今日は、海遊館に行きました。
8月に引っ越してきたばかりのときに、目の前まで行ったことがあったんですが、
そのときは夏休みだったこともあり、平日にもかかわらず、
「2時間待ちです」と言われて断念しました。
しかし、今回は、土曜日の正午すぎでしたが、待ち時間0分で入場できました!!
やっぱり混雑具合は、時期によるんだね。
念願の海遊館です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/05e17a100cd4eb71d745a477f2c1f6dd.jpg)
入館料は大人2300円。水族館はちょっと高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/2e25a4e1218e04f1f180d3d6820d0417.jpg)
さて、海遊館といえば、2匹のジンベエザメ!
★ジンベエザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/7072e6ce9f685edd60eabb3ce1b3c48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/cf48ec65c7a641261f2135ca1563fd49.jpg)
今日もメインの水槽で、ゆうゆうと泳いでいましたよ。お、大きい!!
エイとサメは、触ることができるコーナーもありました。子どもたちが嬉々として手を突っ込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/cad96a2acca941a48f41e4e7f931c705.jpg)
25周年目の特別展示で、「シャークワールド 」をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/6d242b5c44df2b6990e98e09216aad59.jpg)
一般的なサメ身体のしくみや、種別ごとの捕食の違い等を学ぶことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/549f04f3c34d3fd6b4d8ff2a36861616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/77382a70cea1777c43fe3e1503aabc92.jpg)
ジンベエザメは、あんなに大きいのに、歯は米粒くらいなんだね!!彼らの食糧は、サメなのに、プランクトン等なんだね!!
結構面白かったです。サメ図鑑を買いたくなった。
ジンベエザメも好きですが、私、イワシの群れが何より好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/19e0f8ce39c0ef79492c60493e7b8fcc.jpg)
ぴかぴかするイワシが、群れで、すーっと泳いでいくのがきれい。
お土産もなんかいっぱい買ってしまいました。ジンベエザメの鍋つかみとか、もう、素敵すぎます!!
海遊館、オリジナルグッズがとっても充実していて、見るのがすごく楽しいです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fy110817000119_l.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fy110817000119_l.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fno100824038.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fno100824038.jpg%3f_ex%3d80x80)
海遊館のお土産編は、話が長くなると思うので、また次かその次の回で詳しく書きたいと思います。
にほんブログ村
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1955%2f9784130601955.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1955%2f9784130601955.jpg%3f_ex%3d80x80)
8月に引っ越してきたばかりのときに、目の前まで行ったことがあったんですが、
そのときは夏休みだったこともあり、平日にもかかわらず、
「2時間待ちです」と言われて断念しました。
しかし、今回は、土曜日の正午すぎでしたが、待ち時間0分で入場できました!!
やっぱり混雑具合は、時期によるんだね。
念願の海遊館です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/05e17a100cd4eb71d745a477f2c1f6dd.jpg)
入館料は大人2300円。水族館はちょっと高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/2e25a4e1218e04f1f180d3d6820d0417.jpg)
さて、海遊館といえば、2匹のジンベエザメ!
★ジンベエザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/7072e6ce9f685edd60eabb3ce1b3c48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/cf48ec65c7a641261f2135ca1563fd49.jpg)
今日もメインの水槽で、ゆうゆうと泳いでいましたよ。お、大きい!!
エイとサメは、触ることができるコーナーもありました。子どもたちが嬉々として手を突っ込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/cad96a2acca941a48f41e4e7f931c705.jpg)
25周年目の特別展示で、「シャークワールド 」をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/6d242b5c44df2b6990e98e09216aad59.jpg)
一般的なサメ身体のしくみや、種別ごとの捕食の違い等を学ぶことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/549f04f3c34d3fd6b4d8ff2a36861616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/77382a70cea1777c43fe3e1503aabc92.jpg)
ジンベエザメは、あんなに大きいのに、歯は米粒くらいなんだね!!彼らの食糧は、サメなのに、プランクトン等なんだね!!
結構面白かったです。サメ図鑑を買いたくなった。
ジンベエザメも好きですが、私、イワシの群れが何より好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/19e0f8ce39c0ef79492c60493e7b8fcc.jpg)
ぴかぴかするイワシが、群れで、すーっと泳いでいくのがきれい。
お土産もなんかいっぱい買ってしまいました。ジンベエザメの鍋つかみとか、もう、素敵すぎます!!
海遊館、オリジナルグッズがとっても充実していて、見るのがすごく楽しいです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fy110817000119_l.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fy110817000119_l.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fno100824038.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fd-kintetsu%2fcabinet%2fkaiyu%2fproduct%2fno100824038.jpg%3f_ex%3d80x80)
海遊館のお土産編は、話が長くなると思うので、また次かその次の回で詳しく書きたいと思います。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1955%2f9784130601955.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1955%2f9784130601955.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2frakutenkobo-ebooks%2fimghb%2fc6%2f2e%2f6588aba4dd84380c8361659bb51f0db9.png%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2frakutenkobo-ebooks%2fimghb%2fc6%2f2e%2f6588aba4dd84380c8361659bb51f0db9.png%3f_ex%3d80x80)