大好きなリバティプリントで
ワンピースを作りました
リバティプリントといえば、
やっぱりピンタック
ちゃんと寸法を図り、型紙におとし、
それから布地に印をつけます。
いつもは、あとから線が消えるマーカーを使っているのですが、
今回は原点に帰って、ヘラで線を入れていきました。
これがピンタックにはGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でした。
縫う前に出来上がり線を折っておきますが、ヘラで線を入れていたらとても折りやすかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
布地が薄いということも功を奏したのだと思います。
それから、ミシンのピンタック機能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なかなか優れもので端から2ミリぐらいをちゃんと縫うことができました
とっても可愛いワンピースが完成しました
誰のワンピース
もちろん大好きなテディベアのワンピースです
この子は、東京中野のアイザックベルさんへきょう出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
しばらくしたら、アイザックベルさんのホームページにアップされると思いますので、また見て下さいね