気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

レビーと薬 (・_・;

2015年10月29日 | 介護
父のレビーな状態が進化していき

アリセプトから抑肝散に変えてもらったものの
あまり効果が見られず…

ブログにあげるのも憂うつになり
しばらくこの話題から遠ざかっていましたが…


先月初め、親戚の法事に出かけたりして
疲れが出たのか、胃が痛いと言って
お粥ぐらいしか食べることができない日が
続きました

胃の中がほとんど空っぽに近い状態だったので

胃に悪いかなと勝手に判断し
処方薬を飲ませないようにしました。

血圧、心臓、血液さらさら、めまい、ぜんそく、鼻アレルギー、前立腺、眼科、認知症。
これらを毎日飲んでいました。

時々腰痛などの痛み止め。


こうして…薬を飲まなくなってもうすぐふた月になりますが、なんと
幻覚が見えなくなったみたいです

薬を飲まなくなってから
誰も来なくなって
やっと我が家に戻った

と言っています。

今までにも薬を飲み過ぎてるのではないかと
医者にも相談をしたことはありましたが

副作用は心配ないとのことでした。


でも
やっぱり薬の影響があったのかな~

もう一度医者にも今の状況を相談し
しばらく薬をすべて止めて様子を見ることに
なりました

今までの薬を完全に止めてしまって
不安がないわけではないのですが
とりあえず…血圧も安定してるし
気になる症状も特に出てないし…

穏やかな日々が戻りそうでほっとしています





楽しかった~v(^_^v)♪

2015年05月27日 | 介護
きょう、何年ぶりかでデイサービスに行った父

楽しかった~って満面の笑顔

こんな笑顔は母が亡くなって以来かも


ほらね、楽しかったでしょ


もともと人と話すのが好きだから、
久しぶりに家族以外の人達と話せて楽しかったようです。

介護士さん達も、優しく接してくれるしね。

一昨日のことはもうすっかり忘れているみたいだけど、とりあえず楽しみが増えて、笑顔も増えたらいいな…


ながさき紫陽花まつり(中島川沿い)
紫陽花まつりの様子はまた明日~

レビーの一撃(ノ_<)

2015年05月26日 | 介護
昨日の昼食時…

急に父が立ち上がり
箸を持ったままの父の右手パンチが、
いきなり私の左顔面に飛んできた


幸いひどい怪我はなかったから良かったけど
いつものレビーな人が私に重なって見えたみたい

ごめんごめんと謝ってはくれたけど…

謝りながらも、
もう少しで命中するはずだったのに~って

その後も
次は必ず頭を叩き割ってやるって

父の頭の中はどうなってるんだろう
優しい父になりますように



今朝の長崎港
(飽の浦町三菱造船所辺り。また大きな客船が作られているようです。)

レビーな日々

2015年05月25日 | 介護
小人が見える父

人間がそんなに小さいはずはないってのは
充分わかってるんだけど

小人達が父のまわりに現れて

悪戯を繰り返す

ご飯を勝手に食べたり
お風呂に勝手に入ったり
大事な物を隠したり…


(ビオラもじっと見てたら人の顔に見える)


昔から人に説教するのが好きだった父…

悪さをする小人達に毎日説教してます

時には我慢ができず
大声で怒鳴ったり
家具や物に八つ当たり…

また時にはぐ~んと優しくなって
小人達を散歩やご飯に誘ったり


こんなレビーな父に振り回されつつ…

私もまた父に怒ったり
優しくなったり

笑顔で明るく

そしたら父もきっと笑顔でいるはず

って自分に言い聞かせる毎日です。


ビオラの花言葉
「誠実」「忠実」「信頼」
「少女の恋」(蕾のうつむき加減が恋する少女みたいだからですって)



























勝手に食べる見知らぬ訪問者達

2015年03月27日 | 介護
父のもとへやって来る見知らぬ訪問者達…

最近は勝手に御飯を食べるようになりました

いつの間にか御飯やおかずを食べられてしまっていて、父の食べる分が無くなるらしいのです

もちろんそんなことはあるわけないし…

勝手に誰かが食べてるように見えるのかな。

でも、そう見えたからって、実際に減ることはないはずで…

もしかしたら、
父がお腹すいて自分で食べて、
そのことを忘れてるってこと

まさかね~

最近は御飯の見張り番で、食卓から離れられず、テレビも見てないみたい…

見知らぬ訪問者達、
父のもとへ来なくなる日は来ないのかしら


ユキヤナギ…花言葉は「気まま」