
夫のだいじなパセリにこのような美しい虫さんが。パセリ大好きというとキアゲハでしょう、たぶん。夫がパセリの種をまいたと言った時点で、「すぐに見つかるぞ、キアゲハに」と思っていたのだが、やはり見つかってしまったのだった。
夫はすでにこの幼虫の存在を知っているのだが、私の虫好きをわかっているせいかどうか、そのままになっている。でも足りないよね、これっぽっちのパセリでは。そのプランターを出て、私が足を踏み外した階段を降りてみ。もっとたくさんパセリがあるよ~。言われなくても、きっともう知ってるだろうけど。
緑色のアゲハの幼虫もきれいだが、キアゲハの幼虫は派手な感じでこれまた素敵。昔、キアゲハの幼虫を手に乗せて「きれいでしょ~」と隣に住んでた奥さんに見せたら、悲鳴をあげられてしまった。可愛いのだがなあ。
夫はすでにこの幼虫の存在を知っているのだが、私の虫好きをわかっているせいかどうか、そのままになっている。でも足りないよね、これっぽっちのパセリでは。そのプランターを出て、私が足を踏み外した階段を降りてみ。もっとたくさんパセリがあるよ~。言われなくても、きっともう知ってるだろうけど。
緑色のアゲハの幼虫もきれいだが、キアゲハの幼虫は派手な感じでこれまた素敵。昔、キアゲハの幼虫を手に乗せて「きれいでしょ~」と隣に住んでた奥さんに見せたら、悲鳴をあげられてしまった。可愛いのだがなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます