今朝も起きて30分もしないうちに自分からブリッジに出てきて、

"居間"に降りて、

コルクに登ってバスキング。

でも、5分もしたらもうリビングウロウロを始めてキッチンに侵入し、戻って来たと思ったら、今日はコオロギのケージの前でお座り開始。

左上にぼやっと見えている水色の物体が、中が見えないように囲ってあるコオロギのケースの蓋。ここにコオロギがいるっていうのはほぼ間違いなくわかってるw。

放っておくと、また4時間このままここにいるなんてことにもなりかねないのでw、1時間程して抱き上げ、"居間"のコルクに乗せてやった。
初めはコルクの上で「何が起きたの~?」なご様子で固まっていたが、しばらくしたらグラスサーフィンを始めた。
ガラス戸を開けたら、すんなり夏用ネットケージに出て行って、気持ち良さそうに日向ぼっこ。

この後、久々にケージの中でご飯をあげたら、今日も無事に完食し、日向の場所に合わせて少しずつ場所を変えながら2時間以上日向ぼっこ。
気温は23℃位しかなかったけど、今日は風が冷たくなかったので長くいられたのかも。
昼頃にはほとんど日向が無くなっちゃったので、抱き上げて部屋に戻したんだけど、少ししたら「お外に行く~」になって、またベランダに出て行った。
でも、もうケージの中にはお日様があたっていないのがわかると、すごすごと部屋に戻ってきてコルクに登り、ランプでバスキングを開始。
そして2時間近く経った頃、コルクを降り、何を思ったのかマリノスくんに飛びついてよじ登り始め、頂上を制覇。

「頭が重いよー」というマリノスくんの声が聞こえそうw。

「ふんふん、高くて眺めがいいわ~」なご様子。でもそろそろ眠そうな目つきw。
この後、これまた何を思ったのか、マリノスくんの背中側に降りたので、後ろの空気清浄機との間に挟まって動けなくなっちゃった。

「わーん、出られなくなっちゃった~」なご様子。結構真剣な目つきになってて笑ったwww。
仕方がないのでここから救出し、そのまま抱っこしたら相変わらずの即寝。

そしてこの後はいつも通りにおやすみなさい。
今日も昨日と同じような気圧変化だったけど、昨日よりも暖かかったので、それ相応の一日だった。

なにより、
💩なしで2時間もベランダにいてくれたのはうれしい!
ベランダのケージは、💩するだけじゃなくて日向ぼっこもできる所なんだよということを思い出してくれたかしらw。