goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

蛤志るこ

2013年03月23日 | 料理・グルメ・お土産
中津名産  蛤志るこ(はまぐりしるこ)



時々、中津の親戚からいただく蛤志るこ。

かわいい蛤の中には、ぎっしりお汁粉が詰まってます。

蛤をお椀の中にいれて穴を開けて、熱いお湯を注いでいただきます。

いついただいても、もちろん美味しい。

あずき味と抹茶味があります。

サクラサク

2013年03月21日 | 花・木・ハーブ・野菜・自然
水辺の森公園の桜はオオシマザクラです。
開花の時、すでに葉がついています。
開花宣言のあと、どんどん花が咲きました。

学生の頃、県外の大学に受験に行った時、合否電報を頼みました。
その頃はメールもインターネットも無くて、合格発表は自分で見に行く時代。
大学生が代わりに確認して電報を打ってくれました。
多分、バイトだったんでしょうね。
いくらだったかも忘れましたが。。。

結果は、
サクラチル、マタノチョウセンヲキタイシマス
だったような・・・

ちなみに、合格だったら、
サクラサク、・・・
だったけど、そのあとはどんな文章だったんでしょうね。

まさに、侘び寂び のんびりした時代ですよね。
合否をサクラで表すんですから




春の嵐

2013年03月18日 | 長崎
外はすごい風雨です。

今朝も客船が入港してきました。
ノーティカという客船です。





こんな悪天候の中では、観光もできないでしょうが、きっと船の中には楽しめることが満載なんでしょうね

私もクルーズしてみた~い

戻ってきた~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2013年03月17日 | Weblog
三年以上匂いがわからなくなっていました

コーヒーを入れる時のあの匂いも、
炊きたてのご飯の匂いも、
食欲を誘うお料理の匂いも。

お花の匂いも、
石けんの匂いも、
お日さまの匂いも…

耳鼻科にもみてもらったけど良くならず、もう諦めていました

それが

突然

戻ってきた~

三年ぶりに、
どんどん鼻からいろんな匂いが入ってきて、何だか変な感じ

なぜだかわからないけど、
とりあえず、

バンザ~イ

匂いがわかるってやっぱりすごいことです