といかわゆみこのピコパンダ・旅歩き食べ歩き

旅紀行・グルメ情報を、旅行会社社長、といかわゆみこと相棒のピコパンダがお送りします。

北京 大柵欄街(だいさくらんがい)

2011年10月28日 | 旅行
天安門広場の南側 前門から南にまっすぐ前門大街が広がっています。
古い町を壊し、清朝の町並みを再現し、今や観光地としてにぎわっています。
王府井が銀座ならこちらは新宿でしょうか。庶民的な感じがします。

そこから横に入る道が、大柵欄街です。こちらも道幅を広げ、新しい 古い町になっています。
このあたり一帯はは内城では禁止されていた花街や演芸場が集まっていたそうです。
二階の欄干が特徴的です。
この欄干からどんな女性が行きかう人をみていたのでしょうか?



国内外の観光客でにぎわっていました。


漬物の六必居 しゃぶしゃぶの東来順 お茶の張一元など北京の老舗もたくさん。
きのうご紹介した張一元もここにあります。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大柵欄近辺にもよく出かけてました。 (気まま虫)
2011-10-30 10:13:06
大柵欄、とても懐かしいところです。外国郵便物を取り扱う内部郵便局というのが近くにあり、そこに書籍小包やら、日本から届いたものを引き取りに出かけたついでに寄ったりしたものです。郵便局の人たちとはとても親しくなり、郵便局の食堂で昼食をご馳走になったりととても楽しい思い出が蘇ります。それにしてもすっかり変わってしまっているようで、写真を見せていただいてもほとんど記憶に無い風景です。白広路からバスに乗り人民医院で下車、てくてく歩いたものです。今思うと、かなりの距離があったかもしれません。
返信する

コメントを投稿