Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

もうすぐ夫婦2人だけの生活が・・・ (喜ばしい事だが)

2010年10月03日 23時55分16秒 | 日記

2006年7月7日に結婚した我が娘のKよん。
埼玉県の川口で新生活のスタートを切った
その半年後、異動で草加に移り住んだが

その後、訳あって、2人の生活が続けられなくなってしまった。
そして、2人で我が家に同居することになった。

あれから3年長く苦しい戦いだったと思う
でも、またようやく2人で新たな生活が出来るようになる。

Kよん夫婦は川口に新しい住居を借りることになった。

Kよんと暮らすのもあとひと月余だと思う
やっとここまで漕ぎつけて嬉しい

Kよん夫婦が独立する事は喜ばしいことだが・・・

母もこの世を去り、
Kよんも我が家を出て行くと
イシマツと私だけになってしまう



ここに越してきた当初
父もいて、母も居、息子のボンとKよんが居た
6人家族の住んでいたこの家は
手狭だと思っていたが
今では私達には広すぎるかな・・・




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺影

2010年10月03日 06時04分03秒 | 日記
去年の今頃はまだこの世に居た母・・・



明け方ふと思い出した事がある。
そう言えば、何年前位までだろうか、お正月に母は必ず着物を着て
なぜか玄関に立って私に写真を撮らせていたっけ。

養父の死後、着物を着る事も、写真を撮る事もしなくなったが、
お正月に撮ったその写真は、母が死んだ時の遺影にして欲しいと言っていた。



そしていざ母が亡くなって(亡くなるって敬語だから、自分の親や、犬に使って良いのか?私の疑問)から、
バタバタしていたり、気持が落ち着かなかったから
葬儀社の人と遺影探しをした時に、
古いアルバムから若い母を選んで葬儀社の人に見せた。
それは70代の母で、旅先で友達と写っているものだったが、
どれもボケていて、複写は難しいと言われた。
それで仕方なく、死の2ヶ月前に私が病院で撮った、
パジャマ姿の、まんま92歳の母のデジタル画像が使われる事になってしまった。



なぜ、あの時毎年お正月に遺影用に写した写真の事を思い出さなかったのだろう?


ずっと忘れていたけれど、明け方ふと思い出した。

今日はその時の写真を探そう。
そして明るい窓際で、三脚を使って複写しよう。

10月26日は母の命日、
17日に一周忌をすると姉が伝えて来たので、
その時姉にも仏壇用に渡そう。




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、お帰りにポチット応援クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7