つり革が面白い 2022年01月29日 | 日記 最後の唐津から福岡空港までは、列車で移動しました。筑前前原までは筑肥線、そこで乗り換えて空港線にのります。時間は少々かかりますが、町並みや車内に乗ってくる人を見たりするのは、旅の楽しみです。日本全国、車内はどこも同じようですが、なんだか見たこともないものを見つけました。つり革が円形なのです。まるで幼稚園の遊具みたいで楽しくなりました。みんな同じ方向にむかってつかまるのでしょうか?たくさんの人がつかまっている風景をみたくなりました。 « 深川製磁 | トップ | 岩波ホール »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます