10月下旬に
全国旅行支援を利用して
別府の森ゴルフ倶楽部へ行ってみました。
コース紹介
丘陵コース。周囲を雄大な山々に囲まれた米国スタイルの3コース・27ホール。「水の魔術師」と称される小林光昭氏設計による西・東・南の各コースは、難易度のバランスが取れたハイクオリティな設計。緩やかな起伏と距離のある実力本位の『西』。池越え・谷越えなど変化に富んだダイナミックな『東』。厳しいバンカーとフェアウェイのアンジュレーションが特徴の『南』と、いずれも高い戦略性が求められるチャレンジングなコースとなっています。(公式サイトより)
私達は、
西コースと東コースにトライしました。
このホールは、下に小さく見えているグリーンに打ち下ろします。
こんなに高低差があるティーグラウンドから、打つのは初めて!
我が家のコーチが、
とにかく思い切って打て!
って言うので、その通りに打ったら…
グリーン左のバンカーまで飛ばせました。
そして、上手くバンカーから脱出。
なんと!パーが取れました!
お天気がすごく良くて、
景色もとても良くて、
気持ち良くプレイできました。

我が家のコーチが、
打つ前に目標を教えてくれるので、
割と良い感じで打つことができました。

このホールは、苦手な谷越えです。
ホームコースのレディースティーには
谷越えがないので、緊張しました。

拾ったボールで打ったら、谷の中へ。
次は、自分のニューボールを使うことに。
ニューボールを無くしたくない…
という思いが強かったのか、
ちゃんと谷越えできました。
今まで気合いが足りなかったのかな?
こちらの池越えも打てました。
今回、池越え、谷越えができたのは
自信に繋がりました。

伸び伸びしたかったので、
スコアは点けませんでしたが、
なかなかの出来栄えだったと思います。
また、ラウンドしたいなと思う
楽しいコースでした。