今日はギロックの例会だった。
バス15分の道程を、ママチャリで20分弱でぶっとばす
我ながら元気なおばちゃんだ
でも、出発が遅いので遅刻しました。スイマセン、ギロ友のみなさん
先日、みなでジャズのワークショップに参加したこともあり、
話が、ジャズのコード進行に発展していった。
とてもコードに詳しい方がおられ、勉強になる。
エレクトーンをしていたので、わかってはいるはずなのだが、長年ブランクがあり反応が鈍い。(年のせい?)
クラシック畑の人にわかりやすいように教えるヒントをもらった。
「ちょうちょ」からアレンジしていけばいいと聞きながら、
先日「河はよんでいる」を面白くない曲なんて書いたけど、おしゃれにアレンジすればいいのよね~って思ってた。
エレクトーンでは、アレンジしてたけど、「河は~」をおしゃれにアレンジした記憶がないなぁ。
また挑戦してみよう
帰り道、自転車をこぎながら、遠くに京都の山々が美しく見える。
晩秋から、冬の山の景色が好き
バス15分の道程を、ママチャリで20分弱でぶっとばす

我ながら元気なおばちゃんだ

でも、出発が遅いので遅刻しました。スイマセン、ギロ友のみなさん

先日、みなでジャズのワークショップに参加したこともあり、
話が、ジャズのコード進行に発展していった。
とてもコードに詳しい方がおられ、勉強になる。
エレクトーンをしていたので、わかってはいるはずなのだが、長年ブランクがあり反応が鈍い。(年のせい?)
クラシック畑の人にわかりやすいように教えるヒントをもらった。
「ちょうちょ」からアレンジしていけばいいと聞きながら、
先日「河はよんでいる」を面白くない曲なんて書いたけど、おしゃれにアレンジすればいいのよね~って思ってた。
エレクトーンでは、アレンジしてたけど、「河は~」をおしゃれにアレンジした記憶がないなぁ。
また挑戦してみよう

帰り道、自転車をこぎながら、遠くに京都の山々が美しく見える。
晩秋から、冬の山の景色が好き
