今朝は子ども会の廃品回収の予定だったのだが、朝から天気が怪しくて出していいものかどうか悩む。実は先月も雨で中止になっていて、たぶんどの家にも古新聞や段ボールがゴロゴロしているのだろう。9時の時点で少しでも雨が降っていたら中止と掲示板には張り紙がしてあるのだが、8時過ぎの段階で、指定された場所には新聞や雑誌が山積みになっていた。
幸いうちは1階なので、ぎりぎりに出しても充分間に合う。で、9時まで様子を見ることにした。と、雨が降り出した。はじめはポツポツだったのだが、9時前にはシトシトくらいになってきた。ベランダから向かいの棟の方を見ると、けっこう降ってきたのに何人もの人が新聞の束を指定の場所に運んできている。
外に出て空を見上げていたら頭の上から声をかけられた。5階の人が階段の踊り場から下を見下ろしている。5階だともっと悩むよなあ。マンションの管理事務所に行ってみたが、管理人さんにはわからないらしくて、町内会の方に確かめてほしいと言われた。よその番館では出された古新聞に雨よけのシートをかけたりしているところもあるということだったが、うちの番館は雨ざらしで新聞がみんなびったびただった。どうするんだろう。雨になったら、出した古新聞等は各自持って帰ってほしいとも掲示されているが、あんなずぶぬれの新聞の束、たぶん誰も持って帰らないと思うのだが。
そうこうしているうちに9時を過ぎる。雨はポツポツ程度になってきて空も明るくなってきた。すると、みんな様子を見ていたのだろう。各階段からわらわらと新聞や段ボールの束を抱えた人たちが姿を現した。これだけ出ていたら、もう回収せざるを得ないだろう。私もその時点でようやく、新聞、雑誌、段ボール、牛乳パックを運び出すことに決定。
雨は午後になってかなり強く降り出した。きょうの夜は覚王山に行くつもりだったのだけれど、この雨ではちょっと行けそうもないなあ。雨だとなんだか身体がだるくて、やたら眠い。

幸いうちは1階なので、ぎりぎりに出しても充分間に合う。で、9時まで様子を見ることにした。と、雨が降り出した。はじめはポツポツだったのだが、9時前にはシトシトくらいになってきた。ベランダから向かいの棟の方を見ると、けっこう降ってきたのに何人もの人が新聞の束を指定の場所に運んできている。
外に出て空を見上げていたら頭の上から声をかけられた。5階の人が階段の踊り場から下を見下ろしている。5階だともっと悩むよなあ。マンションの管理事務所に行ってみたが、管理人さんにはわからないらしくて、町内会の方に確かめてほしいと言われた。よその番館では出された古新聞に雨よけのシートをかけたりしているところもあるということだったが、うちの番館は雨ざらしで新聞がみんなびったびただった。どうするんだろう。雨になったら、出した古新聞等は各自持って帰ってほしいとも掲示されているが、あんなずぶぬれの新聞の束、たぶん誰も持って帰らないと思うのだが。
そうこうしているうちに9時を過ぎる。雨はポツポツ程度になってきて空も明るくなってきた。すると、みんな様子を見ていたのだろう。各階段からわらわらと新聞や段ボールの束を抱えた人たちが姿を現した。これだけ出ていたら、もう回収せざるを得ないだろう。私もその時点でようやく、新聞、雑誌、段ボール、牛乳パックを運び出すことに決定。
雨は午後になってかなり強く降り出した。きょうの夜は覚王山に行くつもりだったのだけれど、この雨ではちょっと行けそうもないなあ。雨だとなんだか身体がだるくて、やたら眠い。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます