに、防滴でQSFで超音波モーターで扱いは重い以外とても快適なのですが、
どうやっても自分が思う、そして気持ちよい絵にならないレンズは、
精神衛生上よくありません。

しかし、このような絵がはき出されるのは、私の技術がまずい性なのか、
はてさてレンズそのものに問題があるのでしょうか?
ネット上でも高価で高性能の★レンズだからというわけではなく、
写りそのものに疑問の声が多々上がってきました。

そこで見つけたのがこの記事です↓
デジカメinfoさんの、ペンタックスDA★16-50mm F2.8は周辺の描写が甘いのが問題

このリソースは、
photozoneのPentax SMC-DA* 16-50mm f/2.8 ED [IF] SDM - Test Report / Reviewです。

また、この内容と同じような結果が、
dpreview.comの他のレンズと比較するレビューにあります。

これを見ると、今まで私が感じていたこと悩んでいたことが、
やはりこの特性のためだったのかと納得できてしまいます。
他の疑問をあげていた方も、これらの点を気にされていたのではないでしょうか。
つまり、DA★16-50mmは、焦点距離全域で中央以外の解像度がかなり低いのです。
photozoneの同じテストが、
DA16-45mm、SP AF17-50mmでもされていますが、
明らかに中央以外の解像度はDA★16-50mmで、
のきなみ低い結果です。
F5.6以上に絞ればやや改善される傾向があるようです。
ただし、中央は絞れば他のレンズを凌駕する高解像度になるようです。
さらに、倍率色収差もかなりよくない結果が出ているようです。
これも絞ればやや改善するようです。
DA★16-50mmの他の諸先輩方の作例で、いいじゃないのと思うのは、
F8以上に絞り込まれた絵が多いとも思われました。

つまり、対象物を中央に持ってきて、
F5.6以上に絞り込めばこの弱点を減らすことができると言うことです。
みなさんがクセのあるレンズ、扱いが難しい、決まれば凄い映写、
漫然と撮影ができないレンズというのはこのことをあらわしているのでしょうか。

さて、困りました。
私の場合、このレンズに期待したのは、あくまでズームレンズなので、
もう少し気軽に使って、写りも納得できるものを
バンバン輩出してもらいたかったからです。
お値段もPENTAXの中ではかなり高価です。
こんなんだったら、お気軽撮影は、
DA16-45mmやSP AF17-50mmで、
気合いを入れたい時は単焦点でいいのではと思いました。

で、
さようなら DA★16-50mmF2.8 (;_;)/~~~

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (5)

猪肉と牛肉

2008-12-04 | 過去使用分
石垣島で自転車100km走行後、
FA50mmF1.4と肉食べてきました。


K20D + FA 50mm F1.4
F2.8 1/60 ISO800 0.0EV f=50.0mm

これは石垣島の友人宅で、
解禁されたばかりの猪の肉です。
超上等らしく、
ニンニク醤油で生のまま食べます。

友人は、猪捕り名人です。
捕まえた猪は、生きたまま担いで
山から下りなければならないそうです。

息の根を止めてから担ぐと、
ダニなんかが人間に移り
たいへんな目に合うそうです。


K20D + FA 50mm F1.4
F1.6 1/60 ISO400 0.0EV f=50.0mm



これは、石垣牛の焼き肉です。
私は猪より牛の方が好きです。
八重福でたらふく食べましたが、
金城の方が美味しいと思います。

FA50mmF1.4は、
コンパクトで明るいレンズなので
旅先での暗い室内撮影にはもってこいですね。
大事なレンズというより、ガンガン使えるレンズです。
びっくり安いとこもいいですが、
来年値上がりみたいで中古価格も上がりそうですね。

まだ、
開放側でしか使ったことないですが、
絞り込むとクッキリ写るんでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (6)

巨大ハデハデシーサー

2008-12-03 | 過去使用分


石垣島を自転車で走っていたら、
こんな巨大ハデハデシーサー達を見つけました!


K20D + AF18-250mm F3.5-6.3 A18
F4.5 1/200 ISO200 0.0EV f=50.0mm

AF18-250mm A18。
50mmでF4.5ならもっとボケが欲しいとこですが、
超広域ズーム、携帯性抜群なのでご勘弁を。



宮古島にはこんなシーサーはいないので、
ビックリして立ち止まり撮影しました。
眺めているだけで、元気になります。

悪霊はみな逃げていくでしょうね~

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (3)

石垣島の赤瓦

2008-12-02 | 過去使用分


自転車のイベントがあり、
石垣島を100km走ってきました。
スタート時の日の出です。



レンズはいつもサイクリングで使う、
AF18-250mm F3.5-6.3 A18です。

石垣島には、
宮古島ではもうあまり見かけない
赤瓦が見られました。




K20D + AF18-250mm F3.5-6.3 A18
F5.6 1/400 ISO200 0.0EV f=77.5mm

うーーん、うまく撮れないですね~
もっと立体感出したかったのですが・・

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (2)