箱根仙石原でランチの後、
箱根神社へ初詣の予定でしたが、
ちょうどこの日は箱根駅伝往路の日で、
道路は交通規制で混むとのこと。
で、代わりにレストランで紹介された
公時(金時)神社(きんときじんじゃ)に行くことにしました。
金時神社は
金時山麓に立つ神社で、金太郎(平安時代後期の武士、源頼光に仕え四天王の1人に数えられた坂田公時)が祭神として祀られています。
毎年子供の日に行われる「公時まつり」では国の指定文化財に指定されている湯立獅子舞が披露され、多くの人々で賑わいます。
境内から金時山への登山道があり、山頂までは約3km、所要1時間20分。
途中には公時神社奥の院や、金太郎が使ったというマサカリを奉納した祠、山頂付近には金太郎の「宿石(やどりいし)」があります。
公時神社は小さな神社で、
社務所が茶店のような雰囲気で
甘酒までいただきました。
それから御神籤を釣って…
御神籤は鯛の飾りと一緒に入っていて
小さな釣り竿で釣り上げる方式。
大吉でした!
御朱印もいただきました。
金太郎と熊が可愛い御朱印でした。
帰ろうとしたら社務所の方から、
あら?
熊?テディベアの帯ですか?
自分で刺繍したんですか?
って聞かれて…
そういえば、
ここは金太郎と熊に纏わる神社。
偶然の一致に嬉しくなりました。
コロナ禍以降、
テディベアのイベントに参加する機会が無くなり、製作時間もすっかり減ってしまいました。
でもテディベア製作自体は大好きなので、少しでも製作時間を増やせたらいいなと思っています。