goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ひさしぶり

2005-11-06 21:00:54 | 音楽のこと

今日は久しぶりにオペラに行ってきた。
私の歌の先生が総監督&出演の演奏会で、
カヴァレリア・ルスティカーナと
青ひげ公の城という
珍しい組み合わせ。
まー、オペラといっても演奏会形式なので
オケはピットではなくて舞台上だし
本格的な舞台装置があるわけでもないけど、
最近流行り(?)の
歌い手は衣装つけて
それなりの演出ありというやつで
どっちもなかなか良かった。
特に青ひげは照明を非常に効果的に使って
なかなかの演出だったし歌もなかなかだった。
(オケはちょい残念…)

またカゼが悪化しちゃったので、
出かけるまでは『どうしようかなぁ』
なんて思ってたけど、
予想以上の出来で、
行って良かった、満足満足。

『日本人の演奏なんてレベルが~』
とか言って
海外の有名な演奏家の演奏会しか
行かない人もいるけど、
絶対そんなことないと思う。
海外物の演奏会だと今日の入場料の
10倍くらいするやつもあるけど、
よほどのもんじゃないと
10倍の感動は得られないなぁ。
もちろん入場料の問題だけじゃないけど、
自分の国のモノをなんでも否定するのは
どうかと思うわけだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする