お正月の3日
平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めております。
市松模様は、その柄が途切れることなく続いて行くことから、繁栄の意味が込められていて、子孫繁栄や事業拡大など縁起の良い模様として沢山の人に好まれています。
熱海来宮(きのみや)神社へ初詣。
全国的に知られるパワースポット!
來宮神社は、古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。
平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めております。
御祭神
大己貴命(おおなもちのみこと)
営業繁栄・身体健康・縁結びの神
五十猛命(いたけるのみこと)
樹木と自然保護の神
日本武命(やまとたけるのみこと)
武勇と決断の神
国指定天然記念物に選定されている
来宮神社のご神木「大楠」
樹齢2010年を超える大楠。
幹周りはなんと約24m。
日本2位の太さ。本州では1位。
周囲をまわると寿命が伸びるそうです。
もちろん、一周して、
パワーをいただいてきました。
そして御朱印もいただきました。
夕方近くから出かけたので、
帰る頃にはすっかり日が暮れていました。
(トップ画像)
この日も着物でお詣りしました。
前日に結んだ帯がリバーシブルで、
裏は兎の市松模様。
今年の干支だったので、
兎の根付けと一緒に結びました。
○市松模様の意味
市松模様は、その柄が途切れることなく続いて行くことから、繁栄の意味が込められていて、子孫繁栄や事業拡大など縁起の良い模様として沢山の人に好まれています。