儂って、どういう人間なんだろう・・・
いや、そんなマジな話じゃないけど、自分のブログを見ていて何気にそう思っただけw。
だって、書いてることといえば、
だって、書いてることといえば、
まず、横浜F・マリノスのこと。
まあこれは、マリノス命になってから久しいし、特にこのブログを始めた頃は、ちょうど「寝ても覚めてもマリノス」って時期だったから当然と言えば当然か。
まあこれは、マリノス命になってから久しいし、特にこのブログを始めた頃は、ちょうど「寝ても覚めてもマリノス」って時期だったから当然と言えば当然か。
そして最近急上昇中なのが、フトアゴ(+レオパ)。
儂、動物は何でも大好きで、爬虫類が特別好きってわけでもないけどやっぱり好きw。
儂、動物は何でも大好きで、爬虫類が特別好きってわけでもないけどやっぱり好きw。
諸事情あって犬猫は飼わない。(飼えないんじゃなくて飼わないのだ。)
ぼあちゃんが我が家の家族になったいきさつは先に書いた通り。
ぼあちゃんが我が家の家族になったいきさつは先に書いた通り。
初めはブログに書こうなんてそれほど思ってなくて、「たまに写真でもあげるかな~」位だった。
でも、「ブログに書いておけば、後からいろいろ追えるじゃん」って気がつき(おそいネw)、書き始めた次第。まさしく"ログ"だw。
でも、「ブログに書いておけば、後からいろいろ追えるじゃん」って気がつき(おそいネw)、書き始めた次第。まさしく"ログ"だw。
あとは仏教のことやらクラシック音楽のことやらで、「儂が興味を持ってることってなんの脈絡もないな」と、思ったわけ。
サッカーのこと書いてることが多いんだけど、実は儂、スポーツは大の苦手で嫌い。おまけに勝負事も嫌いwww。典型的なインドア派。
サッカーのこと書いてることが多いんだけど、実は儂、スポーツは大の苦手で嫌い。おまけに勝負事も嫌いwww。典型的なインドア派。
でも、オタクとまで言える程何かにのめり込むことはない。
なにしろあきっぽいから。
ただ、マリノスだけはやっぱり命かもな~。

「ん~? わたしとマリノスとどっちが大事なの~?」なご様子。
きっとぼあちゃんが病気になったらマリノスどころではなくなると思われるので、ぼあちゃんがいちばんですね(°▽°)
ぼあちゃんを家族に迎えた時に、すべてに優先すると決めました。
だから去年の最終節、ウチが15年ぶりの優勝を決めた試合もテレビで観ました。行こうか行くまいか死ぬほど悩みましたが、あの子を一人残してスタジアムに行っても(ママは川崎サポなのであの日はいませんでしたw)絶対気になっちゃうと思ったので、ぼあちゃんと一緒に観戦する道を選びました。
サポの風上にも置けないヤツですw。
まぁ~それもよかろう😄←どこから目線だよ😞
でもさ~マリノス以外に趣味があったり、ハマるもんがあるって良い事だと思うね😄
俺は9歳からガッツリとサッカーやりだして、5歳からXにどっぷり浸かった世界しか知らなかった。
30手前でアニメの世界を知って、アニオタって言われる人たちと接点持ったら 色々楽しいしアニオタ用語みたいなので会話が出来る嬉しさとか、ネットゲームの世界にハマってしまったり😄
自分の知らない事を知れる楽しさは、すげぇ~パワーがいるけど帰ってくるパワーもまた凄い😆
釣りも同じやね、水面にボートでこぎだして いつ来るか分からない魚を誘き寄せたり、釣竿持ちながらな~んも気にしないで、ただ無の状態で目先の森や葉っぱの変化を見て静かに季節の変わり目を感じたり。
まぁ~Tri爺がハマってる事は、隠居生活には良い刺激があって良いんじゃない😄
最終戦来なかったって時は、プッって笑ってしまったが巣だった小鳥のあとはボアちゃんかと、どこか何か納得しちゃったよ😄
で、いつボアちゃん達動物園を開園するの❔
>巣だった小鳥のあとはボアちゃんかと
するどいねwww。って、実はもう少し違う理由があるのだ。でもそれはカミングアウト的事項なので、ま、そのうちね~。
動物園の開園は、あと、リクガメとイグアナとサバンナモニター位を飼い始めたらだなwww
職場の人たちと休み合わせてオールでやったり、1人で経験値上げをしたり😄
ネットゲームやり始めたのもアニメの影響だ😄
眼にはくれぐれも気をつけてねー。