![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
鳥栖戦で感じたことを順不同、独断と偏見でつらつらと書いてみる。
俊輔、余裕のヨっちゃん。
FKはやっぱりお見事!
自分でもコメントしてるけど、もう1点は行って欲しかったなー。
『ここに出すぞ』って指ではっきり指示してほんとにそこに出したのはワロタ。
余裕ありすぎで結構ボールとられてたのはご愛嬌?
マツは相変わらずの『やる気出ね~』
上がったきり戻ってこないし。。。
ま、そこが魅力でもあるんだけど。
うちの選手達は7、8割の力でプレーしてたように見えたけど、
相手は全力プレーだったな。
うち的には練習試合ってとこか?
やっぱりうちの選手みんなうまいね~。
気持ちが入ってなくても技術だけで十分行けちゃった。
(相手と差があり過ぎだったかな)
波戸くんのCBにはかなりびっくり。
てっきり金井がCBで波戸がSBだと思ってた。
小野くん、確かに良いんだけども、もう少し枠に飛ばそうよ。
まだ高校生?でも、トップの試合に出てるんでしょ!?
怜くん、もうちょっと長い時間見たいぞ。
千真はひたすらガンバレ!
幸宏の独特のリズムのドリブルは相変わらず良いね。
でも、試合前に拍手っていうのはちょっとどうなの?
そういうのは試合後にしようよ。
相手のGK、ぶっちゃけヘタ(ごめんね。。。)
ちゃぶった?
いやいや、とてもそこまで行ってない。ちょっと心配だな~
ビッグフラッグがきれいに揺れていてちょっと感動。
久々に、ゴール裏で応援したい声出したいって思った。
だいたい昨日みたいな日は黙って座ってると寒い。。。
こんなとこかな~
トーナメントだから勝てばいいんだけど、
あれだけ余裕の試合で2-1っていうのは不満です。
さて、
ここら先はこうは行かないからね。