
庭のパセリのそばに蝶がとまっている。キアゲハかな?
普通のアゲハならここではなく、庭の反対側にあるグレープフルーツの木の方にとまることが多い。
アゲハの幼虫はパセリではなくグレープフルーツの葉っぱを食べるのだ。だから、アゲハはそっちに卵を産みにくる。グレープフルーツの方は木なので、葉っぱもそこそこ多いからいいが、パセリはそろそろ限界なのだがな。
庭にはもう一株パセリが植わっているのだが、そっちにはキアゲハの幼虫が見当たらない。どっちがどっちか忘れてしまったが、確か片一方は普通のパセリで、もう片方はイタリアンパセリだったはず。関係ないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます