しばらくはあちらこちらを見回したり大あくびしたり顎を膨らませたりして、結構外にも興味がある様子だった。

「なあに?」なご様子。
でも今日はこれまでより体の角度がシェルター方向に向いているので、「多分、中に入るだろう」と思っていたら、

予想通りIN! でも、今日は中に入ってすぐにUターンし、

だんだんと前に出てきて、

頭はほぼ外に。

そのまま出て来いよ~と思って、何度か"魔法の絨毯"を差し出したけど「え~・・・」なご様子。で、よく見たら後ろ足が完全脱力。。。「こりゃあ出て来ないわ~」。

そしてこれが今のご様子で、テンションも頭もちょっと下がり気味。

今日はこれからご飯なので、それでどーなるかな~。
足が脱力しているのも目安になるのですね。お勉強になります(〃ω〃)
去年の一番酷かった頃を思えば、今は全然フツーで元気なのに、それではもう安心できなくなってたり、💩だって前は1週間に1度でもしてくれた日は凄く安心した気持ちになってたのに、今は3日に1度位💩しても当たり前になっていてそれよりも他のことを心配してしまったり。。。
要するに完璧に自分の思い描く通りになってくれないと心配になったりするわけですが、そんなの機械じゃないからムリなんですよね~w。
と、わかっちゃいるけどやめられないwww。
手足が脱力してる時は良く言えばリラックス、悪く言えば無気力なんだと思うんですよね~。