水道橋から白山通りを神保町へ歩く機会がありました。この通りにそって、大学があり、その先には神保町の書店街と独特の雰囲気があります。
どこにでもあるコーヒーのチェーン店にまじって、いかにも歴史のありそうなお店や書店があります。そこで、見つけたのが奥野かるた店の看板、営業前でしたので、中には入ることができませんでしたがショーウィンドを見学させていただきました。
しらべたところによると大正十年の創業。かるたの他にチェスや囲碁、将棋なども扱っているそうです。
子供の頃、いとこたちが集まると決まってトランプかかるたをしました。必ず負けて泣く子がでたのもなつかしい思い出です。


