goo blog サービス終了のお知らせ 

いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

Musical Baton

2005-07-19 19:55:45 | 出来事
まごべーさんからMusical Batonとかいうものを渡されたらしい。

■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
入ってない、たぶん。この間再セットアップしたときにきれいさっぱり何もかも消してしまったはず。なんてこったい。

■Song playing right now (今聞いている曲)
パソコン触ってるときはたいていいつもLive365というインターネットラジオがかかってるので、ええと、今聞いているのはLester YoungのThese Foolish Thingsだそうです。あ、今Take Fiveになった。演奏しているのはDave Brubeck Quartet。

■The last CD I bought (最後に買ったCD)
これはすぐわかる。めったに買わないから、CD。Y2K-PARTYの「青い空と青い海の遙か彼方」。

■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
困ったなあ、特に何の思い入れもなくいつもはJazzを聞いているし。

1.「少女A」 中森明菜様(様付けだよ)
持ってるのがレコードなんで今は聞けないが、カラオケで歌う。「いわゆる普通の17歳」という歌詞の年齢と、私の実年齢がどんどん離れていくのが面白い。ちなみに私の精神年齢はいつまでたっても4歳だが。中森明菜様はデビュー当時からのファン。「おいおいおい、いかんやろ」なあのトークが好き。ふだんはドラマを見ない私が、中森様のドラマだけは毎回テレビの前に正座して見ていた。

2.「シャム猫とのら犬」 可愛和美
大昔、テレビに「あなたのメロディー」という番組があって、一般視聴者から歌詞だけだったか曲もだったか忘れたが募集していた。その優秀曲。ちょっとシャンソンみたいな感じの曲で、たぶん数回聞いただけだと思うのだが、よく歌っている。メロディーも歌詞もそれであってるのかどうか不明だが。すごく好き。

3.「失格」 橘いずみ「どんなに打ちのめされても」の3曲目
パソ通時代からの友人が送ってくれた。もう最高潮に情緒不安定な時期に。とっても暗いぞ~。「生きる資格がないなんて憧れてた生き方」なんていう歌詞を繰り返し繰り返し聞いた。こういうのを聞いてわざとどん底まで落ち込んで、地面に足がついたら蹴って上がるわけです。で、これも今は聞けない。MDウォークマンが壊れてるからだが。

4.「ドント・ストップ・ザ・カーニヴァル」 ソニー・ロリンズ
たぶん父がレコードを持っていたのだと思う。カセットに入れて聞いていた。高校の美術の時間にレコードジャケットのデザインというのがあって、私はこの曲のジャケットを作った。ジャズのレコードジャケット作ってた人はあんまりいなかったと思う。ちなみにジーパンはいてる女子もほとんどいなかったので、「ジーパン」「口笛」「女子」というと私のことだった。田舎だった。そして当時から私はバカだった。

5.「Hello,Again」 MY LITTLE LOVER
なぜだかわからないが(いや、本当はわかっているのだが)切なくて胸が痛くなるような歌詞。とても好きな曲だ。だが音痴なので歌えない。声が出ません。同じMY LITTLE LOVERの「白いカイト」も好きな曲。

■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
だ~れにしようっかなっ。

☆みやじまさん
☆岡本はなびーるさん
☆こばじいさん
☆古村てっちゃん
☆ほりべえさん

たまたまここを見て、さらに気が向いたらでいいっす。

まごべーさん、ありがとね。ずーっと気になっていた、あなたのメロディーの歌のことが。今回調べてみたら、とりあえずタイトルと歌ってた人はわかった。嬉しいなあ。もっと早く調べればよかったよ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月19日(火)の作業 | トップ | ちりめんじゃこにも飽きました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見に来ました! (まごべー)
2005-07-20 20:37:44
そういえば以前、インターネットラジオを聞いていると書かれてましたね。

ジャズを聴かれるんですねー。カリンバでジャズって有りでしょうか?



Five songs・・・はバラエティに富んでますね。

分かるのも有ったり分からないのも有ったリ。

中森明菜様のファンとは意外でした!

楽しく拝見させて頂きましたー。
返信する
ありがとね~ (林本ひろみ)
2005-07-20 20:45:04
たいていいっつも聞いているのは、Jazzばっかりです。ぜんぜん詳しくないですけど。



カリンバでJazz。で、出来るかな
返信する

コメントを投稿