今日は、はるばる 福島県郡山市に在るケアセンターの依頼で 鉄道愛好者慰問団の一員として、慰問をしてきました。
この「鉄道愛好者慰問団」について、 O先生のプログラムより・・・
「この慰問団は鉄道愛好者がつどい唄や踊りの特技を生かし施設の慰問を続けており歴史は唱和61年
から現職鉄道員が主となり高齢のため旅行が思うように出来ないお年寄りに室内を新幹線車内に見立て
唄や踊りで楽しい旅をする設定で慰問活動を続けて参りました。
この長い活動中NHKテレビ・テレビ東京・とちぎテレビ等でも紹介され放映されました。
現在では多くの人が現職を退き鉄道を愛する人が集いボランティア活動をしています。」
ちなみに 私は鉄道OBではありません。O先生とのご縁で、慰問団に参加しています。
さすがに 鉄道OB、新幹線の駅のアナウンスや 新幹線のオブジェがあり、旅の雰囲気を盛り上げます。
今日は、民謡、民舞、カラオケ、日舞 11曲 1時間の 旅でした。
私は、三味線伴奏 秋田大黒舞・花笠音頭・黒田節
唄 紅花摘唄・真室川音頭 で 参加しました。
踊りも入って 賑やかに 盛り上がりました。座って手拍子をされていたお年寄りが、最後の 真室川音頭の時には、立ち上がって踊ろうとされたり・・・少しでも元気になってもらえると嬉しいです。皆さんの笑顔が励みになります。
「また、お邪魔しますね~!!元気で待ってて下さいね~!!」と 来所者さんの間を回り、握手をして帰ってきました。
あっという間の一時間、慰問団も お年よりも笑顔笑顔でした。
この「鉄道愛好者慰問団」について、 O先生のプログラムより・・・
「この慰問団は鉄道愛好者がつどい唄や踊りの特技を生かし施設の慰問を続けており歴史は唱和61年
から現職鉄道員が主となり高齢のため旅行が思うように出来ないお年寄りに室内を新幹線車内に見立て
唄や踊りで楽しい旅をする設定で慰問活動を続けて参りました。
この長い活動中NHKテレビ・テレビ東京・とちぎテレビ等でも紹介され放映されました。
現在では多くの人が現職を退き鉄道を愛する人が集いボランティア活動をしています。」
ちなみに 私は鉄道OBではありません。O先生とのご縁で、慰問団に参加しています。
さすがに 鉄道OB、新幹線の駅のアナウンスや 新幹線のオブジェがあり、旅の雰囲気を盛り上げます。
今日は、民謡、民舞、カラオケ、日舞 11曲 1時間の 旅でした。
私は、三味線伴奏 秋田大黒舞・花笠音頭・黒田節
唄 紅花摘唄・真室川音頭 で 参加しました。
踊りも入って 賑やかに 盛り上がりました。座って手拍子をされていたお年寄りが、最後の 真室川音頭の時には、立ち上がって踊ろうとされたり・・・少しでも元気になってもらえると嬉しいです。皆さんの笑顔が励みになります。
「また、お邪魔しますね~!!元気で待ってて下さいね~!!」と 来所者さんの間を回り、握手をして帰ってきました。
あっという間の一時間、慰問団も お年よりも笑顔笑顔でした。