気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

唐戸市場(下関)

2013年02月13日 | 国内旅行・おでかけ
三連休は北九州へ行き、ついでに山口県下関市の唐戸市場まで足を延ばしました

新鮮な魚介類はもちろんですが、みんなのお目当ては、お寿司や海鮮丼、揚げたてのフグの唐揚げなどをその場で食べれること
私達は10時半に着きましたが、もう駐車場はいっぱいで、市場内は活気に溢れていました。





ひととおり見て回り、フグの唐揚げとフグ雑炊をいただきました
美味しくて写真撮るの忘れてました

次は海鮮丼を食べに行きたいと思います。

ミッキーの散歩~オランダ坂へ

2013年02月08日 | 長崎
長崎でも寒くなっていますが、
寒さに負けず、ミッキーの散歩も続いています。

でも海辺は寒いせいか
最近水辺の森公園の散歩を嫌がります。

で、思うままに歩かせてみると
オランダ坂方向へ・・・


オランダ坂(この坂の左上が活水女子大です。)

東山手十二番館(洋館ですが、今は活水女子大の資料館になっています。)

朝から観光客になった気分でした

ファーストピアス

2013年02月06日 | 着物・ファッション・ジュエリー
思い切ってピアスを開けてから3ヶ月
私の耳にはずっとファーストピアスが着いたまま、長い道のりでした
普通は1ヶ月でピアスホール完成するらしいけど、私の場合若くないし 
2ヶ月は想定内だったのですが、まさか3ヶ月なんて

でもやっと、なんとか、完成
気がついたらいつの間にか塞がっていたなんてことのないように、楽しみたいと思います

セカンドピアスにって、サンフランシスコのお友達からいただいたピアス

娘がクリスマスプレゼントに作ってくれたピアス

娘が私の退職祝にとタディングレースを編んで作ってくれたイヤリングも、ピアス仕様にしてくれました




10年ぶりの歯医者 その3

2013年02月05日 | Weblog
10年分の歯石にさよならして以来、毎晩歯ブラシと糸ようじで綺麗に保っています

ところが、糸ようじ使用中に被せていた金属がとれてしまいました

で、3回目の歯医者さんへ。
前回みたいに、とれた金属をはめてくれるのかと思いきや
「新しく詰め替えましょう」って
それも、麻酔してやるとか聞いて、ぎょっ
今さら逃げられないし、歯医者が怖い私はまたまた緊張の連続でした

~無事処置が終わり・・・
今は、金属じゃなくて、プラスチックの詰め物があるんですね
すぐにできるし、安いし

やはり、10年ぶりの歯医者さんはすごいです
って言うか、私が知らなかっただけなんですけどね・・・

長崎ランタンフェスティバル

2013年02月04日 | 長崎
いよいよ今年も10日(日)から長崎ランタンフェスティバルが始まります
24日(日)まで2週間の開催です。

昨日、新地中華街を通ったら、すでにたくさんのランタン(中国提灯)が下げられていて点灯を待っていました。



20回目となる今回は、中国色豊かな結婚式「中華大婚礼」と、9日には前夜祭を開催するそうです