
7日は朝から6人もの方々が草刈りや剪定のために来てくださった。で、伸び放題でボッサボサだった実家のやたら広い庭の草を短く刈り込んでくださったので、どうやらそこに隠れていた虫たちが飛び出して来たらしい。
あまり見かけたことのない黄色い虫がいた。キイロトラカミキリというらしい。シンプルだが、なかなか美しい模様。

と、今度はさらにシンプルな黄色い虫を発見。こちらはキイロクチキムシ。黒い脚と黄色い体のコントラストが素晴らしい。

私の好きな可愛いセマダラコガネさん。怒ると後脚を上げる。威嚇しているらしいのだが、可愛いだけなんですが。

前庭の草木に水をやっていたら、たまたま葉っぱの中に隠れていたらしいセマダラコガネさん。「あいじゃ!(宮古島の方言で水に濡れた時に言う言葉)なんで水かけるんだよ」めっちゃ威嚇されているな。触角のなんと可愛いこと。たまらんな。

他にも濡れて怒っている方が。たぶんウスバカゲロウさん。この方、新玄関前にいて水をかけられたのだが、この後けんこう会館前に移動して、あろうことか再度私に水をかけられた。もちろん「あいじゃ!」と言って怒っておられた(ホントか?)。
まだ買おうかどうしようか迷っている状態。
あまり見かけたことのない黄色い虫がいた。キイロトラカミキリというらしい。シンプルだが、なかなか美しい模様。

と、今度はさらにシンプルな黄色い虫を発見。こちらはキイロクチキムシ。黒い脚と黄色い体のコントラストが素晴らしい。

私の好きな可愛いセマダラコガネさん。怒ると後脚を上げる。威嚇しているらしいのだが、可愛いだけなんですが。

前庭の草木に水をやっていたら、たまたま葉っぱの中に隠れていたらしいセマダラコガネさん。「あいじゃ!(宮古島の方言で水に濡れた時に言う言葉)なんで水かけるんだよ」めっちゃ威嚇されているな。触角のなんと可愛いこと。たまらんな。

他にも濡れて怒っている方が。たぶんウスバカゲロウさん。この方、新玄関前にいて水をかけられたのだが、この後けんこう会館前に移動して、あろうことか再度私に水をかけられた。もちろん「あいじゃ!」と言って怒っておられた(ホントか?)。
まだ買おうかどうしようか迷っている状態。
![]() | 昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付- |
クリエーター情報なし | |
全国農村教育協会 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます