といかわゆみこのピコパンダ・旅歩き食べ歩き

旅紀行・グルメ情報を、旅行会社社長、といかわゆみこと相棒のピコパンダがお送りします。

しあわせ三昧

2013年12月16日 | グルメ
今年も残すところ 少なくなってまいりました。
今週あたりは、忘年会のピークではないでしょうか?
人気店はもちろんのこと、普通の店でも混みあっていて予約をとるのがたいへんです。

私も 先週、三軒茶屋のお店の年内の予約をとろうとして見事に断られ、お店の都合にあわせて
年明けになってしまいました。

今日 ご紹介する店は、年中こんでいて予約がとれません。恵比寿と広尾の間という地の利の悪さにも関わらず、本当に予約がとれないのです。
その魅力は、安さです・コースで8品¥4,000.だからといって、良い素材を丁寧に料理しています。友人が偶然に予約がとれ、つれていってもらい、しあわせ三昧でした。
はい お店の名前もしあわせ三昧です。

何品かご紹介いたしましょう。

前菜 うつわもすてきです。

さばずし

八寸

炊き込みごはん
ご紹介したのは、半分です。

新宿 うな鐵

2013年12月15日 | 旅行
昨日 歌舞伎町へ行ったことを書きましたが、実はこの店に行くためでした。
正確に言いますと
①用事があり、新宿へ行った
②昼食の時間になった
③うなぎが食べたくなった
④近くの鰻屋を考えたら、歌舞伎町のうな鐵だった

ということになります。
これから、鰻がいつまで食べられるかわかりません。思いついたら食べるべきです。

歌舞伎町の中においては、このつくりが逆に目につきます。

鰻の高騰がつづく昨今。かなりリーズナブルなお値段かと思います。

歌舞伎町弁財天

2013年12月14日 | 日記
少し前の事です。用事があって、歌舞伎町に行きました。学生時代は、歌舞伎町をぬけた所にある翻訳事務所でアルバイトをしていましたので、週に2~3回この町を歩いていました。

その後、行く事もなくなりました。
久しぶりに歌舞伎町を歩きました。それも日中です。ふと 気がつくとビルの谷間に小さな神社がありました。歌舞伎町弁才天とあります。
とても可愛らしい神社ですが、とてもきれいになっているので、信心深い氏子がたくさんいらっしゃるのでしょう。

気になってみたので、調べてみました。
かつて この辺りは、肥後藩主大村家の別荘があり、大村の森とよばれていました。大きな池のまわりには湿地と森があり、絶好の鴨場だったそうです。その池のほとりに、上野の不忍弁財天の分祠として祀られたのがはじまりだそうです。

信仰すれば智恵が授かり芸術に長じ、弁財天と云われるように財力もつくというありがたい神様です。歌舞伎町にふさわしいのかもしれません。

知恵もも芸術もあきらめましたが、財力だけは・・・とひたすらお願いしたピコパンダとといかわでした。 


ビルのかげで写真がうまくとれませんでした。これでは弁財天に申し訳ないということで新宿の歴史というH/Pから写真をお借りしまhした。

当社もクリスマス

2013年12月13日 | 日記
クリスマスもまもなく。
当社の面している青山通りもいたる所にイルミネーションがあり、なかなか楽しいです。
外苑前をでて、渋谷方向へ。数千万といわれるエーベックス社のクリスマスツリーを見学
その後、表参道へ。欅並木のイルミネーションを見て、原宿か明治神宮前からJRもしくは東京メトロに乗るというコースがよろしいかと思います。
私も近々 歩いてみようとおもいます。

当社のサロンもクリスマスモードです。エレベーターホールからサロンまでクリスマスがいっぱい。ささやかな空間ですが、おいでくださった方に季節を感じていただければと思っております。近くにおいでの折には、ぜひ お立ち寄りください。
 
ただいま 台湾の凍頂烏龍、東方美人、高山茶のご用意があります。
(もちろん 御代はいただきませんので、ご安心ください。)

本当は、もうちょっときれいなのですが、うまく 写真にとれませんでした。!!やっぱり 見に来てくださいませ。

ひなたぼっこ

2013年12月12日 | グルメ
当社がいつもお世話になっている保険会社の担当の方にかわいい(多分!)男の子が誕生しました。すくすくと元気に育ちますように!

内祝いにお菓子を頂きました。恵那 川上屋というお店のもので、中には栗きんとん、栗饅頭そしてひなたぼっこという3種類のお菓子が入っていました。ホームページをみると岐阜県恵那市は栗の里だとか。

土づくりからこだわって、作られた栗でつくったお菓子です。ご紹介したひなたぼっこは、ほした市田柿の中に栗きんとんがはいっています。干し柿と栗きんとんが微妙にマッチして、」ひなたぼっこのようにほっとするお菓子です。


会計士のみた上海20年

2013年12月11日 | 日記
私ごとで、誠に恐縮です。
夫が本をだします。12日に発売になります。家族の本を紹介するのもいかがかとおもいましたが、
在庫の一部が我が家に持ち込まれ、日々の暮らしに支障がでてきております。
よろしければ、ご覧くださいませ。1冊¥800です。書店売りが決まっておりませんので、読んでみたいと言う奇特な方は、ぜひ ご連絡ください。
本当に私ごとで恐縮です。(汗!)


通勤路 その2

2013年12月10日 | 日記
昨日 通勤路について書かせていただきました。
今日は その続きです。

野川の北側には、国分寺崖線がつらなっています。私は、その坂を昇って駅にむかうのですが、
ここが東京?といいてくなるぐらい自然が残っています。
まず、成城4丁目緑地、そして発明の杜市民緑地、神明の森みつ池公園と続き、世田谷区が管理しています。

まぁ 通勤途中ですから、ゆっくり散歩というわけにはいきませんが。
都心にありながら、武蔵野を感じるです。


崖の中を歩けるように、遊歩道があります。

途中から富士山

下は公園です。

通勤路

2013年12月09日 | 日記
ブログを始めて以来、はじめて1週間のお休みをいただいてしまいました。
振り返ってみると、ブログを初めて1300日ちょっと。また 新しい気分でがんばります!

9月から、通勤の往路は基本的にバスをつかわないと決め。成城学園まで歩いています。
自宅から野川沿いに水鳥たちを観察、そこから横にそれて緑の国分寺崖線の坂を上ります。
登りきると成城の住宅街、カシオの前社長や石原裕次郎宅の前をぬけて成城駅までです。

今度 ゆっくりご紹介します。水とみどりに恵まれた、なかなか素敵なコースです。
上りきったところから、天気が良いと富士山が見えます。空気のすんだこの時期、富士山を見るのも楽しみのひとつです。


名古屋城

2013年12月01日 | 旅行
さて、次は名古屋城の見学です。源氏絵巻に続いて、もう一つの目玉が、名古屋城本丸御殿の見学です。本丸御殿については、明日ご紹介することにして、まづは名古屋城のご紹介です。

尾張名古屋は城で持つといわれるぐらい、名古屋城は有名です。今回 初めての場内見学です。
その広さと大きさに圧倒されながら、見学しました。

ご存知のように、徳川家康によって築城されましたが、1945年に空襲で本丸のほとんどを焼き、現在の天守閣は1959年に再建されたものです。市民の声で再建が決まったとのこと・・・・。

こうやって 聞くと、東京にもお城が欲しいですね。今 江戸城再建の声があがっています。
江戸城天守を再建する会が(http://npo-edojo.org/)熱心に活動していますので、よろしければ応援をお願いします。

話がそれました。名古屋城といえば、金のシャチホコが有名です。シャチは水を呼ぶということで、火よけのまじないとされてきた・・・ぐらいはしっていたのですが、一対の雌雄で形が違うとは今回 知りました。


城内の木々も程よく紅葉

青い空にお城がはえます。

金のシャチホコが輝いています。南が雌、北が雄で形も違うそうですが・・・・。遠目には判定不可能です。