午後からやっと予報通りに雲がなくなってきてお日様も出てきた。
それでもぼあちゃんはフリーズしたまま動こうとしない。
で、今日もまた強制的にお日様の下に連れ出しちゃった。
最初は少し戸惑ってたみたいだけど、
少ししたら慣れてきたのか、そのまま大人しく日光浴してた。
やっぱり1週間以上のお日様なし状態は厳しかったのかな~。早くお日様の力を思い出してほしいなあ。
でも、さすがにちょっと暑そうになってきたみたいで、自分で"寝室"に入り、そこの日陰で一休み。
でも、さすがにちょっと暑そうになってきたみたいで、自分で"寝室"に入り、そこの日陰で一休み。
その後、ずっとこちらを向いてこの態勢。
時折「ご飯は~?」なご様子を見せるけど、概ねこのまんま。
後ろ足の様子を見ると、実はすでに半分夢の中なのかもしれない。
そして消灯1時間前には頭が下がってきて、いつも通りに抱っこからの就寝。
昨日よりはフツーに近づいた感じだけど、まだフリーズが多いな~。
今日で1月おしまい。
この歳になると時が経つのがすごく早いんだけど、なぜかこの1ヶ月は長かったー。
それは多分、「冬、早く終われ」って思ってるから。だってさあ、寒いとどうしてもうちの子達の心配事が増えるからね。
この歳になると時が経つのがすごく早いんだけど、なぜかこの1ヶ月は長かったー。
それは多分、「冬、早く終われ」って思ってるから。だってさあ、寒いとどうしてもうちの子達の心配事が増えるからね。
と思ったらこの一説を思い出した。
「眠れない人には夜は長く、疲れた人には一里の道は遠い。正しい真理を知らない愚かな者どもには、生死の道のりは長い」
(「ダンマパダ 第五章 愚かな人」 中村元訳)
儂、ぼあちゃんをはじめ、うちの子達に執著し過ぎ。
「わかっちゃいるけどやめられない」ってね。
精進せねば~~~。
P.S.
1月はついに毎日日記を書いた。ブログを再開して2回目くらい?
まあ、「1年の始めの月位はね」と思ってちょい頑張ってみた。
来月以降はわかりませんwww。