何度か訪ねた台中です。素通りしてしまうことが多いのですが、今回は昼食と2つの場所を見学しました。街には古い街並みが有るのと同時に斬新な建物が建てられています。道が広いせいか、人が少ないせいかなんとなくゆったりとした感じがまた行ってみたいとおもいました。
1つ目の見学場所は臺中國家歌劇院です。日本人 建築家 伊藤豊雄氏の設計によるものです。様々な工夫が興味深かったですが、やはり音楽を聴くための建物。一度 コンサートに来てみたいものです。
お客さまが イル ディーヴォの公演ならくるわ!!と・・・
確かに! ここで生の歌声を聞けたら素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/30f99dd28b3f533270bba977d6fb20f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/10f1c9ed278a7a7c1b1deb67ef426bdf.jpg)
1つ目の見学場所は臺中國家歌劇院です。日本人 建築家 伊藤豊雄氏の設計によるものです。様々な工夫が興味深かったですが、やはり音楽を聴くための建物。一度 コンサートに来てみたいものです。
お客さまが イル ディーヴォの公演ならくるわ!!と・・・
確かに! ここで生の歌声を聞けたら素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/30f99dd28b3f533270bba977d6fb20f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/10f1c9ed278a7a7c1b1deb67ef426bdf.jpg)