わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

Jリーグ 第23節

2022-07-31 12:17:05 | F・マリノス
すばらしい時間だった。

試合的には、鹿島からシーズンダブルを獲れたことと、点差以上に圧倒できたこと(つまり同時に反省点もあるわけだがw)はすばらしい。セレッソ、鳥栖と、苦手な2チームのアウェイを引き分けで乗り切ってきたけど、もし昨日も引き分けだったら、勝ち点的には1勝2敗と同じだったので、何としても勝ちたかった。そういう意味でも価値のある1勝だったと思う。
ただ、「この連戦が天王山」という言葉を散見したけど、儂的にはちょっと違うなと思う。鹿島、川崎と首位攻防戦が続き、その間に難敵広島相手のルヴァンもあるわけだから、大きな山場であることは確か。だけど、これで川崎を叩けば優勝っていうわけじゃないからねえ。その先も確実に獲っていかなくちゃいけないわけだから、あえて言うなら「胸突き八丁」っていうところか? いや、それもちがうな。この先は、てっぺんに立つまでの全部の戦いが「胸突き八丁」だな。気を緩められるところは一つもないわ。首位にいるということはそういうことだと思う。

そして、昨日が「すばらしい時間だった」わけがもう一つ。それが宮市亮のこと。
よく言えばビジネスライクな、悪く普通に言えばあんなに冷たかったクラブ(個人の感想です)が、こんなに暖かい素敵なクラブに変わって、儂は本当に嬉しいぞー😭。
(いつものことですが、Twitter見れない方、すみません。)

そして試合後。







宮市、キミは絶対にウチに、そして日本に必要な選手。
戻って来るのを待ってるぞ!

しかし、繰り返しになるけど、ウチ、ホントにいいクラブになったなー。
こんなクラブだからこそ強いんだ、と、つくづく思う。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぷちゃんのこと2

2022-07-29 21:32:50 | ウチの子たち
今日も忘れないうちにらぷちゃんのことを書いておく。
  • 朝、儂が起きて来た時にはシェルターの中で寝てて、まったく姿が見えなかった。なお、今日は朝からエアコンを入れ、ケージの中の温度ができるだけ28℃を中心に27℃~29℃未満になるように、また湿度が60%以下になるようにしてみた。
  • 10時頃にケージの中に温度計を入れたりしてガサゴソやってたら、シェルターからちょっとだけ顔を出した。
  • 1時間程でまたシェルターに引っ込んだんだけど、完全に中には入らず、身体の一部が見えていた。
  • その後、少しずつ中に入ったみたいで、気づいたらまったく見えなくなっていた。それ以後もまったく姿を見せず。
  • 外出していて5時ちょっと前に帰って来たらシェルターの外に出ていて、見てたら、ケージの中をウロウロしたりウェットシェルターに登ったり中に入ったりしてた。
    今日は写真を撮っても大丈夫かなという感じだったので、


    この後、気づいたらシェルターの中に入って姿が見えなくなったんだけど、シェルターを少し開けてみたらみたら、すぐそこにいた。
  • しばらくしたら、シェルターから出て来たりまた戻ったりし始め、7時頃からはずっと外にいた。

    そして、ケージの中をウロウロして、「出して~」の体勢になっていたので手を差し出してみたんだけど、出る気はなかったのか、乗っては来なかった。
  • その後も落ち着かない感じでウロウロして、また「出して~」の体勢になっていたので、出そうと思ってケージの蓋を開けたら💩してたw。
  • 今度は手に乗って来たので、遊び場に出した。なお、従来の遊び場にはすでにきょろちゃんがいたので、新しい遊び場に出したら、ゆっくりと探検してた。その後も、どこか一か所に佇むこともなく、のそのそだったけど動き回ってた。
  • 9時過ぎにケージに戻したら、30分程外にいて、それからシェルターに入った。
今日は、少しずつ元に戻って来てるのかなという感じだった。
もっとも、この子達は、少なくとも一般的に人間が起きてる時間はどちらかというと引きこもり気味で、ご飯の時だけは元気に出て来て、食べ終わるとまた引きこもるということが多いんじゃないかと思うんだよね。
だから、むしろきょろちゃんのような行動の方が異常珍しいと言えるのかも。でも、らぷちゃんも、きょろちゃんほどではないけど、これまではわりとご飯じゃない時でもケージから出てくることが多かったから、急にそれがなくなるとやっぱり心配になる。
このまま完全復活してくれるとうれしいんだけどなあ。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぷちゃんのこと

2022-07-28 20:08:42 | ウチの子たち
今週の月曜日から急に元気がなくなっちゃったらぷちゃんのことを、備忘録代わりにちょっとだけまとめておく。

7月24日(日)
  • 特に変わった様子はなく、コオロギもいつもと同じ調子で食べた。
  • ちょっと色がくすんでいたので脱皮かなと思った。

7月25日(月)
  • 朝はシェルターから出て寝てたんだけど、すぐにシェルターに入り、以後、夕方まで出て来なかった。
  • 夜行性なので、昼間ずっとシェルターに入ってることは特に問題ではないんだけど、シェルターから出て来てからも元気がなく、あまり動かずに目を閉じてることも多かった。
  • 若干色がくすんだ感じもしたけど、脱皮ではなそうだった。

7月26日(火)
  • 朝はシェルターから出て寝てたんだけど、やっぱりなんとなく元気がない感じだった。
  • そのうちシェルターに入って姿が見えなくなった。
  • 夕方になっても出て来なかったので、試しにシェルターから見えるところにコオロギが入ったケースを置いたら、顔だけ出した。でも、コオロギをどけたらまたシェルターに戻った。
  • 夜になってシェルターを覗いたら、少しだけ顔を見せた。でも、動きは鈍くて目を閉じていることが多かった。

7月27日(水)
  • 朝はシェルターから出て寝てたんだけど、儂が起きて来たらすぐにシェルターに入り、ずっと出て来なかった。
  • ご飯の日だったので、夜、シェルターから見えるところにコオロギのケースを置いたら、思いの外すぐに出て来た。
  • いつものように、ケージから出してコオロギ3匹が入ったケースに入れたら、尻尾をブルブルっと振ってあっという間に全部食べた。この時はまったく違和感がなかった。
  • ご飯の後、ケージに戻したら、またすぐにシェルターに入った。

7月28日(木)
  • 朝、儂が起きて来た時はシェルターに入っていて姿が見えなかった。
  • 3時過ぎ頃に自分からのそのそとシェルターから出て来て、シェルターの上に乗ったりケージの中を歩き回ったりした。
  • 2、3週間前に何度か床を掘る仕草を繰り返していた。繁殖の時期ではないと思うし、食欲が落ちているわけでもなく、そもそも女の子かどうかもハッキリとはしていないんだけど、もしかして抱卵もあり得ると思ったので、一応、産卵用のウェットシェルターを作って入れた。
  • 何度かウェットシェルターに入ったけど、産卵という感じはまったくなかった。
  • その後、またシェルターに入ったけど、顔だけは出して目を閉じていた。
  • 6時過ぎにシェルターから出て来て、再びケージの中をウロウロした。
  • 6時半過ぎには、ウェットシェルターの中に入り、以後そのままだった。
上記のように、今日は夕方から少しだけど元気が戻った感じだった。
今日、これまでと変えたのは、暑過ぎなんていうこともあるのかなと思ったので、エアコンを入れたということ。
でも、ケージの中の温度は29.5℃→28.2~28.5℃程度にしか変わらなかったので、あまり関係ないのかなあ。ただ、6時過ぎにウェットシェルターに入ってからはずっとそこにいるので、やっぱり暑すぎた可能性もなくはないのかなあ。
そして、エアコンを入れたので出窓の窓を閉めたことも、もしかしたら何か関係があるのかなと思ったり。エアコンを入れてない時は窓を少し開けてるんだけど、それがこの子達のケージの正面。距離的には離れているので、風が強くなければ関係ないんだけど、風が強いと、その風が予想以上にケージの辺りを抜けていくということが、今日窓を開け閉めしてみてわかった。この子の様子がおかしくなり始めたちょうど月曜日から、温帯低気圧の影響で風が強かったので、多分、それなりに速い空気の流れがケージの辺りに流れ込んでいたと思う。もしかしたらそのせいで、この子達にしかわからないような音が発生していたり、あるいは微妙に気圧が変わったなんていうこともあるのかあと、ちょっと思った。
まあ温度も風も関係ないかもしれないけど、ぼあちゃんの時と同じように、なんとかこの子の身体以外のところに原因を見つけたいという悪足掻き。

昨日、コオロギを食べなければ、あるいは食べ方がいつも通りじゃなければ、それはそれでもっと心配ではあるけど、明日にでも病院に連れて行けたんだけどなあ。うーん、実に悩ましい。。。
今の状況を冷静に考えると、引きこもりなのかもしれないし、この子は以前にもちょっとだけ引きこもりになったことがある。でもむくちゃんの時に、「以前にも拒食で引きこもってたことがある」と思って油断した。そしてなにより、3月にぼあちゃんを亡くし、5月にそのむくちゃんを亡くしたから、どうしても必要以上に神経質になってしまう。

これは以前に撮った写真。今の状態で写真を撮るのはかわいそうなので。






にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジアE-1サッカー選手権

2022-07-28 12:51:25 | F・マリノス
7月19日に開幕した東アジアE-1サッカー選手権

女子も男子も日本優勝!

女子は大会2連覇で4回目、男子は4大会9年ぶりで2回目の頂点。男子はこれまで韓国が5回も優勝していて、しかも3連覇中だったんだけど、その韓国に圧勝しての優勝!
メンバー発表の時に書いたように、この大会にはマリノスからなんと7人が招集された。また、神奈川のチームに目を向けると、川崎3人、湘南3人で、招集された選手は全部で26人だから、半分が神奈川のチームの選手w。もう「神奈川選抜でいいんじゃね?」って思ってたw。あとは広島から6人、名古屋と柏がそれぞれ2人、浦和、神戸、鳥栖からそれぞれ1人だったから、戦前から、「マリノスと広島に丸投げか」なんて言う声もあがってたw。
実際、始まってみたら、当たらずと言えども遠からずの状況。

(画像はJFAのHPから拝借)

昨日の韓国戦はウチの選手が6人先発。うち1名は、多分、先発予定だった選手がコロナ陽性だったので、中国戦に続いてのエマージェンシーだと思うけど。
そして、みんな大活躍だったねー。得点こそウチの選手じゃなかったけど、先制点も3点目も、ウチの選手が普段からやってるようにしておぜん立て。
特に町野くんの3点目(Twitter見れない方、ごめんなさいね)は、何度見ても痺れるわー😍😍😍。
ウチの小池→ウチの藤田→ウチの西村→ウチの小池→元ウチの町野ゴール。そして大喜びでベンチから飛び出して来たのが、ウチの水沼宏太w。
普段同じチームでやってる選手達が揃えば、やっぱりこうなるよね。ちょっと穿った見方だけど、森保は最初からこれを狙ってた? タイトルを獲るためには、わりと手っ取り早いやり方じゃね?w

こんなに代表戦が面白かったのは久しぶり。そりゃあウチの選手が活躍したからねー。ただ、どんなに頑張っても、多分最終的には選ばれないだろう。WCの本大会までもう時間がないし、今からメンバー入りしても戦力にはならないだろうからね。それでも、宏太と町野くん位は選んでみてもいいんじゃないかなと思った。それこそ、エマージェンシーとして。

今回のE1って、世の中的にはほとんど話題になってないね。昨日のNHKの9時のニュースでも、大リーグ→大相撲→プロ野球オールスターと大々的にやって、E1は結果を伝えただけ。Jリーグの選手だけだったとは言え、日本代表だよ、それも優勝したんだよ。まあわかるけど、残念だねえ。。。
ウチの選手が活躍したのももちろんあるけど、あまりにも知られていないので、儂にしては珍しく、代表選のことを書いてみた。



にほんブログ村 サッカーブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょろちゃん大冒険

2022-07-26 18:32:13 | ウチの子たち
この前ちょっと予告したけど、今日はレオパのきょろちゃんのお話。

きょろちゃんは、5月に亡くなったむくちゃんのちょうど1年後に我が家の家族になったレオパで、唯一(多分)の男の子。
むくちゃんよりも1歳位年下かなと思ってたんだけど、ムスメに聞いたら、我が家に来た時はもうベビーじゃなかったみたいなので、年齢はむくちゃんと1歳も違わないのかも。
この子は、子供の時にムスメに踏まれ、尻尾を自切しちゃった。この時のことはここに書いた通り。人間のお医者さんもそうだけど、獣医さんもピンキリだなって、この時よーくわかったw。今でも尻尾がちょっとずんぐりむっくりだけど、今いる子達の中では一番元気かな。気温が低かった頃はわりとおとなしめだったんだけど、最近は食欲もあり、ケージの前でゴソゴソしてると「ご飯?ご飯?」という感じで見に来る。そしてなにより、「出して~出して~」が増えてるw。

ケージから出すと、だいたい遊び場(兼トイレ)に放す。
この子達の遊び場は、テーブルの下の一部と、テーブルの横の高さ1.8mのメタルラック、メタルラックの隣の高さ80cm位のラックがメインな構造。さらに、テーブルの下にはこの子達が超えられないように壁を作って広場のようにしてある。


この子達を広場にリリースすると、まずメタラックの下に入り、そこからメタルラックのポールとか、棚に乗ってるものと壁の隙間を上手に使い、中2階か2階(↑)まで登ることが多い。なお、メタルラックの下の奥の隅がこの子達のトイレw。


で、きょろちゃんとらぷちゃんの場合は、この2階から左側に身を乗り出し、脚だけで体を支えて壁に掴まって下に降りようとする。最初は、どっちも10回に9回は壁の内側に落下してた。でも、きょろちゃんは、失敗してもめげずに何度も何度もチャレンジ。そして、次第に成功率が上がって来て、ついにはほぼ100%成功にまでなったw。
そんなに簡単に脱走されては困るので、こちらも2階と壁との距離を広げたりして対抗。その度に脱走できなくなるんだけど、やっぱり何度もチャレンジを繰り返し、ついには脱走に成功するという繰り返し。
そこで、今度はクリアファイルで左側の壁を高くしてみた。すると、思った通り、また脱走できなくなった。

この写真の黒っぽいやつが追加した壁。
この子、この時はさすがにもうダメだと思ったのか、チャレンジして墜落したのは最初の1、2回だけ。その後は、遊び場に出る度に、登る場所を変えてみたり2階から何かを考えてるようにジッと下を見たりしていた。


これでやっと脱走を防げたかと思ってたら、とんでもなかった。数日経った頃、2階に登ったきょろちゃん、そこに脚を残してラックのポールを使って身を乗り出し、追加した黒い壁を手と頭で押して下の壁との間に隙間を作り、そこに手をかけて脱走。
もうこの段階で、この子には脱帽っていう感じだったんだけど、こっちにも人間としての意地があるのでw、黒い壁を選択バサミでとめて簡単に動かせないようにしてみた。

そして、昨日、ついにこれも突破。それまで下に行くことしか考えてなかったみたいだったのに、なんと、まず2階の一つ上の棚に登り、そこから体を伸ばして洗濯バサミに掴まり、そこを手掛かり足掛かりにして壁を越えて見事に脱走。写真がないのが残念。

自分が行きたい方向(つまり下)とは逆の方向(つまり上)に一旦進み、それで障害物を乗り越えて目的を達成するって、かなりの知能だと思うんだけどね。
ママも儂もこれを見て、この子の身体能力や頭の良さ、そしてそれを生かせる根性に感動すら覚えたので、この後、家中を自由に歩き回らせてやったw。

リビングをウロウロ。

↑↓ ぼあちゃんの仲良しさんだったおにぎりくまさん。
ちなみにこのくまさん、「くまじろう」って言う名前で、美品だとめちゃくちゃ高いみたいw。

キッチンをウロウロ。ストックルームに入りたがったり、システムキッチンに掴まってみたり。




リビングとキッチンの探検が終わると、廊下を"タッタッタッター"ならぬ"スタスタスタスタ"。そして、なんと寝室まで到達! 我が家のレオパがリビングから寝室まで歩いて来たのは、多分初めて。さらに、寝室を少しウロウロして、ベッドの横に置いてあったリュックを伝ってベッドに登り、布団の上をスタスタウロウロ。






ずいぶん頑張ったのでちょっとかわいそうだったけど、脱走してからここまで、すでに1時間半は経っていたので、ママが回収してケージに戻し、この日の大冒険は終了。

と、きょろちゃんはとても元気なんだけど、昨日かららぷちゃんの様子が少しヘン。
昨日はずっとシェルターの中に入っていて、きょろちゃんがケージに戻った頃、やっと出て来た。色が少しくすんでいたようにも感じたので、脱皮かなと思ったんだけど、そうでもないみたい。
今日も、朝はシェルターから出てたんだけど、なんとなく元気がない感じで、そのうちシェルターに入って姿が見えなくなった。夕方になっても出て来ない。
ちょっと心配。。。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末もまた-2日目

2022-07-24 17:52:11 | ウチの子たち
朝、儂が起きてきたのは5時半頃。暗くて(明るくならないようにしてる)よくわからなかったけど、多分、目は覚ましてたんじゃないかな。
6時少し前にケージを覗いたら、弱い光がちょうど顔に当たっていて目を開けているのが見えたので、電気をつけたりブラインドを開けたりして、明るくしていった。
ケージのランプを点けたら、ちょっとだけ「ん~?」な感じだったけど、すぐに動き始めた。さすがにもう慣れたのかな。


さっさとケージから出て来てスタスタと"居間"まで行くと、お座布をタオルでくるんだ山にON。ホント、ここお気に入り。


お気に入りのはずなのに、5分もしないうちに「外出る~」になった。やっぱりここより外が好きw。ガラス戸を開けたらすぐに外へ。夏用ネットケージは朝イチでセットしておいた。今日はお庭付き。ぼあちゃんはベランダケージから出たがるということはほとんどなかったから、お庭付きなんて作ったことがなかった。だから最初は少し試行錯誤したけど、だんだん慣れて来てすんなりできるようになってきたw。


外に出たのはいいけど、時間も早いし雲も多くて陽射しがイマイチ。でも、7時にはお外でご飯。とりあえず前菜の葉っぱとバグプレミアム。


7時半頃からやっと陽が射して来た。
ケージの中で日向ぼっこしたり、

お庭に出て日向ぼっこしたり。


最初はおとなしめにケージとお庭を行き来してたんだけど、そのうちネットガンガンを始め、結構な勢いでケージとお庭を往復。さらに、部屋に戻るとキッチンに走り込み、ガラス戸ガンガン。そしてまたベランダに出てネットガンガン&右往左往の繰り返し。
これは間違いなく💩だなと思ったんだけど、このままだと以前のように💩しないかもと思ったので、現時点で即応可能な大きさまでお庭を広げてみた。
↓ ほとんどベランダの80%位の広さ。


広くなったらなったで、端まで目一杯動き回り、少ししたらそこで💩。今までの数少ない事例から考えると、多分、ある程度ケージから離れた場所で💩したいんじゃないのかなと思ったんだよね。今日はその推測が当たりw。

💩が終わったので、おとなしくなるかと思ったら全然。それどころか、もっと激しくなった印象。ダダダダダダダ、ガンガンガンガン、ドドドドドドドド、ガガガガガガガガ・・・、こんな感じだったかなwww。
どんなにネットをガンガンしても出られないとわかると、部屋に戻ってキッチンのガラス戸をガンガン。「出せー出せー」が終わらないので、キッチンからベランダに出したんだけど、目の前にネットがあったせいなのか、すぐに反転し、今度は「入れろー入れろー」www。


そんなこんなでひとしきり走り回ると、だんだんとおとなしくなってきて、やっとお庭で日向ぼっこ。



この後、ジェット機の音が聞こえて来た。するとパッと口を閉じて身構え、音のする方を見上げて目で追っていた。そして音が聞こえなくなると、緊張がとけたかのようにしてまた日向ぼっこ。

ぼあちゃんでは時々あったけど、もみじのこんな仕草を見たのは初めてかも。

この後は、ケージやお庭で日向ぼっこ日光浴したり、部屋に戻って狩りをしたり、リビングをウロウロしたり、またベランダに出たりと、わりと動いてはいたけど、やんちゃは影を潜め、すっかり良い子に変身。

狩りが終わると「もういないの?」と、ぼあちゃんとおんなじ仕草w。


ぼあちゃんが好きだったテディベアに登ってエッヘン。

この後、下向きになってここから降り始めたんだけど、床までたどり着いた瞬間、このクマさん達がもみじの上に雪崩のように落ちて来て茫然w。とっさのことで写真が撮れなかったのが超残念。
「いったい何が起きたんだよ~・・・」

もしかして、ぼあちゃんが怒った?w。いやいや、ぼあちゃんは優しいからそんなことはない。

渡り廊下縁側でペッタン。


ケージで日光浴。

この頃には、すっかりおとなしくなった。

昼過ぎにムスメがやって来て、スイカをもらったらまた少し元気になり、
廊下を"タッタッタッター"したり、


またキッチンのガラス戸をツンツンしたり。

この後、もう一度ベランダに出たんだけど、さすがにもう疲れてたみたいで、すぐに戻って来た。

そして、ムスメと一緒に寝室へ。まだ明るいから寝るところまではいかなかったけど、かなり眠そう。


3時頃にはほとんどZzz...になってたので、ムスメに抱っこされて儂の車で帰路についた。
自分の家に着いたら安心したのか、一旦復活したらしい。でも、やっぱりお疲れで、すぐにベッドの上でお眠になったみたい。
これ、ムスメが送ってきた写真。
「ボク、もう無理・・・」


今日は昨日と打って変わって、いつも以上のやんちゃなもみじだった。
かなりの運動量だったしお日様にもずいぶん当たったから、相当疲れたんじゃないかな。
それに、今日はいつもより食欲が凄かった印象。実際たくさん食べたし、ぼあちゃんみたいに緑色の本の表紙や靴下の黄色い柄を食べようとしたりしたw。
もみじは食べ過ぎるとすぐに下痢するので、明日は大丈夫かな?

それにしても、運動量が多いとブログが長くなるなw。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末もまた

2022-07-23 20:00:07 | ウチの子たち
今日の昼前、突然ムスメから「今もみじと一緒に公園にいるんだけど、今から預かってくれる?」という連絡があった。先週の土曜日も夕方突然だったし、また今日もだよ😁。
とは言っても、こっちは暇で断る理由もないので、車で迎えに行って我が家に連れて来たw。
車の中ではママに抱っこされて結構暴れてたんだけど、我が家に来ると、勝手知ったるなんとやらで、ベランダのガラス戸のところで「外出して外出して」アピール。急いで夏用ネットケージをセットしたらすぐに出て行った。
これが今日のネットケージの全景。今日はお庭はなし。


12時12分。



スイカをあげたら即パク。最初の一切れは先週と同じように皮の緑色を狙ったんだけど、やっと果肉を覚えたみたいで、その後はフツーに果肉を食べた。でも、やっぱりちょっと見えにくそうな感じだった。

これ、スイカを食べた後に部屋に戻って来る途中なんだけど、ピンク色の洗濯バサミを食べようとした。もしかしてスイカの果肉だと思った!?w。


部屋に戻ったのは一瞬で、またすぐにベランダに出て行った。

2時2分。もうケージに陽射しは入らなくなったけど、まだ紫外線はたっぷり。背中を一杯に広げてた。


4時54分。ほぼ動かず。


5時14分。外を眺めてたけど、ほぼ動かず。右手脱力。


このままここで寝そうだったので、それまで放っておこうかとも思った。でも、そうするとその後が面倒なので、5時半過ぎにママが回収して寝室へ。そうしたらすぐにZzz...。
でも、寝室が真っ暗じゃなかったせいか、6時半頃に見にいったらまだちゃんと寝てなかったみたい。儂に気がつくと、少しだけ頭を動かした。
暗くなかったせいもあったとは思うけど、やっぱり我が家だと、まだ安心して寝れる場所がないのかも。
それでも、ママが7時過ぎに見に行ったらほぼ熟睡してたので、そのまま抱き上げてケージに戻し、おやすみなさい。

今日は、結局、半日ずーっとベランダにいて、バージンコルクに掴まっておとなしくしてた。ネットガンガンもまったくなし。
ネットガンガンがなかったのは、我が家に来た時にはご飯も食べて💩もした後だったからなのかなあ。暴れないでいてくれるのは助かるけど、おとなし過ぎるのも拍子抜けだし、少し気にはなる。
ムスメに聞いたら、午前中は公園で結構動いてお日様にも当たってみたい。そして我が家にきてからも2時間近く日向ぼっこしてたから、やっぱりかなり疲れたんじゃないかなと思う。
ただ、公園で笹みたいな葉を食べたようなので、それがちょっとだけ気がかり。まあ、急性毒性があるものだったらおそらくもう症状が出てるだろうから、何か起きるとしたら、次は明日の💩かな。
ただ、そこらに生えてる草を食べると、寄生虫をもらっちゃう可能性もあるからねえ。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオパ達の近況

2022-07-22 19:03:43 | ウチの子たち
ちょっと前からレオパ達のことを書こうと思ってたんだけど、なんやかんやで他に書くことがあって、今日になってしまった。
と言っても、ただの写真集だけどw。

まず、6月18日のらぷちゃん。
気温が高いとやっぱりこの子達も元気。3時半頃になるとケージの中で立ち上がり、「出して~出して~」。

↓ 遊び場に出すと2階に上がり、一生懸命にここから脱出する算段。

実は、らぷちゃんもきょろちゃんもここから遊び場の外に脱走することを覚えた。だからこちらもその対策を施したんだけど、きょろちゃんはそれを突破。そしてこちらもまた対策するといういたちごっこw。このあたりのことはまた別に書こうと思う。

次に、7月5日のしおちゃん。
この前の日から「脱皮?」と思ってたんだけど、気がついたら、ケージの中で服を脱いでるみたいになってた。

↓ 1分後。もうここまで剥けた。
この子は見かけによらず脱皮が上手い。ただ残念なことに、指先とか細かい所が残っちゃうんだよねえ。指先が残ってると最悪爪がなくなっちゃったりするので、どうしてもママのヘルプが必要だね。

そして、7月20日のきょろちゃん。
遊び場に出したら中2階に登り、

↓ ここからは脱走できないことを悟ると、さらに登ってテーブルの上に出て来て、

↓ テーブルから飛び下り墜落して脱走に成功し、キッチンに侵入。

↓ ガラス戸の所まで行って「出せ~出せ~」・・・とはならないところがぼあちゃんやもみじとは違うところ。


ちなみに、同じ場所のぼあちゃん(左)ともみじ(右)。


P.S.
このブログを始めて6000日だと言われたのがついこの前だと思ってたら、今日で6500日だと。あれから1年半近く経ったのか~と思うと同時に、あの時はまだぼあちゃんもむくちゃんもいたなって思った。


ご覧いただいている皆様、
誠にありがとうございます🙇‍♂️



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいコロナの薬のこと

2022-07-21 14:48:34 | 医薬のこと
トカゲやマリノスの事ばかり書いててもなんだから、超久しぶりに医薬のことを書いてみる。

コロナの薬の新しい経口治療薬「ゾコーバ」の緊急承認が見送られて、継続審議になった。


なお、儂は現時点ではデータを見てない(探せない)。あくまでも ↑ の記事に書いてある程度の情報しか持ち合わせていない状況で書いているので、悪しからず。

まず、テレビでコメンテーターなる人達がこの判断を批判してるのを見たけど、「素人が何言ってんの?」と思ったw。「専門家でも批判してる人がいる」とも言ってたけど、「その専門家はデータを見ていないのでは?」と思うんだけどね。
「政治的に判断」だの「政治が責任をもって」なんて言ってたけど、薬の有効性や安全性を政治的に判断しちゃだめでしょwww。

そして、リンクの記事を読んで「その通り」だと思ったのはこれ。

「呼吸器症状をピックアップしてちょっと有意差があったと言うが、後からエンドポイントをいじるのはご法度。有意差が認められるところをピックアップするというのは、臨床試験としてあってはいけないこと」 (医薬品第二部会委員:山梨大学学長 島田眞路氏)

ちょっと専門的過ぎるせいか、ほとんどのマスコミでは報道されてないけど、これはかなり重要だと思う。
このやり方って“後追い解析”とか言われて、儂がメーカーにいた頃はわりと普通にやられてたし、儂もやってた。比較試験で差が出なかった時に、得られたデータを見て、良さげなところだけを引っ張り出して解析すると、差が出て来ることがあるんだよね。まあ後追い解析自体は、例えばデータの傾向を見たりするために今でもやってると思う。でも、それで有意差を出して申請に利用するなんていうことは、てっきりもうやられてないと思ってたので、ちょっとビックリ。

それから、今回の「ゾコーバ」は緊急承認制度というのを利用して承認申請してる。この制度って、簡単に言うと、

A.緊急性に関わる要件
  1. 国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがある疾病の まん延その他の健康被害の拡大を防止するため緊急に使用されることが必要な医薬品である。
  2. 当該医薬品の使用以外に適当な方法がない。
B.代替性に係る要件
  1. 申請に係る効能又は効果を有すると推定される。
  2. 申請に係る効能又は効果に比して著しく有害な作用を有することにより医薬品として使用価値がないと推定されるものでない医薬品。
を満たせば、緊急的に条件付きで承認するということだと思う。何しろ新しい法律なので昔人間の儂にはよくわからないw。
であれば、今回は、まずA-2に合致しないんじゃないのかなと思うわけ。すでに経口のコロナ治療薬として、少なくとも「ラゲブリオ(一般名:モルヌピラビル)」と「パキロビッドパック(一般名:ニルマトレルビル、リトナビル)」の2つが出てる。しかもどちらも軽症~中等症対応かな。使用制限が厳しくて使いにくいということがあるのかもしれないけど、じゃあ「ゾコーバ」だったら使いやすいのかっていうことが今一つハッキリしない。前出の記事を読む限りは、これらの薬と同じように催奇形性薬物相互作用があるように読める。ただ、儂には、今のところはその程度の差がわからないので、そこはなんとも言えない。
そして、Bの要件についてこの記事には、「主要評価項目(プライマリエンドポイント)のひとつとした12症状合計スコアの推移はプラセボ群と概ね同様」なので「申請効能・効果に対する有効性が推定できるものとは判断できず 」とある。つまり、現段階ではB-1はわからないということになる。
と言う訳で、要件AもBも満たしているとは言えないんじゃないのかなと思う。

緊急承認制度の趣旨の通り、他に治療法がない、薬がないというのならば仕方がない。「はっきりしないけど使ってみよう」っていうのも全然有りだと思う。でも、少なくとも現状他に薬や治療法があるわけだし、効能効果だって、禁じ手の後追い解析が必要な程の怪しさなわけだから、儂は、今回の継続審議の判断は妥当だと思った。

コロナ流行の最初の頃、マスコミはしきりに「ある程度効果が見込めるならアビガンを許可しろ」って言ってたけど、多分、許可しなくて良かったと思う。
結局、コロナに対しては効果がハッキリしないまま。試験も中止されたのかな?
「ちょっとでも可能性があるものは国民のために許可すべき」というのは、いくらなんでも暴論じゃないかと思う。そもそも、その費用はどうするの? コロナの場合、患者の懐は痛まないかもしれないけど、メーカが無償提供してるわけじゃないんだから、結局、国民全員で払うことになる。しかも、この類の薬はだいたい高価だから、後から「やっぱり効きませんでした~」なんていうことは許されないと思うけどね。
まあ、効果がなかったらお金返してくれるっていうんだったらいいけどさw。
また、国産の薬が欲しいというのもあるのかな。この気持ちは儂もとってもとってもよくわかる。でも、それがなかなか叶わないのはなんでだろうね。国産メーカーは開発力がないから? その通りなんだけどw、じゃあそれはなんでだろうね。そこをよくよく考えないとダメじゃね? と思うわけ。

あと、「ゾコーバ」や他のコロナの薬のことはこのサイトがわかりやすいので、もう少し詳しく知りたい方は読んでみて下さい。

と、ここまではちょっと真面目に書いてみた。でも、今回継続審議になったのにはまた別の理由があるかのかも~、なんて、陰謀論が好きな方からは、そんな話も出て来そう。なにしろ、この業界は伏魔殿みたいなもんだからねえwww。
ちなみに、儂は陰謀論にはまったく興味ない。(キッパリ


写真が全然ないのも寂しいので、去年の今日のぼあちゃんをどうぞ。
「パパ、難しい話は似合わないわよ」w。


ぼあちゃんに「難しい話は似合わない」と言われたんだけど、2022/7/22 21:08 にちょっと追記。
今日の某大手新聞の社説にこのことが書いてあった。正直、「個人ならともかく、社説なんていうもので、素人が何を言ってるのか」と思った。
これを書いた人は、「緊急承認制度」をちゃんと読んでいないのか、あるいは読んだけど理解できていないのかのどちらかじゃないのかな?
正しく理解できるまでよ~く読むか、あるいは、わからないんだったらわかるまで専門家に聞いてほしい。まあ本人がわかったつもりになってるんだったら、どうしようもないわけだけど。
『コロナの被害を防ぐためには限られたデータから有効性を「推定」すればいいはずではなかったか。』とか書いてるんだけど、今回の結果からは、その「推定」が出来ないんじゃないのかな? なぜなら、主要評価項目でゾコーバ投与群とプラセボ投与群との間に有意差がなかったんだから。
そしてまったくあきれたのが、『判断がつかないのなら「継続審議」という結論じゃなくて「承認せず」にすべきだった。』と書いてること。
今回はPhase2bのデータまでしか出てないんじゃないの? Phase3のデータはこれから出て来るんじゃないの? そしてその結果も踏まえて、もう一度審査しようということでしょ。そのための継続審議でしょ。

この社説の件、さっき、某外資系製薬メーカーの開発にいる知り合いのマリサポ(まだ現役)とちょっと話したんだけど、やっぱり儂と同じようなことを言ってた。
また、Twitterで某Dr.が「製薬メーカーの提灯持ちか」って切り捨ててたw。

儂の現状の情報源は、あくまでも先にリンクした記事がメインだし、大新聞社の社説を書くような方だから、もっと詳しい情報を持ってるのかもしれないけど、少なくともこの社説からはそれは読み取れない。
医薬品のことは専門的なことが多いので、一般にはよくわからない人が多いと思う。そういう人達に向けて、こういう不正確(と儂には思える)な意見を大新聞が発信するというのはいかがなものか、と、医薬品の開発や臨床試験に関わってきた者として強く思う。

あの新聞、サッカーのことはわりといいこと書いてることが多いのに、残念w。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今日のぼあちゃん(抜枠)

2022-07-20 20:03:02 | ウチの子たち
ぼあちゃんの去年の今日の飼育日誌から、ちょっとだけ抜粋。

去年の今頃は脱皮で、顔を床に擦りつけたりして、結構辛そうにしてた。
去年の今日の3日前(ややこしいw)、気がつくと右の鼻エノキが少し出始めていた。そこで、ママが抜こうとしたら、途中で切れて鼻の中に半分残ってしまい、見えなくなってしまった。
そして、去年の今日、その残りが鼻から出て来た。


このままだと鼻づまりだな~なんて思ってたら、この後、もう少し外まで出て来たので、ママが慎重に引き抜いたら無事に採れた。
実は儂、鼻の中で切れちゃった時に、このまま残っちゃったらどうしようなんて心配してたので、すごく安心したのをよく覚えてる。
ぼあちゃんのことになると、ちょっとしたことでもすぐに心配してたからなあw。

ついでにこの日の写真を何枚か。

5時59分、ケージでお目覚め直後。


6時27分、ベランダへずりずり。


11時23分、ご飯。ちょろっと舌が見えるw。


1時38分、もうケージに戻ちゃった。この日は暑かったのでバスキングランプを消灯。


4時19分、ケージの中で寝る態勢に。

この後、だんだんとケージを暗くしていったら、5時45分頃にはおやすみなさい。

時期はハッキリしないんだけど、去年の5月頃からか、午後から夕方にかけて自分でケージに戻ることが少しずつ増えて来てた。この子、もしかしたら、この頃からわずかずつ体調の変化が始まってたのかもしれないなと、あらためて飼育日誌を読んでみて、ちょっとだけ思った。もちろんは確証はない。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする