ぼあちゃん、今日もいつもと変わりないお目覚め。
でも今日はなかなか頭が起きなかったのか、ランプが点いて1時間近く経ってもこの脱力状態。

この後もずっとボーっとしてたんだけど、1時間程してやっと立ち上がり、「お外~」なご様子を見せたので、"魔法の絨毯"を差し出したらすんなり乗ってきて、"居間"に着地。

その後、今日も1時間程このままフリーズしてた。
でも、お日様が差し込んでいて十分バスキングにもなっているのでそのまま放っておいたら、結局自分からコルクに登って外を眺めながら、さらに2時間程ここでバスキング。

ちょっと、「気持ちいいわ~」なご様子。
お昼になったらコルクから降りてリビングをウロウロ。
ご飯を探している様子だったんだけど、なんと"寝室"に入ってシェルターの中を覗き始めた。
「おいおい、まだお昼なのにもう寝るのか~」と思ったら、中には入らずに"寝室"の中をウロウロしたり周りを見回したりして、やっぱりご飯を探してたみたい。

「どこかにご飯ないのかしら~」なご様子。
リビングや"寝室"を一通りウロウロしてご飯がないことがわかったのか、再びコルクに登ってバスキングを始めた。
そして、儂がPCに向かっていたら、"居間"の方から「ガサガサガサ」というコルクが擦れる音が聞こえてきた。
「何事だ?」と思って見ると、ぼあちゃんがコルクの上で後ずさりしてた。

すでに落ちそうになってるのに、

さらに後ろに下がり、

後ろに下がり過ぎてコルクが崩れそうになってきたので、思わずレンガで押さえた。
「なにやってるんだ?」と思ったら、ガラス戸の向こうをトンビ(もしかしたチョウゲンボウ?)がゆっくりゆっくり飛んでいた。
「やっぱり鳥は怖いのね~」と、改めて納得。ちなみに、この子が後ずさりしたのを見たのは初めてかも?
でも、鳥はほどなくしていなくなり、またしばらくバスキングして、1時半頃になったらコルクを降りて"寝室"へ入り、今度はシェルターにIN。

「もう寝ちゃうの?」と思ったんだけど、20分位したら、ここまで這いずり出てきて、

なぜか夕方までずっとこの状態。
で、この後は今日もいつも通りに抱っこ→ケージの寝床で就寝。
事故を起こして2日目。さほど元気だったわけではないけど、特に変わったこともなく一安心。
でも、明日はまた雨で気温も冬に逆戻りだとか。できれば今の状態をキープしてほしいけど、どうなるかな~。
あいつら飛び回れるけど、こっちは抵抗できないんだよ❗❗
ボアちゃんの気持ち分かるわぁ~。
今日は、ご飯なしの日❔
リクガメちゃんたちは以前はカラスの声を怖がっていましたが、今は慣れてしまったみたいで気にしません(´・ω・) 危ないものはちゃんと怖がってほしいです。
私はフリーズ状態にまだ慣れなくて心配になってしまっていますが、ぼあちゃんをみていると普通のことなのですよね(*゚▽゚*)目を開けながら寝ているのかと思ってしまうくらい動かないからびっくりです。
ぼあちゃん、バックもできるのね~💛
おなかぽってり、可愛いな🎵
鳥が危険!って本能でわかるのですね。
うまいこと出来てるんだなあ。
生き物の神秘ですね。
そういえばさ、この子達が食べる餌のゴキブリも売ってるんよw。まああのヤマトとかクロとは種類は違うから、そこそこ見られるけどね。一度あげてみようかと思ったんだけど、フロンタママに拒否されたwww。
んで、昨日はご飯のない日です。
確かに、この子達がコオロギを狩る時はコオロギがこんな風に固まってじり、じり、って動きますからね~。
昨日は、多分、目が合って相当怖かったと思います。
リクガメちゃん達は音に反応するんですね。フトアゴはカラスの鳴き声なんかは気にならないように思うんですが、あかりちゃんはどうですか?
あかりちゃんもやりますか? 少なくともぼあちゃんは目を開けて寝ていると思います。片目の時はほぼ間違いなくそうですし、もしかすると両目を開けている時も実は寝ていることがあるのかもしれません。
襲われないための知恵なのか、あるいは寝ていても視覚情報はきちんと処理されていて危険を察知できるようになっているのか、そんなことを考えています。
おなかぽってりが問題なんですよ~。ぽちゃぽちゃしてた方がかわいいんですけど、やっぱり健康には良くないです。
ただ、この子の場合、卵の影響も結構あるんじゃない~とも思ってるんですよね~。
あかりちゃんは最初はカラスの声も車の音も怯えていました(°▽°) 今は少しくらいなら気にしないみたいです。
年に1度 隣の公園でお祭りがあって、そのときは1日中大音量で心配です。しろちゃんがかなり怯えるし、私は脳が壊れます(*゚▽゚*)すあまちゃんは気にしないみたいでした。あかりちゃんはどうなるのか(´・ω・)
ってかマジ、餌用のゴ・・・ぷわぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ
羽があるやつは全般俺は好きじゃないね、大小問わず怖い・怖くない(好き・嫌い)問わず、とりあえず一度羽の無い生き物の前に挨拶に来い❗って思うわ( ・∇・)イロイロ スジ ハ トオサナイト ダメ❗❗
あ~やっぱり個体によって違うんですかね~。音がしても何でもないんだってわかれば大丈夫なのかもしれませんね。
ぼあちゃんは、ヘリとバイクの音(多分、バリバリバリバリとかドッドッドッドッみたいな感じの音)だけはダメみたいです。でもそれ以外はかなり大きい音でも関係ないみたいです。
お祭りとか盆踊りの音は私も「勘弁して~」って感じです・・・
がちゃもフロンタママもセミ異常にダメよwww。
でもさ、挨拶に飛んでこられても怖くない?w。
ちなみに、もし怖いもの見たさであれば「デュビア」でググってみてちょw。