といかわゆみこのピコパンダ・旅歩き食べ歩き

旅紀行・グルメ情報を、旅行会社社長、といかわゆみこと相棒のピコパンダがお送りします。

お湯掛け七福神

2016年02月22日 | 旅行
先日 天城高原に行った帰り、伊東の街で食事をしました。
街中に湯気がわいているところがあります。その上には、可愛いらしい石像。七福神です。この七福神にお湯をかけてお願いをするそうです。
また お願い用の紙が売られていて、1枚100円で購入。お願いごとをかいて、お湯に沈めて、紙が解けるのを静かに待ち、とけたお湯をかけるとさらに効果があるとか。

今回は時間がなかったので、トライしませんでしたが、次回はぜひ ゆっくりとお祈りしたいと思います。

北海道のにら

2016年02月22日 | 旅行
毎年 北海道からこの時期になるとニラが届きます。外はまだ 雪だそうですが、ハウスの中ですくすくと育ったニラです。
場所は北海道の知内(しりうち)町といい、函館から1時間ほど行った所です。古い知人がここで農家をしています。毎年 いろいろな産物を送ってくれるありがたい方です。
知内町は、ニラとカキが名産。ここのニラは甘みがあり柔らかく本当においしいので、機会があったらみなさんも召し上がってみてください。
ちなみに北島三郎もこの街の出身だそうです。