
きのうはバイトが早番だったので、大慌てで洗濯物干したり亀の水槽の水換えたり、バタバタしている最中に、ベランダの排水口付近でとんでもないものを発見。
この間から姿が見えなくなっていたキアゲハの幼虫2匹のうちの1匹だ、たぶん。こんなところにいたら、濡れてしまうではないか。何をやってるんだ、いったい。
死んでいるのかと思ったが、ピクピクしている。しかし形がなんかおかしい。まさかサナギになるつもりか。排水口のところで。それとも、どこかから落っこちたのか。
この忙しい時に、どうする。とりあえず、ジップロックを彼(もしくは彼女)に提供した。

バイトから帰ってみたら、やはりサナギになるつもりだったらしい。羽化出来るかどうかわからないが、飼育ケースに移さねばなるまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます