goo blog サービス終了のお知らせ 

いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

アレチハナガサ

2013-08-24 10:25:49 | 自然


バイトの行き帰りに通る道に、背が高くて小さな花をつけている植物がたくさん生えている。うすい紫色の花は、近づいてよく見るとなかなか可愛い。

帰化植物っぽいなと思いつつ(というか、そのへんに咲いてるのは調べてみると、どれもこれも帰化植物なのだが)、iPhoneで写真を撮ると、花が小さすぎてなかなかうまく写せず、名前を調べるのも先のばしになっていた。

っが今回、自分の手を背景に持ってくることでけっこう上手く撮れたので、ようやく名前を調べることに。試しに、「帰化植物、夏」で検索してみたら、あっという間に見つけてしまった。

アレチハナガサというらしい。南アメリカ原産の多年草。近づいて花を見ると、庭によく植えられているバーベナに似ている。と思ったら学名にVerbenaがついていた。仲間なのだな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月23日(金)のつぶやき | トップ | 無計画ガーデニング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿