わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

連載7

2024-09-30 13:05:39 | 医薬のこと

「ぱぱがまたつまらないことをながながとかいていてもうしわけありません。とりあえずこれでさいしゅうかいのつもりみたいですので、もうすこしだけつきあってあげてください。よろしくおねがいします。」(ぼあ)。

と、ぼあちゃんも申しておりますので、あと少しお付き合い下さい。でもね、

本当はつまらない話じゃないんですよ!


最終回は、いろいろググってるうちに見つけたものや、今まで書き忘れたことなんかを適当に書いたり貼ったりしてみる。

まずこれからかな。
なんと、オーストリアで、隣人をCOVID-19で致命的に感染させたという罪で有罪判決を受けた女性がいるらしい。 詳しくは記事を読んで下さい。英語だけど、googleに翻訳してもらうとすぐに読めます。やっぱりマスクした方がいいかもw。

次はこれ。
コロナはもはやただの風邪だから怖くないという言説があるけど、相変わらず亡くなる方は少なくないし、今一番の問題はこのLongCOVID、いわゆる後遺症だと儂は思う。LongCOVIDには様々な症状があるみたいだけど、強い倦怠感とか、さらには認知機能の低下とかは、社会的・経済的な影響も大きいと思う。こういうことを書くと「コロナ脳」と言われてしまうんだけど、現実は現実なので。
ここには論文等は記載しないけど、興味がある方や「ホントか?」と思う方は、例えば、「コロナ 倦怠感」とか「コロナ 認知機能」といった言葉でググってみて下さい。
また、これはXで読んだ話なんだけど、最近の研究ではコロナウイルスは老化ウイルスだということも言われ始めているみたい。
Xのポストをそのまま貼ろうかと思ったんだけど、念のためにリンクにした。Xを見れる方は見てみて下さい。
「結局オマエもXのポスト信じてんじゃんw」とか言われそうだけど、例えばこの方は、きちんとプロフィールが書かれていて論文がリンクされてるポストも多いから信頼に足ると思ってる。なにより、バカだの💩だの情弱だのという言葉がないし、反ワクの専門家等に「謝れよ」といわれて素直に言われる通りにしてたしw。

これはXで見つけたポスト。去年の日経サイエンスだけど、脳神経に影響があるっていうのはすでに書かれてたんだよね。
さらに、このままだと数年先あるいは5年10年先にまずい状況が起きるんじゃないかと警告してる研究者もいるみたい。

ここからはまた違う話。Xとは関係ないんだけど、やっぱり反ワクチンってどうなの?っていうこと。
どっちもダイヤモンド・オンライン。
同じ雑誌でもこうも違う記事が載るんだなと思った。書かれた時期にコロナがどの程度問題になっていたかによっても違うと思うんだけど、ライターが反コロナ傾向だったりすると、そっちに流れていくんだろうなと思う。もちろんその逆もあるけどね。これは、以前の記事にも書いた厚労大臣の記者会見の議事録を読んだ時も思ったこと。
この2つめの記事に書かれている、国が「ワクチンデマ潰し」とか「反ワクの徹底排除」をやってはいけないという論は私も大賛成。
ただ、この記事を読むと、やはり全体的には反ワクに持っていきたいのかなと感じてしまう。
記事の中にこんな記述がある。
SNSで繰り返し「新型コロナワクチンを打つと死ぬ」「ワクチンで内臓が溶ける」などと発信をした人がいたとしよう。SNS上では「反ワク」「陰謀論者」などと批判されているが、それをものともせずに発信を続けている。 
厚労省が発信しているコロナワクチンに関する情報には「打つと死ぬ」とも「内臓が溶ける」ともない。
まあ「内臓が溶ける」というのはどういうことかよくわからんけど、「ワクチンを打つと死ぬ」ということはあるだろう。これまでの連載でも書いたように、大変残念だけど死亡例が出ることは避けられないことだと思う。
でも、重要なのはその発生頻度とワクチン接種との因果関係。
また、福島先生のことも挙げてて、こんな記述がある。
国内の医学学会で報告・検討された疾患をまとめたところ驚くべき結果が出た。「初期のワクチン接種後症候群」として、血小板減少、心筋炎、深部静脈血栓症、ギラン・バレー症候群、リンパ節腫大など201もの多岐にわたる疾患があることが判明したのだ。
まるで隠しているかのような印象を受ける記述なんだけど、実は、死亡例も含め、副反応の症状は厚労省のHPで公表されてる。例えば、↑ に書かれてる「ギラン・バレー症候群」も載ってるけどねw。あ、もしかして、厚労省は福島先生の指摘で公表するようにしたのかな? 儂はこの辺りのことまでは知らないので、もしそうならごめんなさいね~w。
この記事を書いたライターさんがこういうことを知らないわけはないだろうし、知らなかったとしたら記事を書く資格はないわw。
ただ、一般の人はこんなものはまず見ないだろうし、一般向けの情報には書かれていない(と思う)。この辺りが、いろいろ正しくない情報が広がったりする原因の一つなんじゃないのかなと思う。
一般の人がこういう情報を目にすれば、「やっぱりコロナワクチンは危ないのか?」と思うだろうし、「国は隠してるんだな」と思う人もいるかもしれない。だからこそ、逆にもっとオープンにした方が、結果的には問題が少なくなるんじゃないのかなあ。
ただ、問題は因果関係と発生頻度なんだけど、特に因果関係のことを一般の人に正しく理解してもらうのは結構難しいかも。それに、因果関係を判断するのは容易じゃないことが多いので、すべての副反応について調べることはほぼ不可能。
でも、少なくとも死亡例で「因果関係は認められない」と言えるもの以外は、もう少し詳細に調べた方がいいんじゃないのかなと、儂はずーっと思ってる。
この記事ももっとそっちに踏み込むべきじゃなかったのかなというのが儂の考え。それをやらずにこういうことばかり書いているのは、やはり反ワクチンなのかなと思ってしまう。
さらに、この記事ではハンセン病のことを引き合いに出してるけど、これ、ちょっとおかしくね? 嘘は書かれてないけど、この時代と今とでは世界の情報の駆け巡り方がまったく違うので、比較の対象にはならないと思うけどね。やっぱり儂には「ミスリードしたいんだな」としか思えないんだよね。

実は、福島先生のワクチン批判の記事はプレジデント・オンラインにも載ってるんだよね。
で、この記事も先のダイヤモンド・オンラインと同じライターさんが書いたもの。
この記事で儂が一番「???」って思ったのはこれ。
「副反応と聞くと、接種後に注射した部分の痛みのように深刻ではないイメージを与えるでしょ。だから“副反応で死亡”と言っていれば、本来は安全なのに亡くなった人は運悪く死んでしまったみたいに矮小化できてしまう。
いや、そんなイメージ与えないでしょ。「副作用で死亡」と言われても「副反応で死亡」と言われてもまったく一緒。矮小化なんてされないわ。もしかしてこれは儂がずっと医薬を生業にしてきたからかもしれないけどね。
いずれにしても、死亡という重大イベントについて、イメージだとか矮小化だとか、そういうことを考えること自体がおかしいと儂は思う。
この記事はこう続く。
これは医療に携わる者として見過ごせない悪質極まりない虚偽、欺瞞、です。そもそも、コロナワクチンの有害事象はアメリカでも世界中でもすべて副作用(Side effect)と呼んでますよ」(福島教授)
名誉教授の大先生には誠に申し訳ないんだけど、この最初の一行は「はぁ~?」っていう感じ。儂はもうリタイアしてるけど、ママは今でも一応“医療に携わる者”。このことを聞いてみたら、やっぱり「はぁ~?」って言われたwww。だいたい、使われてる言葉もちょっと感情的過ぎませんかね。
英語では「ワクチンの場合もSide effectだ」っていうのは仰る通りだけど、「だから何?」と思ってしまうw。
福島先生はなんでこんなことばっかりやってるのかなと思うんだけど、ご自身は「私は反ワクチンじゃない」と仰ってるみたい。儂は先生の「厚労省はもっと検証すべき」という意見には大賛成だけどね。
あと、このライターさん、もしかしたらコロナやワクチンのことじゃなくて、実は今の政府、ひいては権力そのものを批判したいのかとも思ったりした。でも、そうだとしたら、その題材としてコロナやワクチンのことを利用するのは大変よろしくないと儂は思う。

最終回はとりあえずこんなところかな。まだ書きたいことも少しあるけど、もうやーめたw。そのうち気が向いたらまた書くかも。コロナもそうだけど、手足口とかマイコとかmpoxとか、なんかちょっとヤバそうだしねえ。

そして、連載の1回目に「はじめに」を書いたので、最終回にはこれを書いておこう。

【おわりに】
儂は薬学を学び、その後も製薬会社や大学等で医薬品の研究や開発(注:医薬品の場合は研究と開発はまったく別物)に携わってきた。だから、儂が持ってるいわゆる医薬に関することのベースラインは、ほぼこの分野の正統の範疇に入るものだと思う。ただし年寄りなので古過ぎるということはあるw。
そのベースラインに照らすと、やはり反ワクチンの考えや意見は、例えそれが専門家のものでも、相容れないものがほとんど。もちろん難しくて完全には理解できないものもあるけど、ワクチン推の研究者や医師の人達が主張していることの方が、受け入れられる場合が多い。
だからこの連載も結局そういう文脈になってる。(「やっぱりこいつコロナ脳だ」と思われた人もいるだろうw。あ、あとついでに言うと、陰謀論は論外だから。)

こんなつまらないことを連載にまでしてしつこく書いた理由はいくつかあるんだけど、これもその一つ。
今のコロナワクチンも他の医薬品と同様、多くの人達が大変な労力を使って開発し、決められた手順に則って製品になったはず。
儂も、医薬品の種類は違うとは言え、同じことをやってきた。だから、そういうものがわけのわからない理由で悪し様に言われるのはやはりとても残念。
そもそも、すべての医薬品にリスクがあるのは当たり前のこと。その薬を使うか使わないかはリスクベネフィットで判断するもの。そして、特にワクチンの場合、そのリスクベネフィットは常に一定ではなく、例えばその時々の感染者数や毒性の強弱等々、いろいろな要因によって変化するものだと儂は考える。
確かに、このワクチンは製品として考えた場合には首を傾げざるを得ないところがあると思う。でも、これまで世界中の多くの人を救ってきたのは間違いがないこと。それを思うと、そこまで避難される筋合いはないだろうと思ってしまう。

そして、昨日、反コロナワクチンのデモに1日1万だか2万だか3万だかでサクラのバイトが雇われてるとかいう話をチラッと目にした。(そのためにこの記事のアップが今日になったんだけど。)
儂は以前から、反ワクチン活動もそれなりにビジネスになってるんだろうなと思ってる。このバイトの話が事実なのかデマなのかは知らないけど、もし本当だとしたら想像以上に大きなビジネスなんだろうね。だって、そのバイト代の原資がどこかにあるってことでしょ?
「ワクチンの方こそビジネスだろう」って思ってる人もいるだろうけど、その通りですよ。製薬会社はそれで利益を得て、それで次の新しい薬を開発するんです。それによってまた多くの人が救われる。その繰り返し。まあ確かにちょっと儲け過ぎだとは思うけどねw。

あと、これはいつも儂がいろいろ勉強させてもらってる岐阜大の神経内科の教授のブログ。そのうち、コロナに関わる論文についての記事を集めたもの。儂自身の備忘録のためにも貼っておく。


「みなさま、ながいあいだぱぱのつまらないはなしにおつきあいいただいてありがとうございました。これにこりずにこれからもぱぱのことをどうぞよろしくおねいがいます。」(ぼあ)。

はい、ぼあちゃん、フォローありがとう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れが速すぎる

2024-09-30 09:08:44 | ウチの子たち
今朝も相変わらずの感じの曇り。気温は昨日よりも少し低かったかなあ。秋が深まるのは嫌だなあ。
これ、今朝7時過ぎの空で、


これは昨日の4時半頃の空。

ほとんど変わらんw。
ただ、昨日の夕方の方が今にも雨が降りそうっていうな感じだったど、今朝はそうでもなかった。まあこれは朝と夕の違いかな。
予報を見ると火曜日の夜までずーっと曇のマークになってる。





ウェザーニュースのHPより拝借)

そしてなんとなんと、今日で9月おしまい。8月もあっと言う間に過ぎ去ったけど、9月はその比じゃなかった😲😲😲。
なんでこんなに速いのか。秋が深まってほしくない、気温が下がるのが嫌だ。そして、1日終わるごとにきょろちゃんの残り時間が減っていく。こんな思いが強過ぎるからかなあ。
あとは、母親の大学病院への通院とか叔母が亡くなったとか、こういうことも多分に関係してるのかも。


きょろちゃん。
昨日は脱皮したばかりだったので、ずっと姿を見せなかった。最近は脱皮の後の体力回復に時間がかかるようになってる。
2時半頃にケージを覗いたら熟睡してる顔がちょっとだけ見えた。

6時になってもまったく姿を見せなかったので、もう出て来ないかなと思ったら、7時頃にやっと顔を出した。
そして、ママが脱皮の残りをチェックするためにケージから強制的に外に出した。今回はだいたいうまく剥けてて少ししか残ってなかったみたい。それでもこの子はいつものように抵抗してたけどねw。かわいそうなんだけど、指先に残った皮が固まると爪がなくなっちゃりするから、キミのためなんだよ。
チェックが終わって別荘へ。「はぁ~、やっとここにこれた」っていう感じですぐにシェルターの中に消えた。その後もまったく姿を見せず。

しおちゃん。
きょろちゃんの熟睡してる写真を撮った時と同じ時間。


4時過ぎにケージを覗いたらシェルターonシェルターから出て来てた。スロープを入れたらすぐに登って来た。

このまま別荘へ。


5年前の今日のぼあちゃん。


4年前の今日のぼあちゃん。






3年前の今日のぼあちゃん。




この3ヵ月後には病の床につくなんて、夢にも思ってなかった。


このブログ、ついに7、8、9月と1日も欠かさず書いたw。ちょっとご心配もいただいたけど、まあこれだけ書ければ大丈夫でしょう。今日もこの後もう一つ大作をアップする予定だしw。
まあぼあちゃんの写真だけだったら毎日載せられるけどねw。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼトカゲ

2024-09-29 11:04:35 | ウチの子たち
今朝も昨日と同じような感じで、薄鼠色の曇り空だった。気温もそれほど変わらないかな?


先の記事に書いたように、昨日は試合で1ヵ月ぶりにスタジアムに行った。
KOは5時だったので、家を出たのは3時半頃。「スタジアムにはKOの4時間前には行かなくちゃダメだろ!」なんて、そんな時代もあったな。
で、負け試合だったし、家に帰って来たのは8時ちょいすぎ頃。ぶっちゃけ、この位の時間のKOはありがたい。ナイターだと帰りが遅くなるので必然的に寝るのも遅くなり、歳よりにはかなり辛いw。

家に帰ってきたらきょちゃんもしおちゃんもん別荘にいた。ご飯は終わってて、どっちもコオロギを3匹食べたって。
きょろちゃんは、「5時頃になってもまったく姿を見せなかったんだけど、しおちゃんが別荘に出るために隣でガサガサしてたらいきなり顔を出して、そのまま別荘に出た。だいぶ白くなってた。別荘に入ってずっと姿が見えなかったけど、窓の所にコオロギを置いたらサッと出て来てガンガンして3匹食べた。」(byママ)らしい。
きょろちゃんはやっぱり脱皮だったんだ。前回の脱皮から17日目。ほんの1日2日ではあるけど、また少し間隔が短くなった。
今朝見たら終わってたみたい。今のところわりとすんなり剥けてはいるみたいだし、食欲は変わらずだな。これ以上脱皮の間隔が短くならず、食欲もこのままっていう状態が少しでも長く続いてほしいな。


5年前の今日のぼあちゃん。


4年前の今日のぼあちゃん。




3年前の今日のぼあちゃん。

「お嬢様、お嬢様、まだ工事中ですので危のうございます。」


昨日試合に負けたこともあるけど、やっぱり叔母が亡くなったのがトリガーになったなっていう感じ。あれからいろいろやる気が出ない。やる気が出ないと言うか、何をやるのも面倒くさい状態。まあ元々極度のめんどくさがり屋ではあるけどw。
だからとってやらないといろいろ溜まってきて、そうなると今度はそれが超気になる。なので、今の所はなんとかやれてる。
子供の頃からIBS(疑い)なのでこの症状も出る。昔はあまりわかってなかったけど、最近は研究が進んでいろんなことがわかって来てるみたい。
こいつ、一度なるとその状態を脳が覚えて、原因がなくなっても、それとは関係なく勝手に出て来ることもあるらしくて、これまた超面倒w。
特に、子供の頃のストレスも影響してて、こんなことも言われてるみたい。
過敏性腸症候群では、心身のストレスに対して腸管運動や内蔵知覚がが過剰に反応することが知られていますが、この反応には幼少時に受けたストレスにより、誤った脳のプログラムが形成されたものだと考えられるようになっています。
まあ、そうは言ってもこうしてブログが書けてるのでまだまだ大丈夫だろうw。
今日もこれで2つ目の記事だし、もしかしたら3つ目もあるかもw。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第32節 vsFC東京

2024-09-29 08:01:10 | F・マリノス
リーグ戦3連敗か。。。
F・マリノスのHPより拝借)

まあ連敗もつらいんだけど、この3連敗で4得点11失点。辛うじて点は獲ってるけど失点がなんともはや・・・。

昨日はほぼ1ヵ月ぶりにスタジアムに行った。そして、同じ負けるにしてもう少しましな負け方があるだろうと思った。もう誰が悪いとか誰の責任とか言うレベルじゃないと思った。

監督が変わってアンジェの時のサッカーに戻そうとしてるんだろう。でも、例えそれができたとしても、ケヴィンの時の問題がそのままなんじゃないのかな。 
儂はサッカーの詳しいことはよくわからないので、具体的にはうまく言えない。ただ、昨日のサッカーを見てると、ケヴィンの時に思った「できてねー」とか「それなんとかしてー」っていうところとおんなじだって思った。
監督が変わってすぐの頃は、「これはいけるかな」と思った。でも、結局、ハリーの時よりも自由に動けるようになったっていうところで止まっちゃった感じ。
昨日はシュート11本しか打ててないし枠内5本。百歩譲って、チャンスはたくさん作りましたでもみんな外しましたならまだいい(←ヨクナイ)けど、これじゃあねえ。
せっかく久しぶりにこの目で試合を見たんだけど、やっぱりこれ以上書くことがないやw。

選手のコメントで、儂がうんうんと思ったのは、
失点の形が一緒で繰り返してる。やってはいけない失点だった。
下を向いてしまう選手が終盤にかけて多い。
喜田がいなくなったことでチームとして統率がとれなくなることはある。
みんな頑張ってはいるしサボっているところはないけど、局面でふわっとしてしまい、突破されるシーンを見たら今の結果が出ていない状況に繋がるのかなと。
で、他のコメントも読んで一番思ったのは、「どうしていいかわからない」という状態なのかなとw。

とにかく目標は残留。今節終わって勝ち点41。ぎりぎり大丈夫だとは思うけど、昨日のサッカーを見てるととっても不安になる。だって、ハッキリ言って勝てる要素がない。
おまけに、選手のコメントを読み、試合のスケジュールを考えると、その不安はさらに膨らむ。
次は来週水曜日のACLEの第2戦。幸いホームだけど中3日しかないからねえ。そしてその先も中2日中3日で試合が続いていくんだから、修正するなんてほとんどできないんじゃない?

もう、ホント、よろしくお願いしますよお。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の金曜日

2024-09-28 09:47:20 | ウチの子たち
今朝は薄鼠色の曇りっていう感じだった。雨の跡はほとん乾いてた。気温は昨日の朝と同じくらいか、少しだけ低い感じだったかな。
9時近くになって薄日が射してきた。最高/最低気温予想は28℃/23℃。儂的にはちょっと微妙な感じ。儂的と言うよりはちゅ的にかw。


今朝の蓮。

結局花は咲かなかった。今年はこれまでの中では飛び抜けてよく茂ったんだけど、例年に比べると枯れてくるのが早い感じ。茂り過ぎだったせいなのか、あるいは気温のせいなのか。。。

あの時は一つしか咲いてなかったけど、こんなにたくさん咲いてきた。

あの時は一つしか咲いてなかったけど、こんなにたくさん咲いてきた。


昨日は母親をまた大学病院の口腔外科に連れて行った。この前の抜歯の傷の抜糸。って、どっちも「ばっし」って日本語ややこしいw。
昨日の日記で、大雨予報にちょっとビビってるって書いたのは、実はこのため。
家を出たのは12時頃。まず母親を施設まで迎えに行って、そこから病院まで行く。通常、我が家から施設まではだいだい30分ちょい。いつも車のナビに一番早いコースを確認してその通りに行く。昨日も同じようにナビにコースを聞いた。そして、到着予定時間を見てビックリ、なんと12時56分。「え、え、えー!」と思ってナビの地図を動かしてみたら、確かに道路が真っ赤。

いやー、雨の金曜日を甘く見てた。

病院の予約は1時半。施設から病院まではだいたい15~20分位なので、まあギリギリ間に合うかなとは思ったんだけど、問題は母親。母親は酸素を吸ってて、外出する時は酸素ボンベの入ったカートを押してる。車に乗る時には、まずカートからボンベを外し、カートを車のトランクに乗せなくちゃいけない。もちろん車から降りる時にはその逆のことをする。それだけでもそこそこ時間を取る。おまけに、母親は足元がおぼつかないし歳相応に認知も入ってるので、とてもシャカシャカは動けない。これらを考えると、ナビの予想時間通りにつけばなんとか間に合うけど、渋滞の状況によっては間に合わなくなる可能性大。
と、そんな状況で、ナビの渋滞表示と時計を睨みつつ、ハラハラしながら運転してた。
で、施設に着いたのは最初にナビが示した到着予想時間の1分前。うちのナビ、わりとエライw。
でも、ゴールは施設じゃなくて病院。今度は施設から病院までの最速コースをナビに尋ねた。そうしたら、道路もほとんど渋滞してないみたいで1時15分到着予想。これなら間に合うなと思ったので、安全運転で病院に向かったw。
そしてナビの予想通りの時間に病院に到着。母親が車から降りるのに少し時間食ったけど、時間前に受付完了。そして、待ち時間もほとんどなく、予約時間通りに診療。
抜歯から今日まで特に問題もなく経過し、今日の抜糸&診察でも、もう顎骨壊死の心配はないでしょうということだった。念のために1ヵ月後にもう一度だけ来て下さいということで、本日は終了。
病院を出て母親を施設に送り届け、3時前に帰宅した。帰りは渋滞もなくスイスイ。雨もほとんどやんでた。


きょろちゃん。
昨日は5時頃別荘へ。7時頃別荘から顔を出した。昨日みたいに戻っちゃうかなと思ったら、わりとすんなりテーブルの下まで来て、さらにラック下へ。少ししたら「ブチュ」という音が聞こえてきた。ラック下から出て来ると、15分ほどウロウロ&ペッタンして、別荘に帰って行った。ラック下を覗いたら、やっぱりトイレに💩があったw。

しおちゃん。
この子も5時頃別荘へ。
昨日もアクティブ。スロープを登って来る写真が撮れた。





5年前の今日のぼあちゃん。




4年前の今日のぼあちゃん。




3年前の今日のぼあちゃん。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょろちゃん・しおちゃん・ぼあちゃん+連載6

2024-09-27 10:07:14 | ウチの子たち
今朝は予報通り雨。でもまだ小雨状態だった。これから大雨だって言ってるのでちょっとビビってる。
思ってたほど涼しくはなく、むしろちょっと暑いくらいな感じだった。
ベランダに出たらちょっとだけヒンヤリは感じたけど、多分、24℃前後だったんじゃないかなと思う。今日は温度は測らなかったけど、多分それほどはずれてないと思うw。


きょろちゃん。
一昨日は5時半頃別荘へ。その後姿が見えなかったんけど、夜、ママがコオロギの準備をしてたら塩ビシートの窓のところで外をジト見してたw。コオロギの入ったプラケースを前に置いたらすぐに出て来て3匹を狩った。
昨日は、4時半頃、シェルターとその上に敷いてあるペットシーツの間から顔を出した。最初は目を閉じてたけど、徐々にお目覚め。5時過ぎにシェルターから降りてきた。5分ほどでスロープを登って別荘へ。
6時頃、別荘から1/3ほど出て来た。

でも、しばらく固まってまた別荘に戻っちゃった。すこーし色がくすんできてるようなきていないような感じ。

しおちゃん。
一昨日は5時半前に別荘へ。この子もコオロギ3匹をあっという間に狩った。「今までで一番早かったかもw」(byママ)。
昨日は5時前にケージからカタンという音が聞こえてきた。見たら温度計に掴まって立ち上がってた。写真撮りたかったけど、撮っても多分失敗したなw。手を入れたらすぐに乗ってきたのでそのまま別荘へ。


5年前の今日のぼあちゃん。
「なんで食べれないのよー!」

「やっと食べれたわ」

4年前の今日のぼあちゃん。
「あれ?コオロギがいない・・・」


出窓。ぼあちゃんはあまり好きじゃなかった。

儂の抱っこでZzz...。

3年前の今日のぼあちゃん。
こういう時って何を見てたのかなあ。







本当は昨日書こうと思ってた連載6。ワクチンその4です。

前回、「Xでたくさんの反ワクさんのポストを見てるうちに気づいたことが一つある」と書いたこと。
それは、今の反ワクの人達の中には、やむを得ず(という言い方がいいかどうかわからんけど)そうなったっていう人もいるんじゃないかなということ。
コロナ禍の時、日本はロックダウンこそしなかったけど、それに近い状況だった。学校や仕事はオンラインになり、せっかく入学した学校に一度も行かずに卒業した人、飲食や観光関係を始めとして、失業したり廃業したりした人、それが原因で人生が狂った人、大事な人の臨終にも立ち会えなかったという人等々、本当につらい経験をした人は決して少なくないはず。
そういうことを経験したら、もう二度とコロナのことは考えたくない見たくない聞きたくないというようになっても仕方がないのかなと思った。
コロナがトラウマになって、マスクを見るのもイヤ、ワクチンなんてとんでもない、さらにはコロナは陰謀だという考えるようになった・・・etc.という人もたくさんいるんじゃないかな。
これはXのポストの一部。実際にはもっと感情的な言葉が使われてる激しい文章だったんだけど、内容が内容だし、著作権とかもあると思うので、文章は儂が書き換えた。
感染対策やいろいろな自粛によるキャンセルで、旅行やイベント業界の関係者は仕事も収入も失った。私の仲間にはそのために自殺した人もいる。
あるいは、
コロナ脳やワク推が黙れば、もうそれでコロナは終わるんだよ
といったポストも見かけた。他にもこういうポストはあると思う。
気持ちはわかる。わかるけど、それで誰かを攻撃したりわけのわからないことを喧伝したりするのは、やっぱりちょっと違うんじゃないのかなと思ってしまう。
そういうポストが元になり、実はそんなこととは関係ない人が反ワク的な考えになり、うっぷん晴らしのように反対意見の人を攻撃し始めるという場合もあるんじゃないのかな。。。

そうそう、攻撃と言えば、儂がXに書いたマスクのポストに、「反マスクの人達は攻撃的でカルトのよう」というコメントがついたと以前の記事に書いた。儂もこのコメントと同じことを思ってたんだけど、それは一般の人が書いたコメントについてだけだった。
ところが最近、専門家(以下、専門家もどきもや自称専門家も含め「専門家等」と記述)もそうじゃね?と思い始めた。ちなみに、儂は臨床試験に関わる分野は専門家、それ以外の分野は専門家もどきに含まれる、多分w。
反ワクの専門家等って、一般のそれと同じで結構攻撃的。自分の主張する学説や解釈が通るまでなかなか引き下がらないことが多い。さらに、「なめるなよ」、「謝れよ」、「ざまあみろ」みたいな感情的な言葉がついて来ることもあるというのが最近の儂の印象。(あくまでも印象に過ぎないので根拠は希薄w。)
せっかく科学的なことを議論してるんだから最後までハイレベルで行ってほしいんだけど、こういう場合、その相手(主にワク推)の方が大人の対応で引いちゃう(ザンネンw)。
まあもしかしたら、専門家等と言えども、やはりコロナ過で悔しい思いをしたという人もいるのかもしれないけどねえ。

反ワクチンのことは毎日毎日これでもかっていう位新しいポストが生まれてるのでキリがない。そのほとんどが相変わらず子供の口喧嘩のレベル以下だけどねえ。
余計なお世話かもしれないけど、前述のような特別な理由がなく、専門家等や一般の反ワク的なポストや動画、あるいは本等に書かれたことを信じて受動的に反ワクになっている方は、今一度、先入観を捨て、自分が知ってる知識を総動員して考え直してみた方がいいと思う。ま、余計なお世話かもしれないけど。

連載6はここまで。多分あと1回で連載終了。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼあちゃんとか

2024-09-26 10:39:03 | ウチの子たち
今朝も昨日と同じような空模様だった。昨日よりは少しだけ青空が見えてたな。ベランダに顔を出した時に「昨日より暖かい?」って思ったので、また温度を出して測ってみたら23.3℃だった。人間の感覚って結構スゴイw。予報だと最高/最低気温は29/21℃。最高気温は高めだけど、きょろちゃんとしおちゃんのためには最低気温がもう少し高いといいのになあ。
ちなみに、この辺りの今日の平年の気温を調べてみたら、最高気温が25.1℃、最低気温が18.9℃だって。確かに暑くなってるんだなあ。


今日はワン様と父親の月命日だし、儂も叔母が亡くなってから少しアップダウン傾向なので、これを聴いた。
ガブリエル・フォーレ「ラシーヌ雅歌」と「小ミサ曲」。

ラシーヌは以前にも一度紹介したことがあるけど、今日は、ジョン・オールディス指揮グループ・ヴォーカル・ド・フランスの演奏。これは儂がいつも聴いてるもの。

9時頃、青空はほとんど見えてないけど陽が射してきた。

そして、

ホント毎日毎日同じような写真ばかりですけど、今日も是非是非ぼあちゃんを見ていってほしいです。

5年前の今日のぼあちゃん。
この日はリアルタイムの日記がないのでよくわからないんだけど、写真を見る限り、なんかちょっと調子が悪かったのかな。




4年前の今日のぼあちゃん。



ぼあちゃん、初めての潜水w。
この時はちょっとビックリしたのでよく覚えてる。


3年前の今日のぼあちゃん。



「コオロギー!」なご様子で、近くにあったゴミ箱によじ登ったんだけど、このまま身動きが取れなくなっちゃたw。


ぼあちゃんをご覧いただき、どうもありがとうございます🤗


連載を書こうかと思ったんだけど、今日はちょっとそういう気分じゃないので明日以降に。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯 準々決勝 vsレノファ山口

2024-09-26 09:28:30 | F・マリノス
久々の準決勝進出。

F・マリノスのHPより拝借)

昨日もスタジアムには行ってない。もちろん中継も見てないけど、ここ3試合よりはX中継を見てた頻度は多かった。
Xで初めて知ったことはジャンの一発退場w。この時点ではスコアは知らず。その次は相手も退場して10対10になったところ。ここで初めて1ー1なのを知った。
さらにその次に見た時には2ー1になってて、そのまま少し見てたらエウベルの得点だってわかった。前半はここでおしまい。
この後しばらく見れず。もう終盤かなと思って見たら4ー1になってて、

宏太キタ━(゚∀゚)━!!!!

がTLにあふれてたw。
そしてこの後、山瀬inのポストがたくさん。みんな今でも山瀬好きだね!
儂、たくさんの山瀬のポスト見ただけでちょっとウルった。
ここからはだいたい見てて、ロペスが余裕で5点目を獲ったっていうのはほぼリアルでわかったw。
最後までわからなかったのは4点目。これがヤンくんの得点だって知ったのは試合が終わってからw。
もっとも、最近認知症だから、ここまでのTLの順番が合ってるかどうかはわからんけどw。

今朝ハイライトを見て思ったことをちょっとだけ書いておく。
  • 飯倉くん、あの空振りはどうしたw。
  • 山根くん、公式戦初ゴールおめでとー! あれはゴラッソだわ。
  • ジャンくんはレッドでも仕方がないけど、相手も似たり寄ったりに見えた。ジャンだけが退場で相手はノーカードっていうのはちょっとどうなの?と思った。
  • 「5点獲ったけど相手が10人だったからな」というポストを目にしたんだけど、こっちも10人だったからなw。まあ特に後半を見て、やっぱり地力の差があったのかなとは思った。
  • スタッツを見るとシュートが14対13で互角。守備の課題は変わらずだったのかな?

そして、

昨日、山瀬だけは見たかったなあああああ。
儂、実は山瀬が大好きだった。
これ、2019年の彼の誕生日に書いた記事。

昨日の試合後。
俺らの10番 オーオー 横浜の山瀬
俺らの10番 オーオー 横浜の功治

あと、こんなコールもあったよね?
や・ま・せ、アレ・オレ・アレ
や・ま・せ、アレ・オレ・アレ

選手を引退したら、どんな形でもいいから、もう一度マリノスに戻ってきほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょろちゃん・ぼあちゃん、お彼岸とか

2024-09-25 10:25:01 | ウチの子たち
今朝は北風がピープー。ピープーと言ってもまだ冬ではないのでそこまで寒くはなかったけど、着てるものが夏なので涼しいは通りこしてた。
見上げればしっかり曇り空。ベランダの温度は20.6℃で昨日よりもさらに下がった。予報によれば今日は1日中こんな天気で、最高/最低気温は24/19℃だと。ついに20℃を切ってきたかあ。
ぼあちゃんがいたら、「今日はベランダケージの保温をどうしようか・・・」みたいなことを一生懸命考えただろうな。


昨日はお彼岸のお墓参り第2弾。朝10時半頃に家を出て、谷中にある我が家の菩提寺に行ってきた。
本堂の中を外から撮ってみた。ガラス越しで撮ったのでちょっと白っぽくなっちゃった。
真ん中少し上の奥に写っているのがお釈迦様と日蓮上人像。ママと儂はここで結婚式を挙げた。

これは下村観山のお墓。上に鎮座ましますのは観山じゃなくて日蓮上人。

お彼岸と言えども、やっぱり平日のお寺は空いてる。昨日はママと儂の2人しかいなかった。道路も車、特に大型車の数こそ多かったけど、渋滞してたのは往きの高速の一部だけだった。おかげで今日はちゃんと昼ご飯も食べれてw、予定より早く2時すぎに帰宅。


これ、今ぼあちゃん達の納骨ケージに飾ってあるお花。



別の2種類の黄色い花と一束になってたのを買ってきた。その時は花はもちろんつぼみらしきものもなくて、これは葉っぱだけの植物していれてあるんだなと思ってた。
ところが、2日ほどたったら一番上に小さい薄紫色の花が開いてきててびっくり。今はもう一つ咲き始めてて、つぼみも10個ほどできて来てる。
googleレンズで調べたら「シオン」って出て来たんだけど、葉っぱの形がちょっと違うような気もした。植物は昔から苦手なのでなのでよくわからないw。
どなたかご教授を。


きょろちゃん。
8日間も💩してなくてそろそろ心配し始めてた。そうしたら昨日の夜、ラック下のトイレで9日ぶりの💩。とりあえず一安心。
暑くなってきてから前回の💩まではだいたい2、3日に一度だったんだけど、それがいきなり9日だからねえ。気温や湿度のせいもあると思うけど、儂の精神状態のためには少しずつ間が伸びることを希望。


5年前の今日のぼあちゃん。
「あー」。


右側に見えるのはえびへー。

4年前の今日のぼあちゃん。






3年前の今日のぼあちゃん。










一昨日の記事でリンクした「つらつら日暮らし」のお彼岸の記事。あらためて貼っておこうと思う。
そして、今日の(3)の最後に書かれていることを一部貼っておく。
布施と聞けば、お寺や坊さんへの金銭の「支払い」と思う人も多いと聞く。しかし、それは、布施本来の目的である「喜捨」の精神に反している。拙僧つらつら鑑みるに、現代の日本は本当に末法だと思う。それは、真の喜捨を行える人が少ないからだ。 
儂も耳が痛いけどね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょろちゃん・しおちゃん・ぼあちゃん+連載5

2024-09-24 09:47:35 | ウチの子たち
今朝はまた一段と涼しかった。今日もベランダに温度計を出してみたら21.3℃。薄日はさしてたけどほぼ曇り空。今日の最高気温予想は25℃だから、もう完璧に秋だね。それもいきなりw。最近は人間も地球も極端なことが多過ぎる。


きょろちゃん・しおちゃん。
きょろちゃんは夕方6時頃に一応別荘には出て来たんだけど、その後まったく姿を見せず。1週間以上💩してないし、この子も急におかしくなってきたかな。。。
しおちゃんは基本的にはまだあまり変わってない感じ。でも、ここのところ朝はずっとシェルターの前で起きてたのに、今朝は久しぶりにシェルターonシェルターの中にいた。
きょろちゃんもしおちゃんも、やっぱり人間以上に気温や湿度の影響を受けるんだろう。どっちも昨日からヒーターの一部をONにした。


5年前の今日のぼあちゃん。





4年前の今日のぼあちゃん。




3年前の今日のぼあちゃん。


ベランダのフェンスにカメムシがとまってた。とっさにベランダに飛び出したら、この子もほぼ同時にカメムシに向かってダッシュ。でも、儂の方が一瞬早く、カメムシを払い落とすことに成功。そしてこの子はいつものように茫然。 「あぁぁ、私のご飯。。。」



これ、この日の行動パターン。ほとんど動いてないw。



今日は連載5回目でワクチンその3。もう5回目なのか、早いなw。
今回も反ワクの人達について儂が思ったことを書いてみる。

この連載の「はじめに」でこんなことを書いた。
医師や研究者とかが何かを書くと、それに対して最初はいかにもわかってる風に反対意見を主張する。でも、科学的な裏付けや根拠を出されると、やっぱり所詮は素人なので、そのうち太刀打ちできなくなってくる。
で、最後は感情的な言葉や捨て台詞になることが多いんだけど、その前に、「え?今議論になってるのはそれなの?」みたいに感じることが少なくなかった。
そう思っていたら、Xである医療関係者の方がこんなものを紹介してた。
論争中の者が、その正確さや強さに関係なく、過剰な数の論点を提示することで相手を圧倒しようとする修辞技法。
紹介してた方も「反ワクってまさにこれじゃん」と書いてたんだけど、 儂も「ああ、これだ!」と思って思わず膝を叩いた。いや、膝を叩いたっていうのは嘘だけど、超納得したw。
太刀打ちできなくなってくると、違うことを言い始めて論点を変えていく。それがダメだとまた次のことを持ち出す。そういうことを何度かやって、それでもダメだと捨て台詞っていう感じかな。
ちなみに、このWikiでリンクされてることも興味深い。
まあこれって、別にコロナの話だけっていうことじゃなくて、いろんな議論でわりとよくあることだね。儂も仕事してた頃は知らないうちにやってたことがあるかもw。

前回の連載で、反ワクの人はどういうことからそういう考えになるのかについて、儂の勝手な考えを書いたんだけど、Xのポストの内容を分析したこんな研究もある。ただこれは、どういう傾向を持つ人が反ワクになるのかといった感じの分析かな。でも、とても興味深い。
なお、この論文は記事の中でリンクされているので、それを読んで下さい。
それにしても、やっぱりこの手の研究っていっぱいあるんだなと思ったw。
ついでにこんな論文も見つけたので、自分の備忘録代わりに貼っておく。
最初のは日本薬学会の「ファルマシア」という機関誌に載った論文だし、反ワクの人に言わせるとこういう論文自体が「陰謀だ」とかってなるのかもしれないけどw。
さらに、これはXにポストされてたもの。なかなか興味深い。
コロナワクチン拒否は「意図的な情報の無視」が原因であることを示した論文
よく反ワクチン主義者は「自分で調べ考えてワクチンの真実に気づいた人」を自称するが...実際は何も調べず、科学的データを無視し続けていたとも判明。
論文の中身はちょっと難しい。儂も全部はわからなかったw。なお、英語はgoogleに翻訳してもらえばOKだけど、自動翻訳なのでさらにわかりにくくなるw。
なお、ポストそのものを貼るのはやめておいた。Xを見れて興味がある方はここに書いてある言葉で検索してみて下さい。そのポストについてるコメントを読むと、それがまたなかなか面白いですw。

コロナのワクチンに反対するのは自由だし、強制接種じゃないんだから、打ちたくない人は打たなければいいだけだと思う。それを、他人にまで打つなとか、ましてや禁止しろとか言うのはやっぱり違うというのが儂の考え。
これはマスクも同じなんだけど、ただ、ワクチン拒否はマスク以上に公衆衛生上のリスクが高まる場合もあるんじゃないかなと思うので、そこが問題かも。
公衆衛生と言えば、「個々の患者を顧みない公衆衛生はクソくらえ」とポストしてた反ワクの開業医がいたけど、ちょっと目を疑った。言いたいことはわからないでもないけど、それとこれとは違うでしょ?と、儂は思うけどね。

儂、Xをウォッチし始めた頃は、やっぱり反ワクっていろんな意味でかなり問題が多いんじゃね?と思ってた。でもその後、Xでたくさんの反ワクさんのポストを見てるうちに気づいたことが一つある。
そのことは次回書くことにして、今日はこの位にしておく。


Xでいろんなフトアゴの写真や動画を見てると気持ちが和む。そしてぼあちゃんを思い出してる時が一番平和。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする