goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

今日のぼあちゃん@20.02.05

2020-02-05 20:17:08 | ウチの子たち
今朝も自分から"魔法の絨毯"に乗ってご降臨。
でも、今日は"居間"の"玄関"ではなくスツールの上に着地。
ここでしばらくお日様バスキング。

その後は昨日とあまり変わらず。
自分でスツールから降り、"居間"のコルクの上に。

でも、なんとなく目に憂いが。。。

後ろ姿にも哀愁が。。。

と、飼い主は勝手に思ってるw

昨日との大きな違いは、
  • 💩はしなかった(昨日したから当たり前かw)
  • ご飯はなし
ということくらい。

とは言え、今日は昨日ほどは長くバスキングせず、早めにウロウロし始めた。
まあこれはご飯のない日に多くみられる現象で、「ご飯くれないなら自分で探しに行くわ~」ということじゃないかと思ってる。

そして今日ちょっと不思議だったのが、儂が座っている椅子の後ろのうす暗い所に執拗に行きたがったこと。
長くいると体が冷えてきちゃうので、抱き上げて日向に運ぶ。
ところがまた少しすると、同じ場所に戻っていく。これの繰り返し。
あまりに落ち着きがないので、1時過ぎから抱っこしてベランダに出て日向ぼっこ。
今日も少し寒いけどお日様があたってると結構ポカポカ。
でも、15分くらいしたら「降りる~」となったので、リビングに戻って"居間"のコルクにオン。するとなぜかまた同じ場所へ。
ここが今日のお気に入りの(?)場所。写真だから明るく見えるけど実際はそうでもない。
で、何度連れ戻しても、

何度連れ戻しても、

同じ場所を目指すぼあちゃん。

でも、結局最後は儂の椅子の足の下に入り込んで寝始めたので、今日もいつも通りの手順でおしまい。

一応、2日続けて自分から出てきたけど、明日はどうかな~



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスク | トップ | 今日のぼあちゃん@20.02.06 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamesuama)
2020-02-05 20:28:38
3枚目の写真の後ろ脚がかわいすぎて(〃ω〃)

ぼあちゃんは何を考えるのでしょうね(°▽°) 脳がどのくらいだかわからないけれど、コオロギのこととか考えたりするのか気になります。それから、フトアゴさんは場所へのこだわりってけっこうありますか??
返信する
>mamesuamaさん (Tristan)
2020-02-05 22:01:38
ありがとうございますw。
この子達って、足や指の関節どうなってるんだろうって思うことが多いです。指なんか骨折れてんじゃね?位自由自在に曲がりますからね~。

そうですね~、フトアゴって何を考えてるんでしょうかね~。コオロギのことは間違いなく考えてると思いますけどw。
場所へのこだわりはあんまり感じませんけど、どこに何があるのかは覚えているような気がします。
ちなみに、フトアゴの脳についてはこんな研究があるみたいです。
https://massivesci.com/articles/lizard-people-reptile-brain-human/
返信する
Unknown (mamesuama)
2020-02-05 23:38:56
足の指が折れてると思って慌てたことがあります笑

URLがコピーすらできないので、こんどゆっくり辿ります! 研究とか論文を読むのって楽しいですよね(°▽°) ありがとうです!
返信する
>mamesuamaさん (Tristan)
2020-02-06 08:31:31
「足折れてる!」って思いますよね~www。

このサイトは「研究の紹介」みたいな感じですけど、なかなか興味深いです。
返信する

コメントを投稿