彼岸花 2011年10月03日 | 日記 庭に彼岸花が咲きました。 いつ 誰が植えたのは全くわかりませんが、お彼岸の頃になるときれいな花を咲かせます。 いつも 花が開いてからこんなところに植わっていたんだときがつきます。 別名 曼珠沙華(マンジュシャゲ) サンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ていると書かれていました。 山口百恵の歌にありましたね。 いろいろのいわれのある花のようですが、秋色の庭の中でそこだけ灯りがともったようです。 秋ですね。