今朝儂が起きて来た時はわりと青空が見えてて、お日様も顔を見せてた。エアコン調べのベランダの温度は10℃で、部屋の温度もいつもよりも高くなってたので、一昨日の夕方から点けっぱなしだったエアコンを止めた。
ところが、時間が経つにつれて雲が広がり、お日様も隠れちゃった。これはマズイなと思って新聞の天気欄を見たら、うちの辺りは午前中曇りマーク。部屋の気温もあっという間に1℃下がった。これ以上下がったらレオパデュオのためにまたエアコンを点けるしかないなと思ってたら、だんだんと雲が切れて来て陽が射して来た。
その後は、ちょっと霞がかかってる感じではあるけど青空が広がり、陽射しも十分届いていて、とりあえずエアコン不要っていう感じ。これで少しでも電気代が助かったw。
きょろちゃんも気持ち良さそうに寝てるw。
ここのところ、自分の気持ちがダウン傾向なせいもあるんだろうけど、今日のタイトル通りのことを感じることが実に多い。そのうちの2つ(いや、2つ半位かなw)を書いてみる。
まずはこの話。
【一覧】安倍派「キックバック」所属99人のうち77人訂正 高額の議員は…収支訂正は3年分 裏金事件の全容は分からず:東京新聞 TOKYO Web
自民党の安倍派は31日、派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、政治団体「清和政策研究会」の2020~22年分の政治資金収支報告...
東京新聞 TOKYO Web
儂、このブログではあまり政治に関わるようなことは書いてなかったんだけど、さすがに今回ばかりは書かずにおられようかっていう感じ。
で、これについてはすでにあっちこっちでいろいろなことが言われてて、概ねその通りだと思う。この議員さん達、遵法意識と倫理観とかそんなもの皆無。自分の利益しか考えてないんだろうな。
でも、儂は、こういう人達を選んでる国民だって、ちょっと、いや、かなりどうなのよって思ってる。だって、結局は選んでる側だって、自分達にも利益(お金だけじゃなく)がほしいからこういう人達に投票するわけでしょ? 利益だけじゃなくて、義理とかお付き合いとか昔からの繋がりだとかもあるのかもしれないけど、選挙でそんなことは論外www。もしかしたら「こういうことこそ大事なんだ」と考えてる方もいると思うけど、そんなこと言っていつまでも変わらないから、日本はどんどん落ちて行くんだというのが儂の考え。
昔、田中角栄が逮捕された時だったと思うんだけど、田中角栄の選挙区の老人がテレビのインタビューでこんなことを言ってたのを覚えてるんだ。
「田中先生のお蔭でトンネルができて、いつでも自由に行き来ができるようになった。それまでは冬に村で急病人が出ても大雪で病院に行くこともできず、死ぬしかなかった。でも、今は病院に行けるので命が助かる。だから、田中先生は、どんな悪いことをしても自分達にとっては神様。」
もちろんこれだって“利益誘導”っていうこと。でも、人の命にまで係わるような重大なこと。だから許されるっていうわけじゃないかもしれないけど、儂にはこの老人が言ってたこともわからなくはない。
でも、今回はどうなの?
例えば、世間で安倍派幹部とか言われてる議員さん達の選挙区がこれ。
(選挙区はWikiで調べたので間違ってたらごめんなさい。)
- 松野 博一先生:千葉県第3区(千葉市緑区、市原市)
- 西村 康稔先生:兵庫県第9区(明石市、洲本市、南あわじ市、淡路市)
- 萩生田 光一先生:東京都第24区(八王子市の概ね旧由木村域を除いた地域)
- 高木 毅先生:福井県第2区(敦賀市、小浜市、鯖江市、越前市、今立郡、南条郡、丹生郡、三方郡、大飯郡、三方上中郡)
- 世耕 弘成先生:参議院(和歌山県)
- 下村博文先生:東京都第11区(板橋区の一部)
- 塩谷立元先生:比例代表(東海)
それぞれの地域でそれぞれお困りのことはたくさんあると思う。でもそれが最優先になるほど重要なことなのかな? ま、儂は当事者ではないし、都会にしか住んだことがないのでわからんけど。
前回の選挙の時は今回の問題はまだ公になってなかった。だからこれらの議員さん達に投票しても仕方がないんでしょう。
でも、じゃあ次の選挙はどうなんだろうね。これらの選挙区にお住まいの皆さんはどうお考えですか?
そして2つめがこれ。↑とはまったく違う趣きの話で恐縮ですw。
ペットオークションで出生日偽装が常態化 ブリーダー行政指導も | 毎日新聞
ペットオークションが開催される9道府県の全ての会場で、幼すぎる子犬・子猫の売買が常態化していたことが環境省への取材で判明した。動物愛護管理法は生後56日(8週齢)...
毎日新聞
ブリーダーの半数が法令違反 環境省令改正も検討 出生日偽装問題 | 毎日新聞
幼すぎる子犬・子猫がペットオークションで売買されている問題で、環境省は15日、全国の自治体に要請したブリーダー(繁殖業者)やオークション会場への立ち入り検査の結...
毎日新聞
法律に違反してるから悪いというのはもちろんなんだけど、倫理観とかそんなものはまるでなくて、ただただ自分の利益だけを追求してるっていうことね。
この前の記事でリンクしたこの話も同じこと。
モルフと遺伝子疾患の線引き
近年、世界中で加速度的にレオパードゲッコー(以下、レオパ)の新たなモルフが産まれています。カラーバリエーションこそが本種最大の魅力である以上、表現に変化を与える新...
とっとこのレオパ覚え書き
みんなみんな人間の勝手で人間だけの都合。
2つの話は一見まったく違うように思うかもしれないけど、儂は根っこは一緒だと思う。つまりそれは「欲」。
極端に言えば、今この地球上で起きてるほんとんどの問題の根っこはこの「欲」なんじゃないかなとさえ思う。どんな「欲」でもそれが過ぎると自分以外のことを考えなくなる、自分の周りが見えなくなる。「欲」が満たされないとそこに恨みも生まれる。
それで人間だけが困るならまだいいんだけど、他の生き物や、さらには地球にまで被害が及んできてるから、それが一番の問題なんだと思うわけ。
と、2つ書いたんだけど、もう一ついい加減にしろと思ってることがある。それはもちろん戦争のこと。ウクライナとロシアにしてもパレスチナとイスラエルにしても、本当にもうやめれ。中国も北朝鮮も戦争なんか考えるなよ。
当事者が少しでも欲を捨てれば、それだけで事態は違ってくると思うんだけど、そんなことができれば苦労はないっていうことか。。。
やっぱり人間は愚かなんだよねえ。。。
最後に、昨日ツボにはまったXのポストを貼っておく。