
夜、亀と遊んでいて、ふと金魚の水槽を見ると……。いかん。ひっくり返ってるやないか。
完璧に弱っている子は2匹。もう1匹鼻あげ状態の子がいる。今朝、エサをやるときは気づかなかった。ごめんな。
この8匹の金魚たちはうちで生まれた子。稚魚の時から育てた子たちなのだ。
病気のネオンテトラが2匹入っている水槽と金魚の水槽は1つのエアーポンプを分岐させてそれぞれにエアーを入れているのだが、急いで予備のエアーポンプを持ってきた。横倒しになっている子たちは、他の子につつかれるといけないので熱帯魚の産卵ボックスに入れてから水槽に入れる。
エアーをたくさん入れたのだがまだ2匹は横倒しで、1匹は鼻あげしているまんまだ。いかんなあ、これは。
夫の夕飯が終わってから、いつもは庭で洗う金魚の水槽を洗面所で洗い、薄い塩水を入れて金魚たちを戻した。亀用のヒーターの予備が1個あったのでそれもついでに入れてみた。やっぱり治療には温浴でしょう。
と、横倒しになっていた子たちが起きてるやないか。がむばれよ~、がむばれ~。
完璧に弱っている子は2匹。もう1匹鼻あげ状態の子がいる。今朝、エサをやるときは気づかなかった。ごめんな。
この8匹の金魚たちはうちで生まれた子。稚魚の時から育てた子たちなのだ。
病気のネオンテトラが2匹入っている水槽と金魚の水槽は1つのエアーポンプを分岐させてそれぞれにエアーを入れているのだが、急いで予備のエアーポンプを持ってきた。横倒しになっている子たちは、他の子につつかれるといけないので熱帯魚の産卵ボックスに入れてから水槽に入れる。
エアーをたくさん入れたのだがまだ2匹は横倒しで、1匹は鼻あげしているまんまだ。いかんなあ、これは。
夫の夕飯が終わってから、いつもは庭で洗う金魚の水槽を洗面所で洗い、薄い塩水を入れて金魚たちを戻した。亀用のヒーターの予備が1個あったのでそれもついでに入れてみた。やっぱり治療には温浴でしょう。
と、横倒しになっていた子たちが起きてるやないか。がむばれよ~、がむばれ~。
昔かってたころ、塩は入れたことあります。