といかわゆみこのピコパンダ・旅歩き食べ歩き

旅紀行・グルメ情報を、旅行会社社長、といかわゆみこと相棒のピコパンダがお送りします。

すてない弁当

2021年11月09日 | 日記
当社の向かいの伊藤忠商事の隣にはITOCHU SDGS STUDIOというものがあり、SDGSに関する様々なイベントなどをやっているようですが、まだ 見に行ったことがありません。一度 足を運んでみたいと思っています。

さて、その前を通りかかったら、人が並んでいます。この辺りは、昼前にはお弁当屋さんが店をだして人が並ぶということは、よくあることなので何気なく通り過ぎようと思いましたが、その登りにすてない弁当とあります。

すてない弁当?・・・SDGSと関係あるかしら?と思って会社にもどりしらべてみました。
へぇー・・・でした。



パン屋さんで廃棄されるパンの耳や、キャビアだけを取り出して廃棄されることが多いシロチョウザメの身、害獣であるイノシシや市場に出回らない規格外野菜を最大限活用したお弁当。サンドイッチが入っているケースも、洗って再利用でき、コンパクトに畳めるので、バッグに忍ばせてレストランで食べきれない料理を持ち帰るための「ドギーバッグ」として使用できる。

【すてない弁当】Produced by CRAZY KITCHEN
パンの耳を使ったサンドイッチ
‐ シロチョウザメのフィレオフィッシュサンド
(レタス、紫キャベツのマリネ、タルタルソース)
‐ イノシシのハンバーグサンド
(トマト、レタス&ケール、たまご、りんごのコンポート、ソース)
規格外野菜のマリネ
(しめじ、エリンギ、しめじの株元、大葉のジェノベーゼ)
規格外にんじんのキャロットラペ
こんな感じだそうです。