昨日 ご紹介したのはりんごでしたが、きょうは無花果です。
苺大福というのはありますが、今日 ご紹介するのはいちじく大福です。大福の中に無花果が丸ごと、まわりには白あん。
あんの甘さ、無花果の酸味が絶妙。これはもう芸術です。びっくりです。
いちじくのとれるこの時期だけの限定発売だそうです。朝霞ににある富久屋という和菓子屋さんの商品、明治45年創業だそうです。
このいちじく大福は、昨年から売り出しとホームページにありました。歴史をまもりながら、新しいものに挑戦する・・・学びたい姿勢です。
美味しいうえに、勉強になりました。
ご持参いただいたK様 ありがとうございました。


苺大福というのはありますが、今日 ご紹介するのはいちじく大福です。大福の中に無花果が丸ごと、まわりには白あん。
あんの甘さ、無花果の酸味が絶妙。これはもう芸術です。びっくりです。
いちじくのとれるこの時期だけの限定発売だそうです。朝霞ににある富久屋という和菓子屋さんの商品、明治45年創業だそうです。
このいちじく大福は、昨年から売り出しとホームページにありました。歴史をまもりながら、新しいものに挑戦する・・・学びたい姿勢です。
美味しいうえに、勉強になりました。
ご持参いただいたK様 ありがとうございました。

